※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

地方の介護施設でのパート勤務の時給について教えてください。私はヘルパー2級で4年の経験があり、現在1,020円ですが、国試を持っていても1,100円に満たないのは安いのでしょうか。

地方で介護施設パート勤務だと時給手当込みでいくらですか?
私はヘルパー2級で4年ほどの経験で990円スタートの1年目くらいに昇給の話したから!とか上司が言ってくださり徐々に上がって1,020円になりました
介護福祉士の先輩と50円ほどの差です

安いのか高いのかわからないのですが国試もってて1,100円もいかないのは本当安いだけですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

安い気がします💦
私のパート先の施設の時給表?に載ってたのは介護士さんは1300円〜です。
資格もってるともう少し高かったです。
990円スタートは安い気がします😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    990円は安かったですが、上司のお陰でどうにかです💦
    介護福祉士の先輩は、子どものバイトの方が時給いいと言ってるほどです
    人間関係だけマシな方なので転職までは考えれないんですよね😔

    • 16時間前
まる

そもそも、最低賃金いくらです…?
いま結構あがってますから、1020円でも私が住んでるとこだと、最低賃金に至らないので違法になります。

ヘルパー2級ならそれくらいなのかなぁ、と思いますが、介護福祉士もっててその価格なら安いなと感じます。

私は看護師ですが、それでもパートで時給1300円とかもあります😂
スーパーレジ打ちの方がもらってるなぁって思う時ありますよ。

派遣看護師なら1900円〜とかですが。
ピンキリだなぁと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地方なので最低賃金もそこまでなんです🤭
    介護福祉士で50円もあがるかな?というレベルらしく、先輩は子どものバイトの方が時給いいといってるほどです💦
    看護師さんでも1300円なんですか?
    もっと貰えてると思ってました😔
    准看護師どう?と時期管理者候補らしき人に言われたのですが、そんなになんですね
    責任だけ超増えるんですね…

    • 16時間前