※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sw
妊娠・出産

2人目の出産は何歳までに考えた方がいいでしょうか?早い方が良いですが、28歳の夫婦で、妊娠中の抱っこは避けたいとのことです。

将来的な話ですが、2人目は何歳までに出産した方がいいのでしょうか⁉️

早いに越したことはないと思いますが、妊娠中抱っこはしたくないです💦

夫婦ともに28です💦

2人目出産考える場合何歳から何歳までに考えておいた方が良いでしょうか⁉️

コメント

あーか

経済面だったり、周りの協力環境とかで全然違うと思いますが、私は30までに!と思ってました(・ω・)/

  • sw

    sw

    2人目30までですか⁉️

    35をめどに考えていましたが、できればもうちょい遅く

    • 1月15日
  • sw

    sw

    親に頼めるけど、私自身が子どもとずっと一緒にいたくて頼みたくなくて💦
    ただ兄弟はいた方が良いのかなーっと

    • 1月15日
  • あーか

    あーか

    そうです!
    あまり離しすぎてもきついのかなと(´xωx`)
    でも全然35とかでもアリだと思います!
    40過ぎてから産む方もたくさんいますし!

    • 1月15日
  • あーか

    あーか

    4学年差なので、産まれる頃、上の子は幼稚園通ってますし、特に頼んだり預ける予定はないですよ!

    • 1月15日
  • sw

    sw

    子どものこと考えたら4歳か、小学生上がってから⁉️と

    40歳で大丈夫だったらちょっと余裕持てます❗️体力づくりしときます💦

    • 1月15日
ほっぺぶー👅

私は2人目は
とりあえず30歳までに…
と考えていましたよ😌
3人目を産むなら
35歳までかな?と
考えています💡

  • sw

    sw

    やはり2人目も35めどですかね💦

    • 1月15日
ままさん

1人目28歳、2人目30歳、そして今回3人目34歳での出産になります!

  • sw

    sw

    おめでとうございます^_^

    3人も夢じゃないんですね❗️

    • 1月15日
はるちゃん

特に自分の年齢のことは考えてなかったです😅
1人目が29のときだったのであんまりあけたくないなとは思ってましたが…。
できれば2歳差でって考えててギリギリ間に合いました✨

  • sw

    sw

    私は逆にあけたいなーと思っていて❗️

    • 1月15日
ままり

私の母は39歳で3人目産んでます( ﹡・ᴗ・ )b(笑)
なので私の妹と私の子供は2歳差です(笑)

  • sw

    sw

    それすごいですね❗️

    実際当人は年の離れた妹さんはどうなんですか⁉️

    • 1月15日
  • ままり

    ままり

    年が離れてる分ケンカもないし
    すっごく可愛いです。
    母も経済的に余裕があるので、
    こどもとの時間が作れるからいいと言ってましたが、体力的にはキツイみたいです(笑)走れないって言ってました(笑)体力を使う遊びは、もう1人妹がいるので、2番目の妹が一緒に遊んでます( ﹡・ᴗ・ )b

    • 1月15日
  • sw

    sw

    そうですょね❗️ありがとうございます😊

    • 1月15日
はじめてのママリ

1人目30、2人目33で産みました。
もう産む気はありませんが子供たちにかかるお金や、育てる体力とか?かんがえると35までかな?と私自身思っていました。
友人で38で初産の子がいてもうすぐ40ですが、体力的にキツイ、2人目欲しいけど今は無理とか言ってました。

  • sw

    sw

    そうなのですね❗️ありがとうございます😊

    • 1月15日
Ⓜ︎

一人目が30歳で出産だったので、2人目は35歳までにはと思ってました!
私が28歳なら32歳までには2人目産みたいです😊
2人目不妊とかも周りで聞くので早めに妊活しました!
産んでから子育てに体力使うし、私は寝不足が本当無理でなるべく早くと思ってました😅

  • sw

    sw

    1人授かることができたので結構満足しちゃってる感もあります❗️

    私も寝不足がやばいです💦
    もともとめちゃくちゃ寝る方だったのですが心配性すぎて寝れなすぎて…

    • 1月15日
ユウキ

30代後半です。35越えるとガクッとできにくくなる&染色体異常が増えるので流産確率もあがる。
というリスクも増えるので、その事も念頭に置かれた方が良いかと思います。
もちろん、すぐにできる人はできるし流産もしませんが☺️

  • sw

    sw

    経産婦の場合も確率上がるのでしょうか⁉️

    • 1月15日
  • ユウキ

    ユウキ

    上がりますよ~😃
    年齢で区切られるので!ちなみに、次の谷が38、次が40で、40越えるとダウン症の確率もかなり高くなるのでそれもリスクかな。
    でも、何度も言いますが大丈夫な人は大丈夫です😅

    • 1月15日
  • sw

    sw

    そうですょね❗️ありがとうございます😊

    • 1月15日
あこ

私も2人目が出来るのが35歳までにはと考えてましたが、まさかの33歳で今3人目です😊

32,33と年子です😊

  • sw

    sw

    年子かわいいですが、お世話とかできるように年齢はなしたいです❗️

    • 1月15日
  • あこ

    あこ

    2〜3歳くらい差が理想だと思います😊
    3人目はまさかの妊娠だったので年子になってしまいましたが😅

    あまり年が離れ過ぎてもキツイです💦
    1人目と2人目が12歳差です😣

    • 1月15日
はるゆきち

35歳から高齢出産になるので妊娠のしやすさ、産んだ後の体力面でも35歳かなぁと考えてました。
ただ私は1人目も32歳になってしまったので30代のうちに授かれたら良いかなと思っていたらギリギリ35歳で2人目授かれました☺️
抱っこをしたくないのであれば3歳以上離すと子供が分かってくれますよ。
うちはピッタリ3歳差になりますが妊娠中抱っこは車の乗り降りくらいしかしてません。

  • sw

    sw

    経産婦の場合も35歳が高齢出産ですか?

    • 1月15日
  • はるゆきち

    はるゆきち

    経産婦でも関係なく高齢出産ですよ。
    初産よりは比較的大丈夫と言われてますが体の機能は確実に年々衰えて行きますからね😭
    体力面でも年々本当に辛くなってきますよ。

    • 1月15日
  • sw

    sw

    そうなのですね❗️ありがとうございます😊

    • 1月15日