
1歳5ヶ月の息子が歯ぎしりをして遊んでいることで心配しています。歯並びに影響がないか不安で、1歳6ヶ月検診で何か注意されるか気にしています。他のお子さんも同じような遊びをしていますか?
1歳5ヶ月の息子を育ててます。
最近、上の歯と下の歯をギリギリして遊んでます。
歯ぎしりというんでしょうか?
上の歯は前歯が2本、下は左側の前歯が1本生えてます。
この先、歯並び等に影響しないか心配です。
下の歯が少し曲がってはえてるような気がします。
もう少しで1歳6ヶ月検診があるんですが、その時に何か注意されるんでしょか?
皆さんのお子さんはこの様な、遊び?をされてますか?
- じゅんこ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

nanaha
9ヶ月ですが息子も
歯ぎしりします😭
気になって色々と調べて
みましたが
成長の一環らしいです!!
……が気になりますよね(笑)

m
します!今でもします!
歯痒いんでしょうね〜〜
歯並びの影響はないと思います
歯ぎしりは
次に生えてくる歯の位置や
顎の位置を決めようとする
生理現象みたいです🤔
成長に伴うかみ合わせの変化
に順応するために、歯を
すり合わせてかみやすい
ポジションをつかんでいるのです。
と歯医者に行った時の
本に載ってました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
-
じゅんこ
なるほど✨
詳しい説明ありがとうございます!
とても参考になりました( ´͈ ᵕ `͈ )- 1月21日

yu_u
うちの子も歯ぎしり?みたいなのしてます!
奥歯とかもはえてて計12本くらいありますが歯並び気になるほどぢゃないですよ✨
-
じゅんこ
ありがとうございます✨
歯がそれだけキレイに生えててmii❤︎さんのお子さんもしてるんでしたら
歯並び大丈夫なんですね!
安心しました( ¨̮ )- 1月21日
じゅんこ
成長の一環!なるほど!
他の子もしていると聞き少し安心しました。
ありがとうございます☺︎