※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーママ
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜泣きや体調不良はどう判断しますか?生後3カ月の赤ちゃんがおっぱいオムツで泣き止まない場合、病気の可能性もあるでしょうか?

おっぱいオムツで泣き止まない時、部屋の温度もちょうど良い場合病気の可能性もありますよね?

生後3カ月4日目ですが魔の3カ月はまだ訪れる気配はなく。
すごくおとなしくて良い子なんですが、もし急にそういう時期になっちゃったらどう判断したらいいのかなーと思って質問しました!(>_<)

皆さん、夜泣きか体調不良はどうやって判断していますか??

コメント

のいたん

体調不良は
熱などみてなければ
様子を見て痛そうなところなどがないか見ます😩
いくら大人しい子でも
泣きたいときあると思います!
赤ちゃんは泣くのが仕事って
言うくらいですし
泣くのが普通だと思います🐷
もっと遊びたいとか
気分転換したいとかも
あるとおもいます🙉

  • みーママ

    みーママ

    コメントありがとうございます!

    なんか、夜もあんま起きなくてぐっすりだし良い子すぎるくらい良い子なのでまだあまり苦労してない分これから先に大変な事がいっぱい待ってるんじゃないかと思っちゃってf^_^;)💦

    そっか!気分転換したいとかも出てきますよね♪

    • 2月1日
ぱんだ☆★

熱計って平熱なら大丈夫かなぁと思ってます。

  • みーママ

    みーママ

    コメントありがとうございます!

    何かあったらまず熱を疑ったほうがいいですね(>_<)

    • 2月1日
えっちゃん´ω`*

顔色や熱、おしっこやうんちがちゃんと出ているかなど、いつもとちょっと様子が違ったら病気も考えます(´+ω+`)

  • みーママ

    みーママ

    コメントありがとうございます!

    おしっことウンチも目安なんですね!(^_^*)

    • 2月1日
Mizuっきー

眠いのに寝れないとかでも泣きますし、うちは丁度そんな感じです!
黄昏泣きと夜、寝る前に泣くようになりましたのでオムツ、おっぱい、室温以外で病気と判断するのは安易かなと!
熱やオシッコ、ウンチの回数や性状。ウンチでてるけど硬いかな?お腹はってないかな?皮膚で赤くなってるとこはないかな?痒いのかな?など観察してから判断します^o^

  • みーママ

    みーママ

    痒いとかもありますね!
    参考になります♡

    コメントありがとうございます!

    • 2月1日