
子供たちを寝かしつける方法について相談中。旦那さんが手伝ってくれることは少ない。他の方はどうしているか気になる。
何人かお子さんがいる方はどんな感じで寝かしつけしてますか?
うちはいま長女をさきに8時過ぎに添い寝して寝かして次女をどうするか迷ってますまだ一ヶ月なのでいつも長女が寝たのを確認してやり残した家事をしに次女をだっこしてリビングに戻ります(^_^;)
寝室には狭くてベビーベットはおけないので自分が寝るときに次女もつれていく感じです(´・ω・`)
旦那さんがいるときだと長女を寝かしつけてもらえるんですがそうそうそんな日はないです…
みなさんはどうやってますか?
- ルルロロ161429(9歳, 12歳)
コメント

@yano☺︎︎
うちは上の子も下の子も21:00前に寝室に連れて行って、暗くしておやすみシアターを流します!
上の子は寝転がせてシアター見せて、下の子は授乳のあとねんねさせると、2人とも20分くらいでパタっと寝ます!
やり残したことはその後にそーっと起きてやってます☺︎︎

ちえこママ
リビングのソファで上の子を横たえて私は下に座り、耳を触らせながら(癖なので…)寝かしつけます。下の子はその間、授乳するかベビーラックに乗せてユラユラ…。下がぐずってどうにもならない時は諦めて、下の子を放置か上の子を待たせるか、その時の状況で考えてます。
-
ルルロロ161429
やっぱりまずは上の子からですね~ソファーでってことはそのあとまた移動するんですか?
- 2月1日
-
ちえこママ
上の子はぐっと寝入ってから寝室に連れて行きます。下の子は一回眠っても22時までには必ず一度起きて…寝入るの24時近くなんです(>_<)
うちは下の子はベビーベッド、上の子はクイーンベッドで川の字に寝てます☆- 2月1日

masa&koha mama
うちも同じです!上の子を寝かしつけて下の子を連れてリビングに戻り、また自分が寝るときに寝室へ一緒につれてってます。
本当は下の子も同じ時間に寝かしつけたいのですが、上の子の寝相が悪すぎて子ども2人だけを寝室に寝かすのには不安で…。
-
ルルロロ161429
わかります!!うちも寝相がわるくて万が一蹴ったりしたらどうしようと思い自分が寝るときにつれていってます
やっぱりベビーベットはつかわないでみんなで寝てる感じなんですね?
下の子も同じ時間に寝かしつけられたらほんといいですよね~- 2月1日
-
masa&koha mama
一応ベビーベットがあるんですけどね。、そこで寝てくれたら問題ないのに…ベビーベットで寝かせるとすぐ目を覚まして泣くようになってしまって、添い寝してます。
ベットを2つくっつけてみんなで一緒に寝てます。- 2月1日
-
ルルロロ161429
うちも同じです!
引っ越してきたばかりでまわりにママ友がいないからこーゆう話ができるとすごい安心しますね~!みなさん同じような感じでやってるんだなーって(*^^*)- 2月2日

みかん
みんなで布団に川の字で普通に寝ます*\(^o^)/*
みんな勝手に寝ます( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )🎵
生まれてからすぐに川の字で
仲間入りです🎵
ルルロロ161429
そごいですね!おやすみシアター!
ディズニーのキャラクターがでてくるやつですか?
お布団はみんな一緒なんですかー?
@yano☺︎︎
うちの子たちにはおやすみシアター向いてたみたいです☺︎︎
ディズニーのやつですよー✨
今はまだ家が狭くてみんなで布団敷いて雑魚寝です!
引っ越したら戸建てになるので、寝かしつけどうしようか考え中です(´・・`)
ルルロロ161429
うちは戸建に住んでたのですが転勤が急に決まっていまはマンションに住んでますよー!
家の時はベッドで寝てたんですが寝相がわるくてよく落ちてて大変でしたよ~笑
いまはマンションになって逆に別荘から落ちる心配はなくなりました(*´ω`*)