コメント
退会ユーザー
私の知り合いは親が頑張って色々やらせてましたが、成績はケツから数えた方が断然早いです。(笑)
まゆげ
うちの弟は小さい頃習い事も特にしてなかったですし子供の頃はテレビとかゲームばかりでしたけど、兄弟で1番勉強ができます(笑)逆に私は色々と習い事や通信教育をさせてもらってましたけどアホです(笑)🤗
yuki
う~ん。
きっかけにすぎないと思います。
今それをやっていても、その先子ども自身がやる気だったり気にかけたりしなければ何事も成熟しないと感じます💦
親の頑張り=子どもの個性を半減させている
という捉え方をする方もいますからね😅
退会ユーザー
学力だけの面で見れば、早期教育やしつけをしていたほうが力がつく場合もらあると思いますが..小さいうちだけって気がします🤔小学生にもなれば親がどんなに頑張っても本人に気がないと、勉強からも遠ざかるかな〜と!個性ですかね🤭
hina
わたしの知り合いも親が頑張っていましたが最終的にはグレにグレて中卒のホストさんになりました😥
逆に同級生で、朝までゲームしていたり、な子が学年トップだったりしてましたし、きちんと。の基準がわかりませんが、親の関わり方で決まるのかな?と思いました。
ひよこ
早期教育が頭よくなるとは思いませんが、
それをしようと思った親=教育熱心だと思うので育った教育環境によって頭が良くなる傾向はあると思います!
教育熱心だと、お子さんに学ぶ環境を作ったり(習い事や塾)、自宅での宿題も口だけではなく自ら答え合わせなど一緒に学ぶという環境を作ったりしますよね。それが繋がるのだと思います。
知り合いで生活習慣バラバラ、テレビばかりで両親はその子に対して期待してなかったみたいですが、なにかで入院した時に親身になってくれた担当医がかっこよく見えて「医者になる!」と自ら目覚めたようでそれから医者になった人がいます。
親が子供に期待しすぎて重荷になるのもどうかと思いますが、
期待しなさすぎて本来の力を発揮できないパターンもなんだか残念な気がします(´Δ`)
難しいですね。
はじめてのママリ🔰
食生活、環境が揃えばそこそこお勉強は出来ると思います。
生活習慣はとても大切だと思います!
私は、個性と言うのは言い訳にしか聞こえません。
赤ちゃんの頃からの積み重ね、ある程度の愛情表現を子供にしてあげる事も教育だと思います。
オタママ
中途半端な親の頑張りなら、似たり寄ったりな気もしますが、お金と時間をかけた英才教育は頭のイイコを生み出すと思います!
学力の高い小学校中学校受験は学力とともにしつけもなされるので、親の頑張りは比例すると思います。
おもち
しつけも大事だと思いますが、あまりやり過ぎると窮屈になり逆効果になってしまいそうですよね!
親の遺伝もあると思います!
退会ユーザー
ほんと、その子その子の個性だなと思いました🤣