※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もけー
子育て・グッズ

お風呂で泣くようになった6ヶ月半の赤ちゃん。解決法や経験談を教えてください。

現在6ヶ月半です。
数日前からお風呂でビクビク、ギャン泣きするようになってしまいました。
それまでは眠そうでグズったりはありましたが比較的お風呂を楽しめる方でした。
今でも、服を脱がせるところまでは笑って湯船の方を見ています。
同じような経験がある方の経験談や解決法をご存じのかたがいらっしゃいましたらお話聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

なんか嫌なことがあったのかな…
新しいおもちゃを用意してもダメですか?

  • もけー

    もけー

    コメントありがとうございます。
    気付かないうちに何かしてしまったんでしょうか。
    思い返したんですが思い当たることがなく…
    新しいおもちゃ用意して自分でハイハイして浴室までくれば何とかなるかなと思って今日やってみたんですがハイハイで片手浴室に入った瞬間に泣いてしまいました。
    時が解決してくれるような感じだといいんですが😭

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おもちゃもダメですか…
    壁のシミが怖いとか、何か怖いものを見た気がするとか、顔に水がかかるのが嫌だとか、顔が濡れるのがいやとか…
    きっと一緒に湯船に浸かって遊んでも無理なんですよね…
    子供の成長って“ある日突然”が沢山あるのである日突然楽しく遊びだしてくれてらいいですね。

    • 1月20日
るかこん

うちの子も同じ月齢の時にありました。
時間を30分から1時間位ずらして入れてあげたり、ミルクの時間をずらしたりと色々やってみて1週間位でご機嫌で入ってくれるようになりました。

  • もけー

    もけー

    コメントありがとうございます。
    いつもご飯食べてお風呂なので明日はご飯前にお風呂にしてみようと思います。
    一週間くらいでご機嫌なお風呂に戻ってくれることを祈ります🙏

    • 1月20日