
5ヶ月の男の子が寝相が悪く、夜中に布団から床に移動して寝ていることがあります。心配で、同じ経験をされた方がいらっしゃるか教えてください。
生後5ヶ月の男の子なんですが、寝相が悪いのか、夜ベビー用の布団に寝かして、夜中私がふと起きた時には、頭元の床に寝ていることが多々あります。
まだ寝返りができないのに、昨日は頭元でうつぶせになって寝てました。
初めて寝返りをしたのか、布団から落ちる時にコロンと転がったのかはわかりませんが、、
床で寝ても、うつぶせで寝てても泣かずにそのまま寝ているので、窒息や、体が冷えて風邪をひかないか心配です。
同じような経験されてる方いますかねー?😭💦
- なぎ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ジェシー
寝る時の服装や布団の状況がわからないですが、暑いんじゃないでしょうか?
暑いから布団から出ようとして這っていくのかもしれないです。
かけるものを1枚減らして、そのかわりスリーパーを着せるとかで布団から出ても冷えないよう対応してはどうでしょうか?

くろちゃん
寝かし付けて布団かけて部屋を出て、私が寝るときに部屋に戻ると布団はかかってないし、寝かせたときと頭と足の位置が逆になってるなんてこともしょっちゅうです😅
せめてもと思いスリーパー着せて寝かせてます
-
なぎ
びっくりしますよね!笑
やっぱりスリーパー着せてて間違いないですね😭
ありがとうございます💕- 1月12日
なぎ
なるほど!
暑いとは気づきませんでした。
掛物減らしてみます。
ありがとうございます💕