※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まかろに
子育て・グッズ

上の子がお風呂で頭まで浸かることに困っています。プールと違うことを理解させたいのですが、どうすれば良いでしょうか。

上の子がお風呂のお湯に頭まで浸かります。
何回注意してもやります。プールはいいけどここはお風呂だから、バイキンいっぱいだからやらないでと言ってもやります。
プールが好きなので同じ感覚でやってしまうんだと思いますが、どうしたらやらなくなるのか悩み中です🌀

コメント

はじめてのママリ🔰

え、だめなんですか?😭
うちの子もよくやりますよ!
それをいうならプールも汚いと思います😂💦

はじめてのママリ🔰

お風呂の方が綺麗な気がしますし中々辞めないなら他で対策するしかないかもです💦例えばお風呂に浸かった後に頭を洗うとか潜っても良い日を作るとか!
どうしても辞めさせたいって事ならシャワーのみにするかやらなかったらお風呂上がった後デザートを用意したりご褒美をあげるとかですかね?

オスシ

うちの子もやります…!
が、特にやめさせようって思ったことないですね🤔!

ほのち

うちの子もしょっちゅう潜ってます🤣
髪の毛が挟まったら怖いので、お湯の吹き出し口の反対側向いて潜って‼︎とだけ言ってます😅

はじめてのママリ🔰

うちもやります。
スイミング行ってるので練習がてら潜ったり良くしてます。
ちなみに銭湯や温泉等の外のお風呂ではやりません。
家では良いけど、外ではマナー違反だからやっては駄目と言っているので、ちゃんと理解しています。
髪の毛の汚れが入ってお湯が汚れるので、後で入る人の迷惑になっちゃうから駄目、のように伝えてみてはいかがでしょうか?