※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆづmama(*´ω`*)
ココロ・悩み

生後3ヶ月の息子を育てている方が、疲れやイライラが続いています。睡眠トラブルやストレスを感じており、限界を感じています。夫は仕事が忙しく、親も近くにいません。病院受診で改善する可能性がありますか?

生後3ヶ月の息子を育てています。
最近疲れたりイライラしたりが長引きます。
今も泣かれているわけではありませんが、息子の声を聞くだけで体が震えたり逃げたくなります。
前まではこんなことなかったしこんな自分嫌です。

この頃上手く寝付けないようで寝ぐずりがひどかったり背中スイッチが敏感です。最近3泊4日の旅行をしたので体力が落ちているだけなのかもしれません。

みなさんこんな状態になったとき
どうやって今後も頑張っていこうと気合い入れますか?
私はもう限界だって甘えています。
旦那は夜遅くまで仕事でギリギリまで寝てます。帰りは深夜です。
近くに親もいません。

病院受診したらなにか変わりますか?

コメント

ゆうちゃんかあか

こんにちは^_^ベビちゃん可愛いお顔ですね(≧∇≦)
ママは子育てに家事にお休みないですもんねT^Tなかなかパパま仕事が忙しく協力が得れない感じみたいだし

あんまり頑張ろうと思わず昼間なんかうちもよく泣いてますよ〜たまにはすぐに行けない事もあるからしばらく泣いてます。だからのんびりでいいと思いますよ^_^

週末はパパに預ける事ができれば1時間でも1人になれたら気分転換になりますよね^_^

  • ゆづmama(*´ω`*)

    ゆづmama(*´ω`*)

    コメントありがとうございます。
    息子はかわいいし愛しいと思いますが、泣かれるといらないと思ってしまったり投げてしまいそうになります。夢で息子をうつ伏せで浴槽に浮かべてました。

    旦那は休みがあっても息子が泣き始めるとどうしたらいいのかわからず1時間持ちません。
    少し落ち着いたら頑張ろうと思うのですが1日にパニックになる回数が増えてきました。
    どうしたらまた頑張ろうと思えるんですかね…

    • 2月1日
  • ゆうちゃんかあか

    ゆうちゃんかあか

    私も1人目を22で産みました。その時は赤ちゃんはおっぱい飲めば寝るんだと思ってたのに実際は全く違ってたのでしんどかったのを覚えています。

    新生児訪問に来てくれた保健師さんか助産師さんいますよね?一度、今の気持ちをそのまま伝えてみるのがいいかもしれませんね そうしたら何かいい解決方法見つけてくれるはずですよ^_^

    • 2月1日
みつきちゃんママ

どなたかお話を聞いてくれる方はいらっしゃいませんか?
支援センターとかは行かれてないのでしょうか。
同じような子どもがいる方とお話ししたり支援センターの先生方に相談したりするだけでも少しは気持ちが落ち着くかもしれませんよ。
私は高齢で行くのをためらってましたが、行ってみるとママたちの年齢は違っても同じ子どもがいるママということで、いろいろお話しできました。
あまりひどくなるようだったら、心療内科を受診したほうがいいかもですが。

  • ゆづmama(*´ω`*)

    ゆづmama(*´ω`*)

    コメントありがとうございます。
    旦那の職場の仲いい奥様ならいますが、身内はいません。
    まだ引っ越してきて1年くらいなのでセンターもわかりません。
    今は話すより一人になりたいと思ってしまいます。
    一時保育も考えていますが、終わったあとのことを考えたら少し怖いです。
    あんなに頑張って産んだのにこんな感情を持ってる私を殺したいです

    • 2月1日
  • みつきちゃんママ

    みつきちゃんママ

    引っ越してきたばっかりなんですね。その上、慣れない子育てに子どもの泣き声……
    イライラしちゃいますね。そっかぁ、一人でいたいんですね。お散歩とかはしてますか?気分が晴れるかもしれませんよ。
    あまり子どもにはよくないかもしれないけど、テレビなどを見せてみては?
    うちは後一週間で四ヶ月。テレビに興味を持ち出して、私の顔にむけて抱っこするとグズるのにテレビの方向けたら静かになります(^o^;)メリーなど動くおもちゃを見せても少しは静かにしてます。
    ママの気持ちを赤ちゃんは感じてちゃいます。笑顔で話しかければ子どもも笑顔で答えてくれますよ。私は気持ちが沈んでいても子どもの笑顔や笑い声を聞いて元気になります。
    それでもやっぱりいらいらが収まらないのなら、病院受診かなぁ。何かは変わると思いますよ。私は結構このアプリを読むだけでも心落ち着くようになりました。

    • 2月1日
しまじろー

私は元々うつ病で病院を受診、服薬していたので、ヤバいと思った時はすぐに病院に駆け込みました。

妊娠に気付いてから服薬も止めたんですが、生後1ヶ月でヤバくなって受診してから漢方薬を飲んでます。

あと、晴れた日にベビーカーで二時間近く散歩したら、だいぶマシになりました。

一度、受診されてみてはどうでしょう?

他の方へのコメントも拝見しましたが、かなり精神的に追い詰められていると思います。

一度、専門家と話してみるつもりで受診してみてはどうかなぁと思います。

皆さん、暗いイメージを持たれますが、中は普通の病院と変わらないですよ。

ぽぽ

産後すぐから息苦しさや、眠れなかったり、子供を真っ直ぐ見たいのにそばに居ると不安でおしつぶされそうで、こんな辛い毎日が続くならわたし居なくなった方がマシかも、と思うほどになりました(;_q)

わたしの場合は、病院に行きました!&家族と親友2人だけに辛い気持ちをバーッと吐き出しました。
気分転換に出かけては?美容院に行っては?等も言われましたが、それどころではないというか、誰かと話すのも神経をすごく使う状態で、苦しくて。。。
なので、病院と薬に頼り、今も飲んでいます。

もちろん誰かに話を聞いてもらったり、何かをして気が晴れればそれが1番です(*´ω`*)
が、受診することは決して悪いことじゃありませんよ!!!

  • ぽぽ

    ぽぽ

    あと、どん底だったときに今の状態を保健師さんに相談、というか半ば泣きついたところΣ(´□`;)笑
    保健師さんが定期的に電話をくれたり、助産師さんが週に1回、約2ヶ月間にわたって私と赤ちゃんの様子を見に来てくれるよう手配してました。
    制度はもしかしたら自治体によって違うかもしれませんが、わたしの場合昔からの友達や知り合いの前だとどうしても元気にしてる風に振る舞ってしまうので、逆に新しくこういう感じで知り合った人の方が素直に弱音を吐ける気がします。

    • 2月1日
ちゅーん

子育て支援センター ○○市 で検索してみたら、一時お預かりできる施設出てこないですかね?

私の地域では、生後6ヶ月からしか預かってもらえませんが、一時間から預かってもらえます。

私は疲れたとき、ハーブティーと美味しいお菓子でリラックス
してます。

旅行楽しいですけど、気使いますよね(>_<)私も一昨日と昨日一泊してきました。
なので今日はグズグズ言ってましたが無視して思いっきり寝ました。