
海老名市の4ヶ月健診について質問です。受付時間ぴったりに行けば早く帰れますか?一人で来てる方が多いですか?車で行く際、抱っこ紐は必要ですか?たくさん質問がありますが、教えてください。
海老名市の4ヶ月健診についていくつか質問です🔍
受付時間ぴったりに行けばむこうにいる時間も短く
早く帰れますか??
なるべくむこうにいる時間を短くしたいです😭
自分の母と一緒に行こうと思っているのですが
みなさん一人で来てる方のほうが多いですか?
車で行くんですが抱っこ紐とかあった方がいいですか?
たくさん質問がありますがわかる方
教えてください。゚(゚´ω`゚)゚。
- ぴぃ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
そちらの市ではないのですが、私も子供の集団検診にかかる時間について、同じような質問をしたことがあります😊
皆さんのコメント拝見して、受付開始すぐの早めに行った方が早く終わるのかな、と思いました。
遅くに行った方が受付は空いてるし早いんじゃないか、と思って遅めに行った方は、前々から待ってた人も沢山いて結局何時間もかかった、とコメント下さいました(笑)
受付開始時間よりも早めに来て並ぶ人もいるので、受付時間ぴったりだと出遅れるかもしれません😅
抱っこ紐絶対あった方がいいです。
車なら荷物多くても大丈夫なので、とりあえず持っていって、会場では地べたに重い荷物は置いておけばいいだけだと思うので。泣いたら抱っこ必要になります💦

Deco05
割とみんな受付前から来ていて15分前でも20番近くでした😅💦
ママ友情報だと行くなら受付開始ぐらいに行くんじゃなくて、はやーく行くか、逆に受付終了ぐらいで言った方がトータルの時間は短いことがあるって言ってました💡
床でゴロンは……ほぼ出来ないです💦
大人が椅子で座って、子供は抱っこって感じです💦私は抱っこ紐なしにしちゃったので、抱っこ紐なしでずっと抱っこでキツかったです😅
ぴぃ
コメントありがとうございます😊
やっぱり受付開始より早めに行きます!
車なので抱っこ紐も持って行こうと思います😊