![亀ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同級生の子供に毎年誕生日プレゼントを渡していたが、自分の子供の誕生日に何も貰えなかった。プレゼントを楽しんでいたが、お返しを期待している。
地元でとても仲良い同級生の子供に毎年一歳の時から誕生日プレゼントを渡しています。
一歳にはリュックサック
二歳には絵本
三歳でクロックス
今年はこれから...
その他にも何か気が向いたりすると買ってったりしてました。
なのですが、私の子供がこの度一歳になったのですが、一切何も無いです😓
もう何もしてやる必要は無いですよね...?
私はプレゼントを選んだり渡したり楽しくてやってたし、まだやってたいのですが、親しき中にもって事で本来であれば、何かしら向こうは渡してくるべきなんじゃないかなと思っております...。
そういうのってお礼の意味込めだったり気持ちの問題ですしね。。
今年は恐竜図鑑あげよー♡と思ってたので何だか寂しいなぁと(><)
- 亀ママ(7歳)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
私だったらもうやるのやめますね😥
そんなことされたらショックです
![なぁぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁぁ
なったばっかりですか?
まだ渡せてないとかもあるから
様子をみてそれでもなくてあげたくないって思ったらあげなくてもいいと思います😌
-
亀ママ
一応14日になりたてです!
貰えなくても、その子にあげたくないとは思わないのですが、やりっぱなし状態なら打ち切るべきかなと...- 1月19日
-
なぁぁ
そうなんですね。
私は自分があげたいからプレゼントとかあげたりしてますが…見返りを求めるならやめた方がいいと思います💦
モヤモヤが積もるだけだと思うので😅- 1月19日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
見返りは求めないことですね。
こっちがあげてるから相手からも貰って当たり前という考え方はちょっと違うかなと思います。
何もくれなくて嫌な気持ちになるなら、亀ママさんも今後あげなければいいと思いますよ☺︎
-
亀ママ
見返り求めるというか、親しき中にも礼儀ありの範ちゅうかなと😓
- 1月19日
![あめり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめり
悲しいですね😢
もらったらもちろんこっちからも友人の子にプレゼント送りますが、、、
内心これいつまで続くんだろう?って思っちゃいます😅
-
亀ママ
本当に気持ちの問題ですよね。
そのキャッチボールが出来てさえすれば、今後も気分よくそういったやり取りが出来る関係で居られますよね。。- 1月19日
-
あめり
たぶんそのやり取りをしたいとは思ってないから貰いっ放しなんだと思います😢
私は貰いっ放しは嫌なのでお返ししますが正直負担に感じます😅- 1月19日
![パンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンダ
3回もお誕生日プレゼントあげたのにそれは悲しいですね。忘れちゃったんですかね?!
とても仲が良いならなおさら何かお返ししたいと思いますもんね😢
![ぽぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽぽ
プレゼントは気持ちですから、あげたら貰えるものってのが違うかも知れません😅
逆に私がお友達の立場なら、貰うのは嬉しいは嬉しいんですけど、返す事を考えると家計も厳しいですし、くれないでくれた方がいいな…と思えます😅😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
基本的に人間関係ギブアンドテイク、親しきなかにも礼儀ありと考えるので、正直ないなーとおもいました💦
お古のものとかも常識なくてあり得ないですが
そういうやりとりが負担な人も居るんだなと回答見て思ったりもしました💦
負担だけど言えなかったのかもしれませんし、今後はあげるのをやめますね💦
亀ママ
誕生日も知ってるわけだし会う機会も多いから、何だかなぁって感じしちゃいますね
ぽん
他の方は期待しないと言ってますが、
仲いい友達ならショックです。
それに毎年あげてたとなると悲しいですよね。
プレゼントが遅れてるなら、
せめて連絡くらいほしいと思います。
そこまであげるってことは、
とっても仲いい友達とのことだったんですよね。