![ち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴろりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴろりん
裕福だと思いますよ✨
家庭ごとに考え方はあると思いますけど、そこまでこどもにしてあげれるのはすごいと思います😆
![⸜( ˙▿˙ )⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⸜( ˙▿˙ )⸝
裕福だと思います☺️✨
うちは兄が奨学金ありで
大学行きましたが
姉と私は就職しました✨
親に申し訳なくて進学したいと
言えませんでした😅
-
ち
自分は高校行くのも文句言われる家庭だったので羨ましいと思っていました!
myknさんは家族思いな方ですね✨- 1月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同じですが裕福だとは思ってません。普通かな?って思ってました。
でも奨学金借りてる友達もいたので…
そこはそれぞれの家庭ではないでしょうか?
-
ち
確かにそうですね!
色んな家庭があるというのも勉強になりました😌- 1月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
裕福というか、子どものためにきっちりお金を貯めたり使う計画的なご両親だと思います🤣💗
職種によりますが年収高いのは事実なのかなーと思います😊💦
-
ち
そうですよね!3人産んでもなんとかなるわよ〜とその方おっしゃってましたが、すごいと思いました🙏
尊敬してます😌- 1月21日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
わたしの親が50代後半ですが、そうゆう家庭周りにたくさんいました。なので、あまり裕福って感覚はないですね。普通かな?
でも今の時代に子供3人で奨学金使わせないとなると、おおお!ってなります😊
-
ち
世代によって少し違いますよね!
関東に出てきて、周りの子たちがほとんど奨学金借りてると聞いてそっちが普通だと思ってました😌勉強になりました!- 1月21日
![私転職します🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私転職します🎵
今の私の現状から考えると、裕福だと感じますが…
私の親は、してくれました💦
ただ、一番下の妹は、免許要らないとと言って、教習所は行ってません。
-
ち
素晴らしいご両親ですね✨
自分もそうやってあげれるのか不安ですが、子供のためにがんばって行こうと思います💡- 1月21日
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
私の家は、そんなかんじでしたが特別裕福な家庭というかんじではなかったですよ。
子供にお金をかけてくれる親に育てられたなぁと感謝してます。
-
ち
素敵なご両親ですね!✨
- 1月21日
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
私自身は祖母に出してもらいましたが、それプラス車と結婚式代も出してもらいました。本当にありがたい事だと思いますし、ここまでしてもらって感謝しかありません。私も子供や将来の孫に同じことをしてあげられるようになりたいと思います。
-
ち
とても素敵な祖母様ですね✨
- 1月21日
![みゅんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゅんた
めっちゃ裕福だと思います。
奨学金借りて大学いって、教習費用も出してもらっていません。
-
みゅんた
そのかわり、大学を選ぶときに何も言われませんでした。
- 1月21日
-
ち
自分も関東に出てきて奨学金を借りてる方が多かったのでそっちが当たり前だと思ってました!いろいろな家庭があるなと勉強になりました😌
- 1月21日
![りおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りおママ
私の家を同じ感じです😊
車も買ってもらい、車買うのにローン組んだことはありません❗️
結婚式も私の衣装代は出してくれました💕
でも、親になった今は感謝しかありませんし、同じことを子供たちにしてあげたいと思っております✨✨
-
ち
素敵な親御さんですね!✨
車もってすごいと思いました💡- 1月21日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
わたしもそのように育てられましたが、特別裕福とは感じませんでした💦
父親は毎日毎日、うちは貧乏や貧乏やと言っていたので、うちは貧乏なんだと頭に叩き込まれていたのかもしれません。笑
でも改めてみると今のわたしから考えたら超裕福だなと思いました笑
-
ち
素晴らしい親御さんだと思います✨
私も裕福だなーと感じるので尊敬します🙏- 1月21日
![ラテ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラテ
私も裕福だと思います。
なかなか1人大学にいれたりもキツイですよね。
むしろ教習所のお金までって、ありえないかな💦
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
わたしの親がそんな感じですが、全然裕福ではありません。
共働きでなんとか出してくれたっていう感じと、老後貧乏なんだろうなという感じです!
必死に大学出してくれて感謝していますが、子供3人は身の丈に合ってなかったんだろうなとずっと感じています😕
![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな
うちは両親共働きで兄弟3人大学(1人私立、2人国立)に行き、教習所も出してくれ車も1台目はそれぞれ買ってくれました。
特にお金に関して心配したことはないですが、普通に節約もしてたしそんなに裕福ではないと思います!
私も子供には同じようにしてあげるつもりです!
![ユミリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユミリ
それが普通だと思ってたら、旦那に怒られました🤣
車の免許も大学も行きたければ自分でと…
私は奨学金借りさせたくないです💦
旦那さんが奨学金返してるママ友がいて、未来の家族にまで迷惑かと私は思いますので…
![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん
私の親も、子供3人大学も教習所のお金も出してくれましたが、計画的にしっかり貯めていてくれたからだと思っています。
私の町内の友人達も同じような感じだと思います。
親の年収が変わらなくても、旦那の親は子供3人とも奨学金を借りていて、親が返しています。
お金持ちの友人は、自宅とは別にファミリーマンションがあって子供達だけで住んでいて、親のクレジットカードでお金払ったりしていたので、お金持ちだなって思っていました。
自分が親になってからは、同じように出来るか不安で3人目どうしようか悩んでいます。
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私は4人兄弟で 全員 奨学金なし+ 一人暮らしで バイトもせず私立大学や院まで出てます、在学中に車も買って貰いましたが 裕福と思ったことはないです‥(^_^;)うちの父も私も たぶん誰よりも質素倹約なタイプです(>_<)
ただ私は 自分の子供には あえて奨学金を借りようと思っています。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の実家もそんな感じですが裕福ではありません…😅私と兄弟の私大費用と免許と車の購入代金、留学費用(短期ですが)、結婚式の費用なども出してもらってますが友達と比べて裕福だと感じたことはないです💦成人するまでに家族で旅行したのなんて、国内海外あわせても4,5回ですし😢
ただ、母は専業主婦だったので頑張ってたなとは思います!
主人の実家も同じ感じです!大学一人暮らしで大学費用に仕送りまでもらってたようです(笑)
ち
そのとおりですよね!尊敬してます😌✨