※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ
子育て・グッズ

夜間の授乳について、2ヶ月の赤ちゃんの生活リズムを整えているが、夜の授乳回数やタイミングに悩みがあります。早く寝てくれるパターンと、夜中に起きるパターンがあり、スケジュールの調整が難しいです。22時の授乳をするか、様子を見るか迷っています。

夜間の授乳について。2ヶ月です。
ねんトレ「清水悦子 安眠ガイド」を読んで、とりあえず早寝早起き、昼寝の調整、お散歩に行く等生活リズムを整えていっています。だんだん夜まとまって寝ることが増えてきました。最近は①20時頃就寝、0時半・5時授乳、7時起こす ②1時半・6時〜半授乳そのまま起きる パターンです。
②はまれで、こんだけ寝てくれたらとても嬉しいです。1回授乳と2回授乳でだいぶ楽さが変わりますよね…
①だと明け方の授乳がきつく、授乳寝かしつけすると6時頃になり、すぐまた起こさなきゃいけません💦

本によると、この頃のスケジュールだと就寝後1回目の授乳は22時半になってて、2回目は3時とかでした。そうなると、私が寝る前に授乳し、もう一回3時に授乳すると夜間起きるのが一回なので楽ですよね!
そうしたいんですが、ちょうど22時ってうちの子ぐっすりなので、それをわざわざ起こして授乳するのか、、ということになります。どうなんでしょう?
もう少ししたらもっとまとまって寝てくれるようになるんでしょうか🤔それまで二回授乳で様子見のが良いでしょうか🤔

コメント

もこママ

頑張ってらっしゃるんですね‼︎でもまだ生後2ヶ月っていうと全くもってまとまって寝てくれる子は少ないと思いますよ💦育児書はあくまでも参考書ですから、この子のリズムがあります(^^)
うちの息子もいろいろなネントレ試しましたが、1歳半まで夜中に2,3回起きてましたもん💦😅
お子さんに合ったリズムが出来てくるといいですね🎵

  • さ

    そうですよね、まだ二カ月。。ちょっと焦ってしまってました😅本通りにしなきゃー、とか…
    この子に合わせて少しずつ楽な方法を見つけていきたいです^ ^
    ありがとうございます😊

    • 1月19日
y

あまり無理なさらないで下さいね!
本通り、パターン通りには行かないのが
子育てです😭
まだまだ夜中起きる時期で
起きて当然なので
それにうまく付き合っていくのが一番だと思います!

本通りにいかないと
イライラしてしまったりしてもよくないので
緩くやっていっていいと思います!

  • さ

    そう言っていただけて、少しほっとしました。私自身神経質なところもあるので…
    まだ2ヶ月だし、イライラしない程度にゆっくりやっていけば良いですよね❗️
    ありがとうございます😊

    • 1月19日
  • y

    y

    うちの子は1歳3ヶ月まで授乳してたんですが
    それまで夜中2〜3回起きてました😂
    夜間断乳も失敗して
    断乳してやっと寝てくれるようになりましたよ!
    本当にいろんな子がいるので
    これから他の子と比べちゃうことがあるかもしれませんが
    大丈夫です!
    ゆっくり育児楽しんでください🥰

    • 1月19日
ままり

2ヶ月のころは2.3回起きました!
夜は決まった時間に暗い部屋につれていき
寝かしつけしてて朝も同じ時間にくらいに起きてたら3.4ヶ月になったら
夜中起きるのが少なくなっていきました☺️
今では夜寝かしつけの時間になったら
眠たいってなり朝までぐっすりです✨
いまはわたしが朝起きれなくて
あーしっかりしやなーって思っているところです笑

  • さ

    だんだんと子どももそうやって成長して行くんですね✨
    焦りすぎずにゆっくり付き合っていこうと思います😊
    うちの子もそうなってくれるといいな😌
    ありがとうございます😊

    • 1月19日
ふみ

娘が生後1ヶ月半からネントレしました。

安眠ガイドは1番最初に読んだネントレ本です😃

生後2ヶ月のころは、夜間授乳は1〜2回で時間はバラバラでした。

最初は本のスケジュール通りにしようと頑張って試行錯誤してましたが、途中から諦めて大事なポイントだけ継続してました😅

それでも、頑張った甲斐あって寝んね上手になってくれました👍

  • さ

    とりあえず3つのポイント、
    7時に起こす・昼寝を整える・イチャイチャタイムを設けるを最低限続けていけば多少は良いんでしょうかね🤔

    • 1月20日
  • ふみ

    ふみ


    私の場合は、

    ・起床、お風呂、就寝の時間を決める

    ・お昼寝時間はトータル時間で管理

    ・夕寝は17:00以降はさせない、しても10分の仮眠です起こす

    ・入眠儀式を決めて繰り返す

    ・寝室は真っ暗にする

    ・泣いたら授乳の頻回授乳はしない

    この部分は意識してました😃

    • 1月21日
  • さ

    ありがとうございます😊参考にして私も根気よく続けてみます🌟💕

    • 1月21日
  • わっき

    わっき

    昼寝、夜寝の寝かしつけはどのようにしてましたか?

    • 8月30日
  • ふみ

    ふみ


    ももさん、こんばんは😃

    うちの子の場合、添い乳と歩き抱っこの癖がついてたんですが、ネントレを機に寝かしつけ自体やめてしまいました。

    入眠儀式(就寝前のルーティン)をして、ベビーベッドに置くだけです。

    • 8月30日
  • わっき

    わっき

    昼寝もなんですね!すごい
    外出すると誰かしら抱っこしてくれたりするのでなかなかネントレ が身につきません

    朝寝、昼寝の間の2時間は起きていられましたか?
    1時間しか起きていられず
    なかなかスケジュール通りいきません

    • 8月31日
  • わっき

    わっき

    あといまは19-2、2-5
    5じからはなかなか寝付けないです。
    22じに起こして授乳する方がいいのでしょうか。

    • 8月31日
  • ふみ

    ふみ


    抱っこしないで下さいとは言えないですもんね😅

    生後1ヶ月半のときにネントレをしたので、本のスケジュール通りには基本いきませんでした。(とくにお昼寝)

    そのため、起床、お風呂、就寝、1日のなかで大事なポイントだけ規則正しくなるように繰り返してました。

    そしてお昼寝は、朝寝◯分、昼寝◯分、夕寝◯分と管理せず、月齢に応じたトータル昼寝時間で管理してました。

    娘の昼寝時間を記録に残し、少しずつ娘の眠くなる時間帯を掴んでいった感じです。

    あと授乳に関しては、生後1ヶ月ごろはまだ頻回授乳してました。

    お腹が空いて起きているのか、ただ起きてしまっているのかを判別するために、就寝前だけミルクを1回あげてました。

    個人差はあると思いますが、うちの子は生後2ヶ月ごろに自分から授乳をやめることが増えたので、満腹中枢が発達してきたのかなと判断し、その頃から少しずつ授乳間隔をあけていきました。

    • 8月31日