※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
子育て・グッズ

22日で生後7ヶ月の子供が、車で3時間の旦那の実家に行った後、寝返りができなくなりました。同じ経験の方いますか?寝返りやずりばいができないことに不安を感じています。

22日で生後7ヶ月になる子供がいます!
4ヶ月頃に寝返りをしてその2週間後に
旦那の実家(片道3時間)に行きました!
2泊で帰ってきてから一度も寝返りをしなく
なってしまいました😢
途中ちょこちょこ休憩しながら
行ったのですが…
寝返りをしなくなったのは車に
ずっと乗っていたからなのかなぁ〜と思い😥
同じような方いらっしゃいませんか?
もしいらっしゃいましたら私はこうでした
など教えてもらいたいです🤔
一向に寝返りもしないしうつ伏せにしても
ずりばいも全くしません😢
この子はゆっくり屋さんなのかなぁ〜と思う
ようにしていますが、やはり不安で😢

コメント

トミカ

2日違いで7ヶ月になります❤️

うちの息子も2ヶ月半で寝返りしたんですが、嫌いみたいでしなくなりました😂
そして5ヶ月になりまたやり始めましたが、ギャン泣きします😢
なのでまた仰向けに戻してあげます💦
息子はきっとうつ伏せが嫌いなんだと思います。
まだズリバイも寝返り返りもしません💦
うつ伏せが嫌いとかではないですか🤔💦?

でも不安になる気持ちわかります😢

お座りはどうですか?

  • にゃん

    にゃん

    近いですね😊💕

    寝返り早いですね‼︎
    多分うちのこもうつ伏せが
    嫌いなんだと思います😂

    お座りもまだまだ出来ないですね😥
    グラグラです😢

    他の子と比べたらダメだと思って
    るんですが比べちゃって
    余計不安になります😥

    • 1月12日
  • トミカ

    トミカ

    わかります😢
    児童館とか行くと、同じ月齢の子は大人しくうつ伏せで遊んでたり、ズリバイしてママを追いかけてる子とか見ると、遅いのかな?大丈夫かな?って思ってしまいます😰

    そうなんですね!
    ウチの子はお座りが好きで、まだ完璧ではありませんが、周りをクッションでガードして座らせるとご機嫌さんです!
    お座りの方が景色が良いのかな!
    あと、ウチの子9.5キロあって、ちょっと大きめちゃんです💦
    だからうつ伏せは疲れちゃうのかもです😂
    心配なる時もありますが
    これがこの子なんだなーと思ってます😊💕
    パパが靴下何度言っても脱ぎっぱなしにするから、まだ動けなくても良い!って思ってます😊💦笑

    • 1月12日
エリ

7ヶ月の娘を育てています。ちょうど同じような質問をしようとしていたところでした!
娘もうつ伏せが嫌いなのか寝返りもズリバイも全くしません。。。その代わり(?!)おすわりは完全にマスターしてます。きっとおすわりの方が好きなんだと思います。。。
まあ動き回らないので楽は楽ですが周りの子ができていると不安になりましよね。マイペースに頑張ってもらおうと思います!

  • にゃん

    にゃん

    お座りはどのくらいで
    するようになりましたか?😢
    うちのこもお座りもまだ全然で😢
    マイペースなんですねきっと😂
    気長に待ちます!✧٩( 'ᴗ' )و ✧

    • 1月12日
  • エリ

    エリ

    なぜかおすわりだけは早く5ヶ月の時にできていました。結構大きめの娘なのでうつ伏せだと苦しいのかもしれません。。。

    • 1月12日
berry6327

うちの娘も同じような感じで、寝返りもハイハイも遅かったです。
寝返りは8ヶ月くらいでやっとできました。ハイハイは10ヶ月くらい、歩き出したのが1歳4ヶ月くらいでした。
周りと比べてしまって、不安になりますが、そのうちやってくれると思いますよ!

  • にゃん

    にゃん

    そーなんですね‼︎
    あと1ヶ月少ししたら
    8ヶ月になります!
    寝返りの予兆みたいなのは
    ありましたか?🤔
    焦っちゃうのは良くないですね😥
    気長に待ちます😥💕

    • 1月12日
  • berry6327

    berry6327

    予兆とかはなかったと思います。
    気づいたらできてたという感じでした。
    その子なりのペースがあると思いますが、いつかはやってくれるので、その日を楽しみにしていてください!

    • 1月12日
  • にゃん

    にゃん

    はい、ありがとうございます😊
    気長に待ちたいと思います‼︎

    • 1月14日
もりもり

息子が7ヶ月になったばかりです😊
うちの子もゴロゴロ横向きにはなりますが、なかなか寝返りしません💦
うつ伏せが好きじゃないのか、寝返り返りを先にマスターしました✨笑
ずり這いもお座りもまだです🎶
早い子は早くて焦りますよね!
お互いゆっくり成長を見守りましょう💕

  • にゃん

    にゃん

    寝返り返りはもうマスター
    したんですね😊
    うちのこはまだ寝返り返りも
    しません😂😂
    ゆっくり息子の成長を見守りたいと思います♡

    • 1月14日
Pちゃん

うちも普段は家で寝返りしないのに友達が来たり、遊びに出掛けたりすると見せたがりなのか頑張って寝返りやってました🙄そして褒められてニコニコしてエンドレスです😌
検診で相談したところ、やる理由がないとやる気が起きない子もいると教えて頂きました👨🏻‍⚕️
うつ伏せで遊べるおもちゃとかに興味持ってくれるようでしたら、我が家はそのおもちゃのおかげでうつ伏せキープするようになったのでおススメです🙌🌈

  • にゃん

    にゃん

    なるほど、そーいうこもいるんですね🤔🤔
    わたしも今度相談しに行きたいと
    思います!
    きっとやる気がないと思います、
    わたしの息子は、😂😂

    • 1月14日
373

うちの上の子も寝返りしませんでした。うつぶせが物凄く嫌いで、させると大泣きでした。お座りは7ヶ月頃、たっちは9ヶ月頃、ハイハイも同じ頃ですがほぼしていません。
当時は気にしていましたが、今ではイタズラしなくて楽だったわ~位に思ってます(笑)

  • にゃん

    にゃん

    なるほど!たしかにハイハイする
    ようになると目が離せないですもんね😂😂

    • 1月14日
ミーコ

来週8ヶ月になりますが、まだ寝返りしません。もちろんうつ伏せも大嫌いで泣き出します。お座りは新年開けたあたりから安定して座れるようになりましたが、まだたまに後ろや横に倒れてます。寝返りできないから倒れたまんまで泣き出しますが、動かないから今のところ楽チンです!いつかできるようになるさ~。と気楽に構えてます🎵

  • にゃん

    にゃん

    息子はお座りはもう少しなのかな?って
    感じです🤔🤔
    まだグラグラですが、、
    そのうちできるようなりますよね✧٩( 'ᴗ' )و ✧

    • 1月14日
  • ミーコ

    ミーコ

    グラグラするからこっちも大変で、バンボでも買おうかなー?と思ってましたが、割とすぐに座れるようになっちゃいましたよー。なので意外と早いかもですよ。

    • 1月15日