
産休中で会社に行く際、暗証番号を入力する必要があるが、インターホンを鳴らして鍵を開けてもらうべきか悩んでいます。上司には連絡するつもりですが、周囲が驚くのではないかと心配しています。どうすればいいでしょうか。
ただいま産休に入って2日目なのですが
会社に荷物を取りに行かなければなりません。
明日行くように上司には連絡しようと思うのですが
いつもなら会社に入るのに暗証番号を入力して入ります。
お客様などはインターホンを鳴らして
事務所が対応して鍵をあけるのですが、
私は産休中なのでインターホンを鳴らして
鍵を開けてもらうほうがいいのでしょうか?
一応上司には行くことを連絡しますが
勝手にはいって事務所の人たちもビックリするかなーとも思います。
常識的にはどうすればいいのでしょう。
- さくら(3歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

o324
上司の方に聞くのが1番かもですが…私は産休育休中でも、職員入口から普通に出入りしてました( ´・ㅂ・)

ぴーさん
2日目なら、鍵開けて入って良いんじゃないですか🙄?? 3ヶ月とかあいちゃったら、インターホンならしたりお客様玄関から行きます!!私は育休中そうでした!
-
さくら
二日目ですしいいですかね( ¨̮ )
ありがとうございました😊- 1月21日
さくら
普通に出入りしてたんですねぇ(°0°)‼
o324
私は仕事が医療系で、ロッカーや事業所がある建物には様々な施設があるんですが…職員入口から入って特に注意などは受けなかったですよ✨
さくらさんもお客様…ではないので、職員入口からで大丈夫だと思いますよ🎶
さくら
確かにお客様ではないですよね( ¨̮ )
ありがとうございました😊