※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこ
子育て・グッズ

抱っこすると泣きやまず、おっぱいしか求めず、里帰り中は他の家族には泣き止むが、私には泣き続ける。ミルクへの移行も希望。自分が必要ないのか悩んでいます。

私が抱っこすると泣きやみません。
仰け反って嫌がります。
里帰り中なのですが、母や祖母に抱っこされると泣き止むのに私が抱っこするとギャン泣きします。
ここ最近特に激しくなった気がします。
おっぱいしか必要とされていない感じです。
おっぱいもできればミルクへ移行希望ですが、
私って必要ないのでは、、と。
むなしい。しんどい。

コメント

りー

お母さん、おばあちゃんはやはり抱っこに慣れているというか抱っこするのが上手だなと私も思ってました💦
自分では泣き止まないのに!なんで?ってなりますよね…
でもいつかお母さんでないとダメ!という時が来ます^ ^💕
今は、抱っこして貰ってる間ゆっくりできる〜くらいに思いましょう!

  • うさこ

    うさこ

    なるほどですね、、
    ゆっくりできるのはありがたくて今までは甘えていたのですが最近里帰り後のことを心配する気持ちがでてきて、焦ってます💦

    • 1月16日
さくら

わかります!!私も最初へこみました💧ママなのに、ばあちゃんばっかりでって‥。でも今ではママ一筋になりました笑🤣本当にそんな日来るのかなと思ってましたが里帰り終わって一二週間もすぎればママのだっこ好きになりますから大丈夫です!今ではあんなに好きだったばあちゃんのだっこ拒否です笑🤣

  • うさこ

    うさこ

    本当にそんな日が来るのかしらと同じく思っています(+_+)いまはいろんなことを母たちに頼りすぎてるため、里帰り後が本番という感じですねー

    • 1月16日
みさと

ママはおっぱいの匂いがして飲みたくなって泣いちゃうって聞いた事があります😮

  • うさこ

    うさこ

    それもあるかもしれないですねぇ
    ママにだっこされるとおっぱいかと思ったけどくれないしなんでーー的な泣きでしょうか、、

    • 1月16日
ママさん

結構あるある話です!
やっぱり親やおばあちゃんは育児経験あるとだっこに慣れているので安心するのではないでしょうか??
私も同じ悩みを一人目のときしてました!
なんでよ?って母に当たったこともありました‼️

段々ママじゃなきゃダメな時が来ますよ☺️
今は抱っこしてもらってる間ゆっくりしましょ✨

  • うさこ

    うさこ

    ありがとうございます💦
    ママじゃなきゃダメってなったらなったで大変なんでしょうけど、、育児に悩みは尽きませんね!

    • 1月16日