※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロコロ
ココロ・悩み

会社の飲み会でA子を誘わない理由について、B子が不快感を示し、板挟みになって困っている女性の相談です。

なんかめんどくさいです
会社でいつも一緒の部署で働いてる人達で飲み会しよう!ってなって、でも、その中の1人(A子)が結構みんなに苦手がられてるから誘わないと思うって言ってて、A子は私も苦手なので来なくて良いんですけど(笑)
違う1人(B子)が、嫌いだから誘わないとかそういうのが嫌!
前の会社でもそういう事があって上司に言ったし、その飲み会は行かなかった
って言い出して…
正義感強いのかなんなのか…(((^^;)
そういうタイプには見えなかったのでその発言にちょっと驚きでした
確かに自分がもし誘われない立場だったら嫌だけど、それでもA子の事嫌な人がほとんどなんでしょうがないと思うのですが…
なのでB子はその話題の時やんわり、私の事は気にせず他の子の予定に合わせてもらって良いよ、私は行けなくても全然気にしないから!とか言い出してたし
まぁ来ないなら来ないで気にしなくて良いと思うんですけど…
なんか板挟みみたいになって私はなんて言ったら良いのか…(((^^;)

コメント

あい

会社の部署としての飲み会なら、B子さんが正しい気がしますね、人として😅

仲良しだけの飲み会なら別ですけどね。

  • コロコロ

    コロコロ

    確かにA子だけ呼ばないってのは良くないのかもしれないですね(((^^;)
    まぁA子以外みんな仲良いってのもありすけど(笑)

    • 1月20日
ゆい

難しいですよねー💦
苦手な人だと来るなー!って心の中では思いますけど…。
誘わないって言うのはちょっと大人気ないと思います🙄
私ならそんな面倒な飲み会は行かないです😅

  • コロコロ

    コロコロ

    ホントですよね(((^^;)
    しかもA子と主任的な人がお互いいがみ合ってる感じだし…
    行かないってのもありですね

    • 1月20日