
同じ年代のママ友作りに苦労しています。支援センターやイベントに参加しても馴染めず、子どもと遊べるママ友が欲しいです。同じ悩みを持つ方や成功している方のアドバイスを聞きたいです。
埼玉県に住む23歳です⭐️
同じくらいの年代のママさん、
ママ友作りってどうやってしてますか?💦
年齢のこともあり、どこにいっても
浮いてしまいます😭
積極的に支援センターや、同じ月齢くらいの子が
集まるイベントには顔を出しているのですが
なかなか馴染めません…
子どものために、
遊んだりできるママ友が欲しいです💦
おんなじ悩みを持つママさん、
また、うまくお友達作りができてるママさん
お話聞かせてください(><)
- A♡(6歳, 10歳)
コメント

ママリ
埼玉県に住んでる25歳です!
なかなか同い年代の方と出会えず私もポツンとしちゃうこと多いです😭
どこかでA♡さんと会えるといいな…(笑)

み
私も23歳です✨
埼玉県に引っ越してきたばかりなのでママ友0です💦
以前住んでいたところも同じくらいの人がいなくて息子といつも孤立してました😆笑
春から幼稚園が始まるので、そこで出来たらいいなぁと思いつつも、今出来てないから出来ないかも!?と不安です😭😭
-
A♡
コメントありがとうございます♡
引っ越してきたばかりなのですね😳!
わたし地元出てやっていける気がしないので尊敬します😭✨
やっぱり孤立しちゃいますよね💦😭
幼稚園、ママ友とか結構できるっていいますもんね☺️🎶
わたし上の子が保育園なので、ママ友とかあんまりできないようなかんじで(><)💦- 1月18日
-
み
私も絶対無理〜〜って思ってたんですが
2回目の転勤となると慣れました😢💦
ちなみに私はさいたま市に住んでます✨
そうなんですね💦
願書提出の時や制服採寸の時も同じくらいの人がいなくて、不安です😢
土地勘もないから、本当は相談できる人が欲しいですが なかなか難しいです💦- 1月18日
-
A♡
旦那さん転勤族なんですか😳?
それは大変😭💦
わたしは上尾市に住んでます☺️✨
子どもが毎日通う場所なのに
同年代のママさんがいないのって
不安ですよね😢
私でよければなんでも相談してください😭✨
さいたま市広いので、わかる場所とわからない場所ありますが(><)💦笑- 1月18日
-
み
転勤族です😭
子供が小学校になるタイミングで単身赴任だねとは話してます✨
上尾市って大宮の先でしたっけ?🤔
超不安です😢
ありがとうございます✨
さいたま市広いですよね💦
私も引っ越してきて驚きました🤔- 1月18日

退会ユーザー
さいたま市に住む24歳です★
ママ友は幼稚園ママくらいしかいないです^^;
良かったら仲良くしてください♡
-
A♡
コメントありがとうございます♡
さいたま市住みなんですね😳✨
わたしは上尾市に住んでます(*^◯^*)
幼稚園ママさんがいるの羨ましいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
こちらこそ仲良くしてください😭💖- 1月18日
-
退会ユーザー
幼稚園ママは一回り以上も歳が離れていて
普通に話したり、子ども達が遊びたがるので遊んだりするんですけど
お互いやっぱりどこか一線を引いてる感じですね💦
上も下も歳が近いので思わずコメントしちゃいました♡- 1月18日
-
A♡
やっぱりそうですよね😭💦
わたしも保育園で話すママさんはまぁまぁいるんですけど
プライベートでで遊んだりとかはまったくなくて💦
年齢も一回りは離れてます😱!
一線引いてしまいますよね…
嬉しいです☺️💗
わたしもコメント来た時、子どもたちの年齢も近くてびっくりしました😳✨- 1月18日

もかもか
私は久喜市の20代です!!
市の検診に行った際、同年代の人がかなり少なく浮いてました💦結局友達もできなくて(´・ω・`)
保育園に行く予定も無いので、支援センターで頑張って作ろうかと思いますが不安です💦
-
A♡
コメントありがとうございます♡
わかります😭💦
検診でもなかなか同年代いないですよね。。💦
浮くのつらいです。・°°・(>_<)・°°・。
誰も話しかけて来てくれないし。。
支援センター何回か行ってますが、やっぱり同年代のママさんはいないし
なかなか輪に入れないです😢- 1月18日
-
もかもか
誰も話かけてくれないですよね!!こっちから積極的に行っても、すぐ会話が途切れちゃうし💦
支援センターにも同世代の方々は少ないんですねぇ( •́ ̯•̀ )スタッフの方も若い人少ないし、話すきっかけが無いのですよね➰- 1月18日
-
A♡
そうなんですよね😱!!
こっちから勇気振り絞って話しかけたのにそれだともう心折れます😱
少ないですねぇ…
やっぱりいま晩婚の世の中だから
なかなか若いママは少ないのかなぁ、って思ってます。・°°・(>_<)・°°・。
なんか若ママの会みたいな集まりも開いて欲しいですよね…💦- 1月18日
-
もかもか
若いママの集まり素敵ですね!!そういうの増えたらいいなぁって本当に思います( ◜௰◝ )
A♡さんは保育園は利用されてますか??保育園通ったらママ友できそうって思っちゃいます( ´•౪•`)
私は保育園反対派の親族が居るので通えそうにも無いですが💦- 1月18日

ちゃんま
上尾市の21歳です🙋♀️
ツイッターとかインスタで出会ったママ友が運良くみんないい人達で四年以上仲良くさせてもらってます!
支援センターとかはあんまり行ったことないんですけど保育園のママさんはまあまあ仲良いですが同じく一線引かれてる感じですね🤤😥
-
A♡
四年以上!!
すごいですね😭✨
保育園のママさん一線引かれますよねぇ…💦
なんか会話の輪とかにも入れなくて😱😱
悲しいです。・°°・(>_<)・°°・。- 1月18日
-
A♡
すみません、それから
コメントありがとうございます😭♡- 1月18日

あーち
加須市のもーすぐ25歳です♪♪
わたしもほとんど同年代のお友達は
埼玉にはいませーーん(><)
公園でたまたま娘同士が1ヶ月違いの方に
出会って家もかなり近くて
私より10歳上ですが
仲良くさせてもらってる人がいますが
その方だけです笑笑
支援センターなども
グループが出来上がってるし
なかなか入っていけなくて…(><)
4月から幼稚園なので
そこでママ友出来たらなーと思いつつ
プレ幼稚園に行ったら
ほとんどの方がやっぱ年齢上で
仲良くできるか不安があります…笑
-
A♡
コメントありがとうございます♡
やっぱりそうですよね😭😭💦
羨ましいです😭✨
近所の方とも、外でたまに遊んだり会話したりしますが
やっぱり年上で一線引かれてしまってます😢
グループできあがっちゃってますよね😱
ライン交換してる輪とかにも入れず、いつもぽつーんとしてます、、🙄
なんか年齢で仲良くできないのってつらいですよね😢💦
子どものためにもママ友作ってあげたいし。。
幼稚園って結構ママ友作りとか盛んだって聞くので、ちゃんとできるといいですね😢💖- 1月18日

moe
所沢市に住む25歳です!
私も引っ越してきてすぐに2人目の里帰りだったので近所にママ友が1人もいません💦
上の子が今年からプレが始まり来年から幼稚園始まるので、そこがママ友出来るチャンスかな?と思ってます✨
所沢市は遠いですか?
-
A♡
コメントありがとうございます♡
引っ越してすぐに里帰り!!
大変でしたね😢💦
近所にママ友がいないのってなんか寂しいですよね😞
幼稚園だとママ友できやすいってよく聞くので、できそうですね☺️⭐️
私は上の子が保育園なので、みんなワーキングママばっかりなのでなかなかプライベートのママ友ができなくて💦
上尾市住みなので、所沢まで40〜50分くらいですかね(><)💡
所沢だと西武園ゆうえんちありますね☺️✨- 1月18日
-
moe
やや遠い感じ??
西武園ゆうえんち良いですね❤️
イルミネーション見に行きましたか?- 1月18日

ぴっぴ
埼玉県で27歳で年上ですがすみません😭
私もママ友いません😭
一度ベビーマッサージ行ったことありますが、年上ばかりなのと人見知りで出歩いてません、、笑
これからできるのかも不安です、、笑

らら
川越市の26です😊
よかったら仲良くしてください💓

mk
わたしも23です。
ママ友なかなかいません😂
A♡
コメントありがとうございます♡
やっぱりそうですよね😭!
なんか話に行きたくても
壁を感じてしまいがちです(><)
熊谷市住みなのですね☺️✨
わたし上尾市なのですこし遠いですね😭😭