※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
妊娠・出産

妊娠検査で陽性、里帰り出産迷っています。旦那との離れが寂しいため、育休や時短を検討中。里帰りメリット・デメリットを比較中。産後のサポートについてアドバイスありますか?

昨日自宅で検査したら陽性でした😊
まだ病院もこれからですが里帰りするかどうか迷っています、、、
良かったら皆さんのご意見参考にさせてください!

1人目は私が旦那と長期間離れるのが寂しかったのと、
立会いしたり、産後すぐの大変な時間を共有して早くから父親の自覚を持って欲しいと思い里帰りはしませんでした。

自宅は都内、実家は夫婦共に九州で、両家の親には母体を休めるために里帰りを勧められましたが、家事代行など利用してしっかり休む事を伝え納得してもらいました。

結果的には私の母が退院後に10日程来てくれて、ご飯もたくさん冷凍して帰ってくれたので家事代行などは利用しませんでした。

母はまだ正社員としてフルで働いているので、長期間の休みをとるのには気を遣ったようで申し訳なかったですが、
両家の親共立会いの話をすると、
夫婦で力を合わせて乗り越えられて良かったね!!
というような事を言ってくれました😭

結果的に1人目の時はこちらで出産できて良かったです!

ただ産後に旦那と2人目の話になった時
この状況で上の子もいるとなると里帰りしないと厳しいね😅
と話していたので、てっきり2人目は里帰りするものだと思って母にもそう伝えていました。

しかし昨日私が
里帰り寂しいなぁ〜!!
と言うと
え?帰るの?
と笑

話を聞いていると、
・上の子と長期間離れるのは寂しい
・下の子の長期間会えないため愛着湧くのに時間がかかりそう(帰省は飛行機で費用がかさむので、産後に1度来るくらいです💦)
・必要なら育休や時短を取れないこともない
・身近に2人目でも里帰りしない人多い
・産後ってそんなに動いちゃダメなの?

という感じでした!

1人目の時は悪阻もなく妊娠中も出産も何も問題なかったので、妊娠出産がどれだけ身体にくるのかあまりピンと来ていないのだと思います😅
1人目の時も母が帰った後は買い物などの外出こそしなかったものの、家の中では普段通り家事をしていたせいか、中々悪露が止まらず病院に行ったので今回は上の子のためにも、しっかり休んで早めに回復したいです!!

里帰りしないなら、しっかりと身体を休める必要性を伝えて、産後2週間育休、その後2週間時短で上の子のお世話や家事をお願いしようと思っています。

今思い付くメリットデメリットは
<里帰りする>
(メリット)
・出産費用が安い(おそらく10万円ほど)
・母、近所に住む祖父母が上の子を見てくれる
・家事をせずゆっくりできる
・母は保育士なので心強い
(デメリット)
・平日の日中は母が働いているため、祖父母ができない範囲は自分ですることになる
・病院まで車で1時間ちょっとかかり、1人目は陣痛開始から6時間ほどで生まれたので車内で陣痛が強くなったら1時間耐えるのが不安
・旦那の立ち会いができない
・母子ともに旦那に長期間会えない
・産前産後に飛行機に乗らなければならない

<里帰りしない>
(メリット)
・立ち会いできる可能性が高い
・父子が離れなくて良い
・病院まで徒歩3分ほど
・旦那に上の子のお世話と家事全般を任せられる
・普段使っているものが全て揃っているので生活しやすい
・旦那と上の子の距離が縮まる
(デメリット)
・旦那は一人暮らしもしていたので家事は出来るが、今は夜の洗い物以外していないので毎日こなせるか不安(子どもの栄養バランスもあるので、食事は生協などの宅配を頼む予定です)
・旦那が子どもと2人きりになったのは1〜5時間で1年4ヶ月で5回ほどしかなく、毎回かなり疲れているので、入院中1週間子どもの相手が出来るのか不安(旦那は良く寝るので子どもが先に起きても絶対気づかないし、1人で遊んでいる間はあまり関わろうとせずテレビを見ることが多い)
・里帰りを楽しみにしていた母に申し訳ない


と言う感じです💦

旦那が産後にどれだけしてくれるかを細かく確認しながら検討していきたいと思いますが、
2人目出産後(ちなみに2歳差になります)、里帰りした、しなかったそれぞれの体験談などありましたらお願いします!!


長い文章最後まで読んでくださってありがとうございました😭😭💓

コメント

☺︎

私は迷わず里帰りです😅
私も実家まで飛行機などで5〜6時間かかります。
一人目ももちろん里帰りでした!
うちは、母が専業主婦なので家事から何でもしてもらいました💦
なので今回もそうなると思います!
里帰りしないと入院中はちゃんと息子を見れるか不安なので、母の方が安心感はあります(笑)
ただ人見知り、場所見知りあるので出産までに慣れてくれればいいなーというかんじです。

  • とと

    とと

    専業主婦のお母様心強いですね!!
    確かに、人見知りなどもありますね😅
    帰省時は大丈夫でしたが、里帰りしたら父も母もいない環境は初めてになるので大変そうです💦
    ありがとうございます!

    • 1月21日
めぐ

私も2歳差で出産し、現在里帰り中ですが、里帰りして本当に良かったです。
入院中どれだけ旦那さんが頑張ってくれたとしても大変なのは産後です。
先週1週間自宅に戻りましたが本当に大変でまた実家に戻ってしまいました。
うちの場合ですが、
夜は下の子の泣き声で上の子が起きてしまって2人を順番や同時に夜泣きされて自分の睡眠時間はほとんどありません😢
授乳中にヤキモチを焼いた上の子が邪魔ばかりして全然授乳出来ません。
授乳中だけでも上の子の相手をしてくれる大人がいたら本当に助かります。
ご飯を作ったり掃除をしたりする時間もほぼありません。
旦那も協力してくれましたが寝不足が続いてかなり疲れてました。
里帰りしたからといって上の子がいると自分の体もほぼ休められません。
1人目とは訳が違いました。
私は里帰りをお勧めします😭

  • とと

    とと

    同じく2歳差での体験談とても勉強になりました!
    想像以上に大変そうですね💦💦

    私の祖父母は最近物忘れが激しくなってきたり膝や腰も悪くなってきたので、平日の昼間はこちらに残った方が息子の遊び相手がいるような気もします💦
    そして母の負担を考えると、日中働いて夜中は夜泣きに付き合ってとなるとかなり大変そう(断っても絶対泣いてる子を放っては置けないです😭)なので、育休取れる旦那に頑張って貰った方が良い気がしてきました、、

    里帰りを勧めてくださったのにすみません😭😭
    でもとても参考になりました!!!
    ありがとうございます!

    • 1月21日
アリル

出産する頃は9月でしょうか。上のお子さんが2歳前後、お外で遊びたがる…
旦那さんがかなりヘルプしてくれる前提ならしっかり休み2人目の育児できるかと思いますが、現時点で軽く見てると…結局ととさんが動かなきゃいけない羽目になる気がします😅
私は里帰りをお勧めします…💦
ですが今から意識を変えてって貰えば、できないことはないと思いますよ!
旦那さんがお子さんの基本的なお世話を1週間やってみて音を上げない、かつ、そこにプラス家事をする余裕があればベストですね💦

私は4歳差で2人目里帰りせず現在奮闘中ですが、大丈夫だろうと思ってた旦那が大して役に立たず(笑)
でも3日くらいで気づいて色々やってくれるようにはなりましたが、、、
本人も、こんな大変だとは思わなかったと言ってました。
子供も4歳でかなり手がかからなくなってきるし、日中は保育園、旦那は有給で週2出勤、それでも里帰りしてもよかったな…と思ってます😅

  • とと

    とと

    9月です!
    やはり旦那の頑張り次第ですよね!
    結局私がやるのが目に浮かびます、、笑

    でも私も復帰する予定ですし、今から少しずつ慣らして、これを機に育児は2人でするものという意識を持ってもらえるのならば一緒に頑張っていくのもありな気がします!

    上の子も受かれば4月から保育園なので、そうなればだいぶ楽かと思っていましたが、やはりそんなに甘くはないですね💦

    よく話し合って決めたいと思います!
    ご意見ありがとうございます!

    • 1月21日