
コメント

はな
回数で足りているかを判断するのは難しいと思います💦
やはりトータル量か、体重の増え具合が分かりやすいと思いますよ!
授乳後ぐずらないのであれば大丈夫そうですが、あとは足りているかの判断は体重増加ですかね😊

スライム
うちは特に気にしていません!
お腹が空けば泣くので、泣いたら授乳って感じです。足りなくても泣いたりグズったりすると思うので、そういうのが無く体重が増えていれば良いかなって気楽にやっています😄
-
mii
遅くなりすいません😵
私もあまり気にしてなかったんですが、ふと今のやり方はどうなのかなーと思ってしまって🤔
ありがとうございます!- 1月19日

きょん
はじめまして!こんなお時間にすみません(;o;)あと数日で5ヶ月になる娘がおります。
初めて完母で育てて居ますが、3、4ヶ月検診でビックリされるほどの頻回授乳です…1日の理想は6回前後と言われましたが、私は1日10回以上で夜寝かしつけて朝起きるまでも4回くらいは起きます( °Д°)母乳足りないの…?と思って悩んでいたのですが、増えも順調だそうで問題ありませんでした💦
夜寝かす前だけでもミルク足して寝かしたらグッスリ寝てくれると思うよ〜と言われて試してみましたが全く変わらずだったので、そのまま母乳のみで頑張ってます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )💦
授乳回数など少なくても体重さえ増えていれば問題ないとおっしゃってましたよʕ•̀ω•́ʔ✨離乳食が始まれば少しはお腹の持ちも変わってくると思うのでそれまでお互いに頑張りましょう(o^^o)✨
-
mii
遅くなりすいません😵
完母なら6回前後が理想なんですね!勉強になります!
もうすぐ離乳食ですね!頑張りましょう(*´꒳`*)
ありがとうございます😊- 1月19日

まさこ
問題は回数ではなく、哺乳量だと思います💦
我が家も今、混合で、ミイさんと全く同じ回数くらいです。
母乳5〜6回、ミルク160〜180を2〜3回、夜間は添い乳です。
遊び飲みもあります。
授乳間隔は母乳なら2〜2時間半です。出ていないときは1時間くらいで泣きます。
私もスケールで測ってはいないので、正確な哺乳量は分かりませんが、先週の4カ月検診では、身長、体重ともに標準ど真ん中だったので、今はこのままやってます。母乳を辞めたくはないけれど、4カ月に入って、恐らく母乳量は減っていないけど、飲む量が増えて、ミルクの回数が1回増えました🍼
体重が成長曲線内で増えていて、赤ちゃんがご機嫌なら、赤ちゃんの様子と相談しながらでいいと思います!
-
mii
遅くなりすいません😵
回数同じくらいなんですね!やはり哺乳量ですよね…
うちも今月末に4ヶ月検診あるので、様子見ていきます!
ありがとうございます😊- 1月19日
mii
遅くなりすいません😵
回数では難しいですよね…
今月末の4ヶ月検診まで様子見ようと思います!
ありがとうございます、