
抱っこひもで息子の頭にすり傷をさせてしまい、心配。窓口相談後、様子見で大丈夫と言われたが、病院へ行くべきか悩んでいます。
抱っこひもでこけてしまい、もうすぐ生後七ヶ月になる息子の頭にすり傷をさせてしまいました。頭もとっさにかばいましたが、寝てたせいもあって、かくっとなり多少打ってしまった気がします。起こってしまった際にはすぐにギャン泣きしました。すり傷のところは大きくはないですが、たんこぶのように少し腫れてる感じは見受け取れます。ギャン泣きのあとはけろっとしています。
心配でとりあえず休日夜間でも、相談できる窓口に電話をしました。
そしたら、吐いてなかったり、顔色が悪くなかったりすれば、とりあえずは様子見で大丈夫、と言われて
とりあえずもういつも寝る時間は過ぎていたので、いつも通り寝かしつけましたが
本当に後悔と不安でどうしようもないです。
やっぱり明日には病院に行くべきでしょうか
とりあえずは様子見で大丈夫でしょうか
本当に私の不注意で、本当に息子にはごめんねと謝るばかりです
- にゃんにゃん
コメント

退会ユーザー
お母さんは怪我大丈夫でしたか??
子どもさん心配ですね!頭ならなおさら…
文章を見る限り、病院行く必要はない様に思いますが、後悔、不安を和らげるためにも行ってみたらどうでしょう??

悠ママ♬*゜
私は息子が初寝返りをしたときに不注意でベッドから転落させてしまいました(>_<)
高さ50cmほどのところから顔面から落ち、首がグキッと曲がった状態で止まってギャン泣きでした。
それでも現在何ともないですよ☆
一応病院には行きましたが、ただ笑っている息子の顔を見て「大丈夫そうだね~」って言われただけでした(^^;)
もし、頭の中で出血したりしていると、目の周りに血が集まってきてパンダみたいになるそうです。そうしたら救急車呼んでね!そうなっても助かるから大丈夫だよ!と言われましたよ☆
-
にゃんにゃん
ありがとうございます
お話聞けて、少し安心しました
気が動転しちゃって、
調べるためにネットとか見てると後遺症がどうとかで余計に怖くなったりで、、、- 1月31日
-
悠ママ♬*゜
かかりつけはベテラン(おじいちゃん)の小児科の先生ですが、抱っこの高さからコンクリートに落としても赤ちゃんはだいたい大丈夫なんだよ~、そんなに気にしなくて大丈夫大丈夫(*^_^*)と言われました☆
2~3日様子を見てあげることは必要かと思いますが、あまり気に病まないで下さいね☆- 2月1日
-
にゃんにゃん
先生の言葉はほんとに親になると偉大ですね、
少し落ち着いてきました。
2、3日はしっかり様子を見ようと思います。
本当に温かい回答ありがとうございます- 2月1日

ゆのちゃん!
にゃんにゃんさんはお怪我ありませんでしたか(T_T)?!
すぐに泣いたなら心配はないと思いますがあまりにも心配でしたら明日病院に行くのもいいと思います(´・ω・`)
早く擦り傷治りますように(T_T)
-
にゃんにゃん
ありがとうございます
自分のケガなんて気づかないほど、気が動転してました、、
とりあえずしっかり様子を見ようと思います- 1月31日

MiMi666
にゃんにゃんさんはお怪我ないですか?
今日の夜は様子を見てみて、心配であれば明日念のため病院に行ってみてはどうですか?
何もなければ何もないに越したことはないので(´ー`)
ずっと心配なまま過ごすのはママにとっても良くないので.°(ಗдಗ。)°.
インフルエンザなど流行ってますので、病院に行かれる際はしっかり予防して行ってくださいね(´ω`)
-
にゃんにゃん
本当にありがとうございます
自分のケガなんて、息子のケガに比べたら、もうなんとも、、
少し気が落ち着いてきました- 1月31日

ぶしくん
私なら大事を取って月曜日に病院に行きます(._.)
大丈夫だという事を確認しないと100%安心出来ないですから(´-`).。oO
不注意は誰でもありますよ( ¨̮ )
何事もないといいですね!

いーず0710
大変でしたね。
でも、お母さんに失敗はつきものです。私も自分自身のミスで子どもを怪我させてしまった事があります。
本当に自己嫌悪に陥りますよね。
でも、起きてしまった事はしょうがない。今晩は気になってゆっくり眠れないかも知れませんが、それが母というものです。
その愛情、しっかりお子さんに伝わっていますよ。
自分を責めないで下さいね。
明日朝、いつも通り元気でも気になるなら診察を受けた方がにゃんにゃんさんも安心だと思いますよ。
吐いたりがなければ、きっと大丈夫ですよ!!
-
にゃんにゃん
本当に温かいお言葉ありがとうございます
本当に自分が許せなくて
どうしてもっとしっかりかばってあげれなかったのかとか
そもそもなんで、こんな大事な時に転んでしまったのかとか
本当に自分が許せなくて、、
でも、休日夜間の電話相談の方はあまり心配するほどではないと思うよと言ってくださり、
ここの方も、大丈夫そうと言ってくださり少し落ち着いてきました。
本当にありがとうございます
とりあえずはしっかり様子を見ようと思います- 1月31日

★☆cathy☆★
私も子供が1歳の時にアパート住まいの2階で抱っこして階段を降りていました。
その時、妊娠5ヶ月です。
電車に乗る為、慌ててたせいもあるかもしれないですが最後の1段を踏みはずしました…お腹と子供をぐっとあげたのですが、やはり衝撃で子供の顔だけコンクリートで擦りむいてしまい…鼻とおデコからジワジワと血が出てきました…。゚(つД`)゚。
子供はすぐ泣き止んで、おデコは擦り剥いたせいでなのか少し腫れてる?感じでしたが、傷口を洗ってキズパワーパッドを張り冷やしました❗️
私の腕も膝もズルムケでしたが…
病院は行っていません…でも、キズパワーパッドのおかげか綺麗に治りましたよ❗️
その時はほんと落ち込み、子供に謝りまくりましたが…おなかの赤ちゃんも無事でした❗️
もう階段は怖く、一階に引っ越しました❗️
にゃんにゃん
膝とかばった腕はタイツも破れて血だらけですが、息子のことで自分の痛さなんて気づきもしませんでした、、。
ありがとうございます。
病院は小児科でいいのでしょうか?
外傷だとやはり外科に行くべきなのでしょうか、、
退会ユーザー
私も子どもが2ヶ月の頃に転落させた事があり、不安で不安で仕方ない夜を過ごした事があります。翌日私は小児科に行きました。
先生が大丈夫と言ってくださって、その一言で呪縛から解かれた気持ちになったのをよく覚えてます。
お母さんもお大事に、息子さんもなんともないと良いですね!
にゃんにゃん
ご返事ありがとうございます
明日もしっかり様子を見て、やはり心配だったら、小児科に行ってみようと思います
本当にありがとうございます