※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
妊娠・出産

産院から胎動カウントを言われました。いつがいいですか?最近は寝る前が静かで...

胎動カウントするように産院から言われました。
みなさん何時頃にしてますか??
寝る前とか静かな時にと言われましたが、最近寝る前だと静かなんですが…😅😅

コメント

deleted user

夜7時〜9時ごろにテレビ見ながらしてた気がします😂💕
自分がリラックスしてるときだと動きがよくわかったので👶🏻🌟

  • そら

    そら

    ありがとうございます✨
    態勢は座ってされてましたか?

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    後期はずっと切迫早産で自宅安静だったので、横になってやってました☺️☺️

    • 1月17日
aomame

私は夕ご飯食べ終わって ゆっくりテレビ見てる時にやってました😊

  • そら

    そら

    ありがとうございます✨
    ご飯食べた後はよく動く気がします👣
    よく動く時間帯を狙ってしていいんですかね??

    • 1月17日
  • aomame

    aomame

    同じ時間帯に測れば よく動く時でも大丈夫だと思いますよ〜😊
    私はよく動く時に測って、よく動く時の胎動カウントの平均?を知っておけたので 今日静かだな〜とか変化がわかりやすかったです!

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

私はお風呂上がり〜寝る前が元気なのでよく測っていました。
私は産院では胎動カウントするように、とすら言われたことありませんでしたが、産院によっては、朝と夜とか、午前と午後とか1日に2回やってみてねって言われることもあるみたいですね😊

  • そら

    そら

    30分以上かかる場合は2.3回するように言われて、寝る前だと動かなかった時が後々大変だなと😅
    グラフにして健診の時に出すよう言われました😱

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グラフにしてですか!?
    すごくキッチリしているんですね😳
    臨月に入ると動きの種類が変わりませんか?
    ドスドスって感じだったのが、ぐるーん、うねうねもぞもぞみたいな。私は最近は数えにくいのであまりカウントしてないです😅間違いなく動いてはいるので大丈夫かなぁと思っています。

    • 1月17日
  • そら

    そら

    めっちゃ面倒です😣😣
    わかります!!
    ドスドスしなくなりましたね💦
    ウネウネ、グネグネみたいな感覚でちょっと気分が悪くなります(笑)

    • 1月17日