![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
きょう児童館行きましたが、3ヶ月の子2人来てました👶🏻コロコロさせながらママ同士でお話したりしてましたよ( ˙꒳˙ᐢ )
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
緑区に住んでます
うちは園児と2歳児と3ヶ月の子がいるから支援センターはたまに行くのですが
上の子がいる人以外では1ヶ月〜6ヶ月頃の子は見たことないです;_;
ハイハイする頃にデビューする方が多いとセンターの方が仰ってました!
-
aya
コメントありがとうございます😊
やっぱり動けるようになってからの方が多いですよね🤔
みぃさんも一番上のお子さんの時は、そんな感じでしたか??- 1月18日
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
中央区に住んでます。
蘇我リラックス館ではねんねベビーの日(第一子生後8ヶ月まで)、千葉寺リラックス館では赤ちゃんタイム(年齢制限なし)が月に1度開催されています(^^)この日は3ヶ月くらいの赤ちゃんもいますよー😍❤️
-
aya
コメントありがとうございます😊
あ!!
ねんねベビーの日って産院でポスター見かけて、気になったんです😆!
参加してる人数ってどのくらいなんでしょうか🤔?- 1月18日
-
S
天気によって参加人数に差があるようですが、多いと30組くらいで少ないと10組に満たないくらいでしょうか(>_<)参加人数が多いとリラックス館の方がグループ分けしてくれて少人数でお話できます😊最初に全員で月齢や住んでるところなど一言ずつ挨拶するのでそれを聞いて分けてくれますよ(^^)- 1月18日
-
aya
わぁ!
貴重な情報をありがとうございます😊
グループ分けとかしてくれるんですね!!
それなら行ってみようかなぁ〜と思います✨- 1月19日
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
緑区住みです。つい最近六ヶ月になり、友達に誘われてデビューしてきました。スタッフさんも他のママさん達もみんな優しくて、とてもいい時間になりました!ママが行ってみたいと思うなら月齢気にせず行ってみたらいいと思いますよ!私は、こんなにいい雰囲気ならもっと早く行けばよかったと思いました。
-
aya
コメントありがとうございます😊
行ってみたいと思う気持ちと、緊張とを行ったり来たりしてるところです😂
でも、いい雰囲気ということなので、チャレンジしてみようと思います✨!- 1月19日
![かな✩.*˚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな✩.*˚
緑区在住です!
昨日初めてリラックス館行ってきました!
同じくらいの月齢の子はいなかったのですが ゴロゴロしてたらスタッフさんが来てくれてこおもちゃ貸してくれましたよ...♪*゚
-
aya
コメントありがとうございます😊
やっぱり動けるようになってからの方が、行く方多いんですかね🤔?
3月までは自由な時間が多い予定なので、行ってみようかと思います✨- 1月19日
-
かな✩.*˚
わたし的には周りの雰囲気で刺激になればいいかなって思って行きました!お兄ちゃんお姉ちゃんが沢山いたのですんごいキョロキョロしてました!行って良かったなって思いましたよ...♪*゚
- 1月19日
-
aya
わぁ!
やっぱり実際に行った方の感想とかって、ためになります!!
ありがとうございます😊!
うちも少しずつ笑うようになったり、鏡で自分の顔見てお喋りしてたりするので、良い刺激貰えそうです✨!- 1月19日
-
かな✩.*˚
刺激になると思うのでおすすめです☆*°
他の赤ちゃんとかも寄ってきてくれたりするので可愛いですよ😊😊- 1月19日
-
aya
どこのリラックス館に行きましたか??
- 1月19日
-
かな✩.*˚
わたしはおゆみ野のリラックス館行きましたよ...♪*゚
- 1月20日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
同じく緑区寄りの中央区に住んでるので思わずコメントしちゃいました😊!
私もママ友作りはどうしてるのかと気になっていました😣
-
aya
コメントありがとうございます😊
やっぱり、リラックス館とかで交流しないと、難しいですよね😂!!- 1月26日
-
みい
難しいけど敷居が高くてなかなか行く勇気が出ないです😂😭
- 1月26日
-
aya
それわかります😂💦
でも、勇気持って行ってみたいな〜とも思っていて…
ただインフルエンザとか流行ってるし、落ち着いてからにしようかな〜とも思います…🤔
そうこうしているうちに4月になっちゃう〜😭!!- 1月26日
-
みい
インフルエンザ怖いですよね😭
けど行ってみたい気持ちとジレンマです😭
逆に今の時期は空いてたりするんですかね??😣
支援館とかも色々場所があるからどこ行こうかも迷いますよね😣✨!- 1月26日
-
aya
同じですね…😭!!
空いてるなら行ってもいいかなぁ…と思いますよね🤔!
みいさんは最寄り駅だとどの辺ですか??- 1月26日
-
みい
思いますね!
行ってももうグループだったら仲に入れないなーとかも考えちゃいますよね💦😓最寄りは蘇我駅になりますかね?学園前も近いです😲✨!
ayaさんはどの辺ですか??- 1月26日
-
aya
今度のねんねベビーの日に
蘇我リラックス館に行ってみようかと思っています🙋♀️!!
チキンなので自分からは中々話しかけられないと思いますが…😭💦
蘇我、学園前なんですね!
私は最寄り、浜野です!- 1月26日
-
みい
ねんねベビーの日なんていうのがあるんですか??😲✨✨
同じくチキンなので中々話しかけるのに勇気がいりますよね😢💦💦
浜野なんですね!!
浜野も近いです!笑- 1月26日
-
aya
第2火曜日に
第一子の生後8ヶ月までの子が集まる日みたいです!
予約無しでいけるみたいなので、
行ってみようかな〜と!!
勇気いりますよね…😭💦
そうなんですね!!
地元の方ですか😆?- 1月27日
-
みい
そうなんですね!!
全然しりませんでした😲!
8ヶ月までなら月齢近い方もたくさんいらっしゃるかもしれないですね😋
いい情報ありがとうございます✨✨
私も勇気を振り絞って行ってみようかな??
最近引っ越してきたばかりで
土地勘もなく知り合いもいなくて😢
ayaさんは地元ですか??- 1月27日
-
aya
月齢近いし、学年一緒だし、
第一子ってところも共通点として
なんだか心強いかなぁと思います✨!
みいさんも行ってみましょ😆!
そうだったんですね🤔!
私は地元です!!- 1月27日
-
みい
そうですよね!
ほんと心強いですね!
行ってみたいと思います😊✨✨
地元いいですね!
土地勘ないとどこかに出かける気になれなくて買い物もいつも同じようなところばかり行ってしまいます😓💦- 1月29日
-
aya
私は4月から仕事復帰なので、あと2回しか行けるチャンス無いんですけどね…😭💦
地元ですが、いつも同じところですよ🤣!!- 1月29日
aya
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!!
このくらいでも来てる方いらっしゃるとは!!
ママ同士お話しとか憧れます😆