※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろちん
家族・旦那

モヤモヤしてる事があるのでよかったらご意見お願いします( •́ㅿ•̀ )最…

夜中にすいません(>_<;)
モヤモヤしてる事があるのでよかったらご意見お願いします( •́ㅿ•̀ )

最近旦那に女性の後輩ができました。
部署的に人数が少なく、年の離れた方ばかりだったのですがその後輩が四つぐらいしか変わらず、お酒も結構飲める感じの子っぽいです。
(旦那お酒飲むのが好きです)
旦那自身、お酒を飲める友達があまりいないみたいで、その子が飲めるのもあって飲み友達感覚で嬉しかったみたいです。
まぁ、何人かで行くならまだいいかな。って
思ってたのですが。2人で飲みに行ったみたいです。それも、本人の口からじゃなく私が携帯をみて分かったので、聞いてみたら答えたって感じです。

2人で飲みに行ったって日も、日付がかわってからの帰宅でした。後から2人だっての知ったのでそんな時間まで、後輩としても女の人と2人きりで飲むなんてって、ショックでなりません。

旦那は、ほんと初めての後輩で
飲める友達ができた感じで妹分みたいな感じって言ってました。そこは、信じるとしても。
後輩だとしても、女の人と2人で飲みに行くってのは私はとてもいやです。

初めての後輩で飲み友達、
2人で飲み行くのはやめてほしいってのは
私のわがままでしょうか?
飲みいっていいよーって心広くもたなきゃなのでしょうか(´;ω;`)

コメント

みーにゃ

全然わがままじゃないと思います!
そもそも仕事を円滑に進めるための付き合い
とかなら仕方ないですが、だとしても日付変わるまで飲む必要はないですし、
何よりもお子さんまだ3ヶ月なんですよね>_<。。

そんな子育てが大変な時期に、私だったら相手が女性じゃなくても、そんな時間まで飲みに行かれたら腹立ちます!

  • たろちん

    たろちん

    回答ありがとうございます(´;ω;`)やはり、腹が立ちますよね(;Д;)しかも里帰り出産で家に帰ってきたのが1月なんです…。
    帰ってきてこれをされるとさすがにまいっちゃって…。
    実家も飛行機使わないと帰れないような距離なので周りに相談できる人もいなければ、支えてくれる人も旦那のみなのでもうちょっとしっかりしてほしいなって思います。頑張って話し合ってみます

    • 2月4日
まるお。

私の友達が、その後輩にあたる位置でしたが、初めは何人かで飲みに行ってたみたいですが、2人でも飲みに行くようになり、結果つきあって結婚しましたよ💦
男と女ですから、絶対なんて無いと思います!
お子さんまだ小さいのに、不安にさせる行動をしてる旦那さんが配慮ないと思います!
嫌なことは嫌と、女性がらみなら特に伝えるべきだと思います!(・_・;

  • たろちん

    たろちん

    回答ありがとうございます(´;ω;`)
    やはり男女関係で絶対はないですよね…。旦那になくても、女性の方にそゅ気持ちがめばえたりする場合もありますもんね。
    嫌だとは伝えれなかったので、ちゃんと伝えてみます!

    • 2月4日
コキンちゃん

私だったら嫌ですねー!
まぁ後輩だから、仕事の相談があってとかやって
旦那さんが言ってくれればまぁいっかって思いますけど
もし私がされたら、言わないってことはやましい気持ちがあるからでしょ?って捉えるので
とりあえず実家帰りますね(笑)

どっちみち嫌ですけど(T_T)

  • たろちん

    たろちん

    回答ありがとうございます(´;ω;`)
    そーなんです。2人でってのも私が言わなかったら言わなかっただろうし。やましいからとかって疑いますよね(/Д`;旦那は変な心配かけたなかったとか言ってますだ…

    私も実家に帰りたい思ったんですが、遠いもんでなかなか帰れず逃げるとこなしです(╥ω╥`)

    • 2月4日
えみたんママ

はじめまして!
二人きりなんて嫌ですよね!!
遅くに帰ってきたってのもすごく不安ですよね(>_<)
逆の立場になって考えてみてほしいですよね!
私が男の人と二人で遅くまで飲んでて良い気持ちする?って!
やめさせるのは我が儘じゃないと思います。

  • たろちん

    たろちん

    回答ありがとうございます(´;ω;`)
    旦那は浮気さえしなければ、異性と飲み行くのはokな人なので、今回の事も友達と行ってる感覚だったのになぁって感じっぽいです。それでも、女性とはいやですよね(;Д;)やめてもらうよう言ってみます(∩´﹏`∩)

    • 2月4日