※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の男の子が抱っこでしがみつかないことが気になります。自閉症の子に多いと聞いたのですが、我が子もそうなのでしょうか。

1歳5ヶ月の男の子です。
いまだに抱っこの時しがみつきません。
手を服に添えるぐらいで体も密着させてきません。
自閉症の子に抱っこでしがみつかない子が多いとネットの情報で見ました。やはりうちの子もそうなのでしょうか?

コメント

ママリ

それだけで判断は出来ないと思いますよ💦

はじめてのママリ🔰

同じくらいの子で産まれてからずっと全然しがみつかないし、なんなら仰け反りますが、最近私がつわりで全然構えなくなって放置時間が増えたら抱っこのときにたまにしがみつくようになりましたよ。
ママリさんが常にそばにいてくれるっていう安心感があるのかもしれないですね🤔十分甘えられていそうです。

さっきたまたま保育士の方の回答見ましたけど、しがみつく子とそうではない子が普通にいて気にならなかったとありましたよ!

まる

他に思い当たる節がなければ抱っこが難しいのはよくある話かと思います!うちはギューってして☺️っていうとしがみついてくれるようになりました。