※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うそよ(疲れが取れない)
お仕事

切迫早産で入院し、職場に迷惑をかけた経験がある方が、2人目を考えている際の不安を相談しています。再び入院した場合、職場に迷惑をかけるのではないかと悩んでいます。他の方の経験やアドバイスを求めています。

切迫早産で入院になり、職場に迷惑をかけてしまった方(言い方が悪くてすみません)はいますか?
その職場に復帰したけれど、また妊娠して切迫早産で入院になったら…と不安になりませんか?‪💦‬‪

私は息子を妊娠中、切迫早産になり2ヶ月入院になりました。
急な出来事で職場の人には本当に迷惑をかけました。
育休が終わりパートとして復帰して2年が経ち、そろそろ2人目を考えています。
週に1~2日しかパートには出ておらず、融通もきくのでとても働きやすいです。
なので私としては2人目を妊娠してもギリギリまで働きたいなと思っているのですが、また入院になって迷惑をかけたらどうしよう…と今から悩んでいます😅‪💦‬‪
パートで産休育休がないからギリギリまで働きたいけれど、万が一のことを考えて妊娠が分かったら退職した方がいいかな?、職場の人が「また入院になったら困るから辞めて欲しい」って思うかな…等と考えています。

1人目で入院したけど2人目の時は体調を見ながら続けたよ、時短勤務にしたよ、思い切って退職したよ、など何でもいいので良かったら聞かせてください。

コメント

まろまろ◡̈

私も切迫で入院しました😅育休3年とれるので、この間に2人目を産んで、育休期間をのばそうと思っています。また入院する可能性があるのでもう迷惑かけたくないので💦

  • うそよ(疲れが取れない)

    うそよ(疲れが取れない)

    コメントありがとうございます。
    3年取れるならいいですね😅
    妊娠しても続けたら迷惑って思う方もいそうですね‪💦‬‪

    • 1月20日
カナ18

少し違うかもですが…

1人目は切迫で18週から臨月まで自宅安静でした。元々ギリギリまで働いてから退職予定でしたが、結局予定を早めて退職しました。
就活する際に、1人目が切迫で自宅安静になったこと、2人目を妊娠したら今回も切迫になって自宅安静になる可能性があることを面接で伝えてました!
人が足りてないのもあって採用していただき、2人目は33週まで働けました!

  • うそよ(疲れが取れない)

    うそよ(疲れが取れない)

    コメントありがとうございます。
    2人目は切迫にならなかったのですね。
    様子を見ながら仕事を続けましたか?
    それとも妊娠前と同じようにバリバリ?続けましたか?

    • 1月20日
  • カナ18

    カナ18

    結局産休入ってから切迫で入院にはなってしまいましたが…😅
    リハビリ職だったので、介助量の多い方は避けてもらって、書類作成を少し多めに配慮してもらいました!

    • 1月20日
  • うそよ(疲れが取れない)

    うそよ(疲れが取れない)

    そうだったんですね‪💦‬‪
    なるべく負担のないように?配慮したということですね!

    • 1月20日