コメント
まぬーる
ズリバイに移行するかどうかですが、
腕の力と腰がしっかりして体幹が
整わないと、急にはハイハイにはならないかな?と思われます😃
うちの子はハイハイは6ヵ月でしたよ!
ということは、ズリバイっぽいのは五ヶ月とかにあったはず…😁💧
まぬーる
ズリバイに移行するかどうかですが、
腕の力と腰がしっかりして体幹が
整わないと、急にはハイハイにはならないかな?と思われます😃
うちの子はハイハイは6ヵ月でしたよ!
ということは、ズリバイっぽいのは五ヶ月とかにあったはず…😁💧
「ハイハイ」に関する質問
生後9ヶ月ですがお座りだけがどうしても苦手というかできないです。 ハイハイ、つかまり立ち、名前呼んだら手を挙げる、バイバイこれができるのに、お座りだけなぜかできないです。 ぐにゃーんってなります。 自然に座れ…
蟻について 今、賃貸に住んでいるのですが3年前に引っ越してきてすぐから常に家のどこかで茶色小さい蟻が大量発生します。 (先程も20匹ぐらい大量発生していました) その度、蟻のスプレーをしておさまるんですが、また違…
赤ちゃん いつ頃まで口に物を入れますか? ずり這いからハイハイ促しのために、いただいたおもちゃを使おうと思ったのですが、口に入れます。 赤ちゃんはいつ位まで物を口に入れますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まぬーる
そういや、お座りは苦手でした!
1212
うつ伏せの状態から芋虫のように腰を浮かせる動作をやり始めたところです。
すぐすぐには前に動かなそうですが、いつ動き出すのか怖くて😅
やっぱり筋肉が発達しないと、ハイハイにはならないですよね。今の芋虫状態を楽しみます♪
まぬーる
おおおー!それはそれは、ズリズリしそうです(  ̄▽ ̄)アップが始まっていますよね!
足よりは腕がメインなので、そこ次第では
自由に動きだすかもしれません✨
でも、、足でこいで進むのが楽しくなったら
足こぎメインのズリバイも始まるかもですね!!笑
活発なお子さんかもしれないですね😁✨✨
1212
長男の発達は遅めだったので、まだコンセントなど何もガード付けてなくて😅
少しずつ安全対策していかないとですね!! 次男が生まれてから越してきた部屋なので何もガードも付けてなくて😭😅