
母親失格と言われ、子育てに不安を感じています。怒鳴ってしまうことがあり、旦那からも指摘を受けています。どうすればいいかわからない状況です。
今日旦那に母親に向いてない、全てが中途半端、母親失格って言う言葉を言われました。
わたしが息子に対しての言葉が原因だそうです。
息子は1日に結構な回数グズグズグズグズします。
わたしはつい怒鳴ってしまいました。
怒鳴ってしまうのも今回が初めてではありません。
あーもうなんにもやれない黙れ。ってひどい言葉を…
怒鳴っちゃいけないって分かってるんです。
その後息子にごめんの気持ちでいっぱいです。
心に余裕がないんです。
子育て向いてないって自分でも分かってます。
それでも一生懸命やってるつもりです。
旦那いわく家事の最中でも泣かれたらそれを中断し息子を優先しろ。
もう少し穏やかになれないの?
自分で時間を見つけ上手く時間を使って家事をしろと。
母親失格、中途半端、母親に向いてないetc
いっぱいいっぱいの時にわたしを追い詰めるような言葉を浴びせてきます。
正直そんな風に言われ涙がとまらなく
泣きじゃくってしまいました。
なんか頑張っててもそう思われてるんだなぁ…って何とも言えない感情です。
これからどうしていけばいいのかぁ…
正常な状態じゃなく乱文すみません
- まいまい♡(生後5ヶ月, 7歳)
コメント

みさ
誰だってイライラしますよ!
普段居ない男の人って何もわからないんですよね💦
うちの旦那も普段家にいないし何もしないくせに文句ばかり。
協力してから言えって話ですよ…
気にしなくていいですよ!
母親も人間です!余裕なくて怒鳴ってしまう時あります!
反省の気持ちがあるなら大丈夫ですよ😊

なぁぁ
えっ旦那さん育児手伝ってくれたりしてます?
-
まいまい♡
ありがとうございますm(_ _)m
月~土曜日まではワンオペです。
日曜は見てくれない訳ではありませんがゲームの時間をくれ!って感じです。。- 1月21日
-
なぁぁ
でしょうね😭
怒鳴りたくなる事だってありますよ。
しかも喋ってくれるわけじゃないから何も分からなくてイライラしちゃいますし家事もしなきゃで
いっぱいいっぱいになってしまうのは仕方ないです😭
旦那さんも少しは手伝ってくれてもいいと思いますよ。ゲームより子供みれ!って私なら言っちゃいます(笑)
まいまい♡さんは中途半端でもないですし母親失格じゃないですよ😌
それに旦那さんが家事より子供を優先しろって言うなら
私なら毎日掃除、洗濯中途半端のままの晩御飯は弁当にしちゃいます!
それで旦那から文句言われたら
「ごめんねー子供泣いて家事できなくてでも家事より子供優先しろって言ったのあんただから」って言っちゃいますね🤔
無理せずまいまい♡さんのペースでいけばいいと思いますよ👍- 1月21日
-
まいまい♡
ゲームより子供みろ。って言ったことあるのですが、何もやってない訳じゃないとか、自分にも時間ほしい。みたいに言われます(><)
仕事から帰ったら旦那の夕飯温め直したり、お昼のお弁当詰めといて朝のお弁当も用意して、洗濯やらと終わる頃には寝る時間です⤵︎⤵︎⤵︎
それでも文句言われるんですから…
晩ご飯お弁当。家事全て中途半端
笑っちゃいました🤣
ほんとそれですよね!!
やってみます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
暖かいお言葉ありがとうございます。
全てのママさん尊敬します😊- 1月21日
-
なぁぁ
自分にも時間ほしいってじゃーこっちの時間は?ってなりますよね🔫( ˙꒳˙ )💢
してるのに文句言われるとめっちゃイラつきますよね😑
私は文句言われたらもうそれはしません!笑
前に掃除で文句言われて「じゃーお前がしろ私はせんから」って言ってそこは全くしなかったです😂
完璧になんてしなくていいんですよ。
中途半端でもできる範囲でやればいいですし😀 じゃなきゃ自分の時間さえ作れないですもん!笑- 1月21日
-
まいまい♡
ほんとはぁ😠??です。
なんか文句言われると悲しくなります(><)子供出来る前は休みの日とかご飯作ってくれてたのに今は全くです。
ご飯でも待ち状態です。
なぁぁさんは強いですね☺️
わたしも言い返してはいるんですが
あっちも言ってくるので、疲れてしまいもういいや。ってなっちゃいます(><)
完璧じゃなく、ゆるく頑張ります!!- 1月21日
-
なぁぁ
ほんとはぁ?ですよね😭
悲しいですよね~何も見てくれてないんやって思いますもん😞
うちもそーでしたよ!子供出来る前はご飯作ってくれたりだったですけど
今は「俺は掃除ならするけどご飯作るの苦手だから~」ってなかなかしてくれないです😑
たまにしたと思えば偉いだろ感だして逆にイラつきます(笑)
してもらったりしたらそーと褒めまくって感謝してますけど
偉そうにされると…は?って感じで😂
この前とかちょっと続けて掃除したぐらいでお前よりやってるとか言われてカチンってきて旦那に「あっそうじゃー何があるとか全部把握出来てるよね。だって2日しただけで私よりしてるって言うんだから凄いなぁ~」って言ったら黙ってました🤣- 1月21日

ピノ
怒鳴るのを母親失格なら怒られたことの無い子になりますよ!
いっぱいいっぱいになりますよね!言葉は分からないし、思うように家事はできないし、家事ができてないと結果ダンナからイヤミを言われ……
むしろそれを理解していない旦那さんも父親と旦那両方失格のような気もしてしまいます……
長文ですみません。 イライラしてる時に少し一息ついたらいかがですか?
-
まいまい♡
ありがとうございますm(_ _)m
心が少し楽になりました。
ほんとに辛いものです…
理解して欲しいと伝えたことはあるのですが、、どうなんでしょう?
育児は大変って私も言ってるのですが多分仕事の方大変って思ってそうです(><)
ひと息。心がけてみます!- 1月21日
-
ピノ
もちろん仕事が大変じゃない訳ではありませんが。
育児は重労働ですよ!
そんな旦那さんには 赤ちゃんの面倒見る仕事は時給1200前後で 24時間365日で計算したら1年で1000万円万以上の収入なんです。あなたより稼いでます!(稼いでる額知りませんが……)
と言ってあげましょう。- 1月21日
-
まいまい♡
仕事ももちろん大変です。
でも、家にいるからって楽してる訳じゃないのになぁ。って思ってしまいます(><)
ほんと育児にもお給料ほしいものです…。間違いなく私の方稼いでます!!!笑- 1月21日

ままり
わたしも怒鳴ってしまうことありますよ!
そんな毎日常にニコニコしながら育児できる人なんていないと思います。
余裕がないと言って旦那さんに1日赤ちゃんみててもらうことはできないですか?
まいまいさんにも心の余裕が必要だと思いますし、旦那さんにも育児の大変さを理解してもらう必要があると思いました。
決して母親失格じゃないですよ!
一生懸命頑張ってるから追い詰められてしまうのです!
頑張ってる証拠です!
気にしすぎないでください(^^)
-
まいまい♡
ありがとうございますm(_ _)m
少し心が楽になりました。
旦那に少し見ててもらっても楽しく遊んでるだけで、家事は一切しないので楽じゃん!って逆に思われそうです。
息子特に私が離れるとすごく泣くので…
余裕がないって言ったらまたあとから色々言われそうです。
以前伝えたら穏やかになれ!って言われたので(><)
旦那は育児より仕事の方大変って思ってると思います。- 1月21日
-
ままり
仕事も子育てしながらの専業主婦も経験してますが子育ての方がずっと大変と感じていますよ!
旦那さんはやったことがないのでわからないのでしょうね😠
思い切って旦那さんにお願いできませんか?
こらからもっともっと子育ては大変になっていきます!
今から旦那さんに頼る癖をつけた方がいいかなと😭
上の方への返信も見ましたのでかなり手強いかと思うのですが、旦那さんがゲームしてる時間と同じ時間だけでいいからわたしにも1人の時間を頂戴って言えば納得してくれませんかね?- 1月21日
-
まいまい♡
わたしもどちらも経験してますが子育ての方大変と感じてます(><)
外で自由できるし、24時間言葉も話せない息子と一緒で、訳もわからず泣き続けられると精神的にくるものがあります⤵︎ ⤵︎
やった事がないから分からない!って言うと、俺が何もやってないって言うの?ってなるので疲れます。
少しのことで俺はやったって気になるし、見てて。ってお願いしても
日曜くらいゆっくりしたいってなるのがわかります(><)
納得してくれる可能性は低いですが話してみますね!
ありがとうございますm(_ _)m- 1月21日

(๑ ́ᄇ`๑)
ではご主人はどれだけ
ご立派な育児をしてくれるんでしょうか☺️
毎日一緒にいて家事も
中断されてそれでも
わからないなりに必死に
向き合ってるのに
イライラしない人なんていないです!
私だってイライラしますよ!
むしろ最近なんてイライラしか
しないですよ🙄
母親にむいてないとか
よく平気で口にしたなと
直接言ってやりたいくらいですね。
仕事頑張ってくれてるのは
わかるけど男がみてる子供は
1部でしかないし
全てを見た上で言って欲しいので
有給で1週間くらいずっと
1人で子育てしてほしいですね。
ぜひお手本をみせていただきたいです☺️
気にすることないですよ!
-
まいまい♡
ありがとうございます。
また涙が出てしまいました💦
他のママさんもイライラすると知り少し心が楽になりました。
ほんとに、その言葉には絶望しました。全てのネジが外れたみたいに泣いてしまいました。。
旦那に言ってやってほしいです!
毎日仕事してくれてるのは感謝してます。ですがさすがに傷つきました。
やってから言って欲しいものです!- 1月21日

雪見だいふく@5歳、2歳♂
えーこんだけ仰るって事は、もちろん旦那さんはうまくやれるってことですよね?🤭(笑)
土日の休みに、旦那さん一人で全部やらせてみたらどうですか?(笑)
まいまい♡さんと同じクオリティでは絶対にできないと思います(笑)
やりたい事をやりたい時に遮られるとムカつきますし、みーーーんなそんなもんです!!
気にしなくて大丈夫ですよ👏✨
-
まいまい♡
ありがとうございます。
心が楽になりました。
旦那は月~土曜まで仕事なんですよ…なので日曜くらいゆっくりさせてあげたい!って思ってがんばってるんですが伝わってないみたいですね(><)
そうなんですよね💦
むかついちゃうんです。。
息子にイライラしても意味ないのに。
もっと穏やかにならないとですよね。
なるべく気にせず過ごしてみます!- 1月21日

みもみも
では、私も母親失格ですかね。
怒鳴ることあります!
もちろん怒鳴ったあとは後悔の嵐で子供に謝ります。
子育てしながら家事をやることって本当に大変ですよね!
そりゃ中途半端にもなりますよ!
当たり前です!!
トントン拍子で家事なんてできないですよ。
泣かれたら中断と簡単に旦那さん言いますけど中断できるのもタイミングというものがありますよね!
自分で時間を見つけてと簡単に旦那さんは言いますが見つけた瞬間に泣かれたら子供を優先して見つけた時間もなくなりますよね。
旦那さんはゲームの時間をくれと言われてるみたいですがお子様が泣いたときゲームをすぐに中断してみてくれてますか?
-
まいまい♡
ありがとうございます!!
た怒鳴りたくて怒鳴ってる訳じゃないのにそんな風に言われてかなしくなってしまいます(><)
ほんとに大変なことですよね💦
旦那はすぐ中断してくれません。
他の仲間とオンライン?で話しながらやってるのですぐ抜けれないみたいです⤵︎⤵︎⤵︎- 1月21日
-
みもみも
怒鳴らないように心がけてますが無理ですよね!
母も人間ですからね!!
え?中断しないのですか!?
なのにまいまい♡さんには
中断しろと?
どんだけ自己中なんですか!!
そんな自分のことを棚に上げてモノを言ってくる旦那さんの意見なんて気にしなくていいです!!
怒鳴ってしまったらお子様に謝ってハグしてあげてください!
自分を責めないでください!!- 1月21日
-
まいまい♡
旦那はいつも悪くないんです。
悪いのはいつも私なんです。
伝えても伝えてもきれいごとばっか言ってくるし、大変なのは私だけじゃない、考えが甘い!って言われます。
息子にはほんと可哀想なことしてるのでギューってすると、笑ってくれます。それがまた私の心を傷めます。
息子をたくさんたくさん愛します!- 1月21日

らん
怒鳴ってしまった事ある人がほとんどだと思うので、世の中のお母さんもその旦那さんのお母さんも母親失格ですね💡
お母さんはロボットじゃないのでね、いくら子供と言えど一人の人間対人間となると、ぶつかる事もあります!!
上手く時間を見つけて家事をしろって、じゃああんたが上手く時間を見つけて家事育児手伝えよ!!!って思いました!
まぁでも怒鳴ってしまって落ち込むのも皆同じですよ、私もよく落ち込む⤵️⤵️そこに旦那さんの事が入ってくると余計にイライラするし、余裕もなくなるから、旦那さんの事はほっときましょ!言わしておけばいい!!
-
まいまい♡
ありがとうございます。
みなさんからの優しいお言葉がすごい励みになりますm(_ _)m
息子も大きくなるにつれ思い通りにいかないと怒ったり、泣いたり…
感情も出てきたので…
ほんとに1人の人間としてぶつかることあります。
あんたが時間見つけてとか言うと
働いてたらそう上手くいかない。とかあー言えばこう言うですよ、ほんと。
旦那うっとおしいのでイライラさせないでほしいです( ꐦ´꒳`;):- 1月21日

ちー
もう少し穏やかになれないの❔
自分で時間を見つけて上手く時間を使って……
私も全く同じ事を言われたことあります‼️
うちは旦那が家事育児にほぼノータッチです。年中、株とゴルフのことで頭がいっぱい。
子供と二人で1日過ごしたこともないのに、やったこともない人からそんなこと言われたくない‼️と何度思ったことか😣😣😣
私もまだ来月でやっと二歳で、まだまだ半人前な母親ですが……まいまいさんはよく頑張ってると思います。
私自身がこのママリで皆さんに励まされますが、怒っちゃったりするのは誰にでもあります😣😣
まいまいさんだけじゃありません。
大丈夫ですよ‼️
-
まいまい♡
ありがとうございます!
心が楽になりますm(_ _)m
そう言うのは簡単ですよね!
やるとなると上手くいかない方が多いわけで…
ほんと口だけは達者なんです。。
1日すら過ごしたことない人がよくも言えたもんですよね💦
ママさんみーんな頑張ってるって思うとクヨクヨしてられないな!私も頑張んないとな!って思わされます!
暖かいお言葉ありがとうございます☺️- 1月22日
-
ちー
返信に返信してすみません。
まいまい♡さんのお子さんとちょうど一年違いだったので、一年前の画像と動画を見返して見たら……うちは11ヶ月の頃は、ズリバイからハイハイに変わってきた頃で、つかまり立ちも始まり移動範囲がかなり広がって、危険度が上がり、とにかく興味が増えて引き出しからモノをポイポイ出す、モノを触って口に入れるのが激しくなってきた時期でした。
一年後の今は、とにかく外に出て遊ぶのが大好きで、毎日服が砂だらけ。毎日午前中から外に出ては公園で遊んだり、買い物に連れてったりで、こんなに変わるものか、とつくづく……。
一年前の私は今以上に要領が悪く、家事だけでいっぱいいっぱい。夜は子供の寝床にもなる自分の部屋すら掃除が出来なくて、常に部屋が乱雑でした😣😣
今日、何気なくふと思い出したのが、妊娠中の私は、今の地域に知り合いも友達も居なかったし、体調もなかなか安定しなかったので、半分引きこもり状態で、最低限の家事をやる以外は自分の部屋にいたな……と。
今では夜寝る時間しか部屋にはいませんが💦💦💦
それぞれの家庭によって違いますけど、女性って子供が生まれるとどんどん生活が変わるんですよね。
もちろん、育児に積極的なパパさんほど、ママと同じく生活は変わりますけど、うちみたいに子供がいても自分のペースを貫ける人は、独身の時とそこまで大きくは変わらない。。。
そこが男性と女性の大きな違いなのかな、と思いました。
うちの旦那はかなり特殊な環境と価値観なので、天変地異が起きない限り、旦那が家事や育児に自分から参加することはまずないと思うので(義父がそういう人だったそう)だからこそ、当てにしなくなりました。
まいまい♡さんは今が大変な時期だと思います。私みたいに旦那へのイライラがお子さんに向くことがないように、自分なりの息抜きを見つけたりしてくださいね😊😊
スゴく頑張ってる自分を労って下さい。
長々と申し訳ありません🙇🙇🙇- 1月22日
-
まいまい♡
ありありがとうございます!
うちの息子は9ヶ月頃からつかまり立ちをし始め、10ヶ月にはよちよち危なっかしく歩いております。
おっしゃる通り今でも何でも口にしてしまいます。
物も引っ張り出して部屋はめっちゃくちゃです(><)
お散歩に出れば石やら拾っては食べようとします⤵︎ ⤵︎
目が離せません。
ほんとに女の人は母親になっていってるのに男の人は独身の頃と変わらない部分があり、んー??って感じです。
今ではなんかそう言うのを見ることさえ疲れます。
よく旦那は居ないものとしてる。とか聞きますが、すぐそこに居るので目につきます笑
そして自分だけ自由に好きなことしてるのを見るのがストレスです。
旦那へのイライラを息子に向ける最低な親にならない様に、手を抜きながら頑張ります!!
ちーさんも労ってくださいね😌
温かいお言葉本当にありがとうございます。- 1月22日

はじめてのママリ🔰
私も全く同じこと言われましたよ。
だから?って思います。
じゃあ、あんたは素晴らしい父親なの?って言ってやりたくなりました。
子育ては綺麗事だけではどうにもならない時いっぱいありますよね。
私、母親失格って烙印押されましたけど、上の子はもう高校生です。2人目の育児です。再婚なんで旦那のやることがあー!って思ってもダメ出しはしないのに、向こうはイクメンにでもなったつもりで良い気になって。
友達が言ってました。子供は、ママが一番好きだよって。毎日一緒にいるママが一番なんです。大丈夫!失格なんかじゃない。フォローも出来ずに責めるご主人こそ、夫失格です。言い方悪くてすみません。
-
まいまい♡
ありがとうございます!
心が楽になりますm(_ _)m
言われたとき胸が痛くなりました。
雷にうたれた様な衝撃で涙が止まらなかったです😢
少し落ち着いた今では、なんであんたにそこまで言われなきゃなんないんだ!?って怒りがでてきました。
お子さん立派に育ってるんですね😌
尊敬します。
わかります。ちょっとやっただけで俺やった感が鼻につきます。。
夫失格!旦那に言ってやりたいです!!ほんとその通りなので。
ママが1番。そう言われると息子への愛おしさ増します。
カリカリせず、大きな気持ちで育てていきたいです(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
ママが一番です!!
子育ては、自分も育つ、学ぶがいっぱいありますよ!育自です。
上手く行くときばかりではないし、辛い時もあるけど、子供の成長が糧になって、自分も頑張ってこれました。
私もまだまだ未熟な母親ですが、一緒に頑張りましょうね!!- 1月22日
-
まいまい♡
自分も育つ!
ほんとにそう思います!!
先輩ママさんからそう言って頂けるとすごい勉強になります🙇
お互い頑張りましょうね(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾- 1月22日

まいまい♡
皆さま育児の忙しい合間に返信いただきありがとうございました!!
私の話に賛同してくださり
本当に心が救われました😌
結構ズタズタだったので…
皆さんの全てのお言葉大切にし育児、家事手を抜きながらがんばります!
育児は辛いことばかりじゃなく、息子と笑い合いながら遊ぶことも、成長を見守ることも今まで以上楽しみながらやって行けるように私ももっと変わらなきゃいけませんね💦
息子は大事な大事な存在なので
息子のため!と思ったら頑張れそうです🥰
改めて自分の親含め世のお母さん達尊敬します!!!
母はつよし!実感しました😌
まいまい♡
ありがとうございますm(_ _)m
心が少し楽になりました。
私も旦那に何もわからないくせに。って言うと俺は何もしてないって言うの?ってまた面倒くさくなります(><)