
コメント

こったんママ
そこの産院では無いですが、
私は母子同室、夜間預かりでした。
立ち会いは可能なところが多いと思いますが
家族の宿泊は私の所はダメでした。
旦那さんには1週間お家のことをしっかり
サポート出来る練習期間としたほうが
退院後の子育て生活に頼りがい出ると思います💓
こったんママ
そこの産院では無いですが、
私は母子同室、夜間預かりでした。
立ち会いは可能なところが多いと思いますが
家族の宿泊は私の所はダメでした。
旦那さんには1週間お家のことをしっかり
サポート出来る練習期間としたほうが
退院後の子育て生活に頼りがい出ると思います💓
「立ち会い出産」に関する質問
初マタです。 私の出産する大学病院は、紙おむつ1パックを持ち込んでください、というスタイルです。 こういう病院あまり多くはないようで…😅 陣痛で大変な時にめちゃくちゃ大荷物だな〜と思ってしまったのですが、こうい…
第一子の時に立ち会い出産し、第二子以降の出産で立ち会いなしでご出産された方いらっしゃいますか😭?(自然分娩の方) もうすぐ第二子出産予定で、旦那に立ち会いしてもらう予定だったのですがこのタイミングで上の子がRS…
徳島県の祖川産婦人科について質問です! 陣痛中、部屋で痛い痛いとなっている時に旦那以外の家族が付き添いでいるのは可能でしょうか? 旦那と実母にいて欲しいのですが、どちらか片方だけとかになるんでしょうか… また…
妊娠・出産人気の質問ランキング
なな
教えて下さりありがとうございます(^O^)
練習期間は考えていませんでした!!
それも大切かもしれませんね、、😳❣️
まだ妊娠初期なのでいろいろな産院を調べて検討したいと思います!
ありがとうございます😊