※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡Minnie♡
子育て・グッズ

娘が8ヶ月で離乳食中。ヨーグルトや赤ちゃんせんべいはいつから?便秘で悩んでいるので、乳製品は大丈夫?助言をお願いします。

もうすぐ8ヶ月になる娘がいます!
ヨーグルトとか赤ちゃんせんべいみたいなものは、みなさんいつくらいからあげていますか?
また、どのタイミングであげますか?
うちはまだ離乳食でおかゆと野菜しかあげてないので、乳製品は食べさせてもいいのか不安です。
でも、離乳食を始めてからなかなかの便秘ちゃんなので、特にヨーグルトは食べさせたほうがいいのかなー?と最近思ったので質問させていただきました(*^▽^*)
よろしくお願いします♡

コメント

かおるこ☆

私は6ヶ月〜ヨーグルトもおせんべいもあげてます。
ヨーグルトは普通のではなく、ベビタノンにしてます。
私の子も便秘なのですが、ベビタノン高いので2~3日便が出なかった時に食べさせるようにしています( ¨̮ )

ロンロン

うちも8ヶ月の娘がいます。
5ヶ月半で離乳食を始めて
7ヶ月を機に2回食にしました。

ヨーグルトもおやつ的なものも
その時くらいから食べさせてます。

うちは2回にしてから
やはり便が出づらくなって

その時はヨーグルト+みかんを
朝に食べさせると出ます。
柑橘系で便秘解消する子も多いみたいです。

ちなみにうちは
ヨーグルトの酸味が苦手なのですが
バナナを加熱したものに
混ぜると良く食べてくれます。

離乳食…悩みますが
がんばりましょうね!

SHiiiiiiiii

私は離乳食に少し慣れた6ヵ月から与えちゃいました(^^)
6ヵ月~ってのは、ほぼ制覇しました(^^)色々な表情を見たくて❤
ヨーグルトはベビダノンで赤ちゃん煎餅は細かく砕いてから与えてました\(^^)/
ヨーグルトは離乳食と一緒に!!お煎餅は機嫌のいい時にあげてました!!

ちこりーた

うちはベビーせんべいは7ヶ月くらいのときにあげ始めました!
二回食だったので、朝あげてから夜あげるまで間にあげてました!
ヨーグルトはバナナとかりんごとかにプレーンヨーグルトをまぜてあげてました!

ママリ

ベビーダノンは6ヶ月から大丈夫なので一口だけあげてみました。
おせんべいも6ヶ月からあげられるやつを最近あげはじめました。

どちらもまだおやつとして、離乳食の時間とはまた別の時間にあげてます!お昼過ぎ、私が間食するときに一緒におせんべい食べさせたり。
でも、たまーにしかあげてないです。うちの子もかなりの便秘でヨーグルトがいいかなーと思ってますがまだ少量しかあげてないので効果は微妙でした😂

deleted user

6か月から離乳食始めたので、そのときに少量ずつ。
それまで母乳しか口にしてなかったので、最初は何でもベーッと吐き出してました。
ヨーグルトは手でかき回しべちゃべちゃにするわ、煎餅は割り砕くしで悲惨な状況だらけでしたが、これも子供の成長の一つと思って好きなように遊び食べさせてました。

♡Minnie♡


もうどちらもあげてるんですね(≧▽≦)
2、3日出なかったらヨーグルトあげてるんですね!私もそうしてみようかなと思います!
ありがとうございました♡

♡Minnie♡


6ヶ月からのはほぼ制覇なんですね(*^▽^*)すごい!!
私もヨーグルトを離乳食と一緒にあげてみようと思います!
おせんべいは細かくしてからですね!つまらせないか心配ですもんね!
ありがとうございました♡

♡Minnie♡


おせんべいはおやつって感じですね(*´▽`*)
うちの娘はバナナ食べないんですけど、ヨーグルトと混ぜたら食べるかもですね!!やってみます!
ありがとうございました♡

♡Minnie♡


そうなんですね!やっぱり便秘にはヨーグルトなのかなー?と思いますよね☺
私も少しずつヨーグルトあげていこうと思います!お互い、いつかこれで便秘ちゃんが解消してくれたら最高ですね😁
ありがとうございました♡

♡Minnie♡


ヨーグルト+みかん!!
おいしそうですね!私が食べたいです( ´艸`)笑
これから朝一緒に食べてみようと思います!
離乳食悩みます…魚とか肉とかもう食べさせないといけないんだよなーと思いつつ、進んでません(^◇^;)
同じ月齢の子をお持ちでなんだか嬉しくなりました!!
頑張りましょう!
ありがとうございました♡

♡Minnie♡


やっぱり最初はべーっと出しちゃうんですね…。ヨーグルトを手でベチャベチャは悲惨ですよね(ノД`)
でもそんなふうに優しく見守れるなんて、素敵です♪
私も見習って頑張ります!
ありがとうございました♡