
幼稚園で左利きの子供が右利きを強要されている状況で困っています。このような教育方法は適切でしょうか?
いつもお世話になっております☺️
教育に関わって入る方いらっしゃいましたら教えて頂けたら嬉しいです。
五歳の息子は左利きですが幼稚園では右利きを推進していたみたいで幼稚園にいる間は左手を背中にまわされて使えない様にされていたみたいです。
チックが酷くなり様子がおかしかったので分かりました😭
家でも左手を背中に回して使わない様にしだしたからです。
こんな教育方法はあるんでしょうか❔❔
酷すぎると思ってしまいましたが文句は言ってません。
- はじめてのママリ(9歳, 11歳)
コメント

ママリン
こども園に勤めていて、今育児休暇中です。
私の園では利き手を右にさせようとすることはありません。
そして、私の知っている中ではそのような教育方針は聞いたことがありません。
私自身が子どもの頃、食事の時は左利きでした。幼稚園児の頃、書道を始め先生に言われて右で字を書くように言われ、今では右利きです。
書道だったからなのか、その書道の先生が昔の方だったからなのかわかりませんが、私はそうでした。
幼稚園でそのような対応をしているのは先生に聞いても良いと思います。
もしかしたらちゃんとした理屈があるのかもしれませんし…
私だったら嫌ですけどね…。

まこゆめ♡
保育士しています☺
私の園では保護者の方に希望を聞き
右利きに直したい子には
協力するようにしていますよ(*Ü*)
それ、酷すぎます!!!
お子さん可哀想なので先生に
ストップかけていいと思いますよ😢😢
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます☺️
やはり親に聞いてからですよね😖💦💨
左利きで良いと言ってるのに書道の為にとか酷いですよね💦💦
ありがとうございました🙇- 1月8日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます☺️
実は今年から書道が始まるので右利きじゃないといけないと思われての指導だったみたいです。
親に確認してからにして欲しかったです😭
やはり酷いと思うので止めて貰います。
ありがとうございました🙇
ママリン
そうだったんですねー!
だからと言っても普通は保護者の方に確認をとるなり、お知らせするのが普通だと思います。
園側からしても園だけで右利きをやらせてても家でやらなかったらなりませんからね(笑)
はじめてのママリ
左手を使えない様にするのは違うかなと思ってしまいました💦
書道が始まってからでお願いしたかったです💦
書道だけは右で書くってお子さんもいるみたいなんです。
確かに家では普通に左手を使ってたら意味ないですよね(笑)😂😂
ありがとうございました☺️