
友人3人が娘に会いたい。Aちゃんはインフルエンザを心配。Bちゃんは会いたい。Cちゃんは風邪で別日を提案。医療関係で感染リスクを考えて困惑。友人関係と娘の安全を考えて悩む。
生後1ヶ月の娘がいます。
友人関係のことで悩んでいます。
私は医療系に勤めているのですが(いまは産休中)、仲のいい同僚3人(Aちゃん、Bちゃん、Cちゃんとします)がうちへ娘の顔を見に来たいと言ってくれています。ただインフルが流行っているからと、Aちゃんは自分が何も症状とかないけれど、娘に何かしらの影響を与えてしまうのではないかと気にしてくれています。
一方Bちゃんは前々から私と娘に会いたいとずっと言ってくれていて、(そもそも今回約束していた日より前に本当は会うはずだったので、余計に会いたいと思ってくれています)自分に症状がない限り、会いに来たいと言っています。
Cちゃんに関しては自分が風邪を引いているので、別日に行かせてもらおうかな、と言っています。
3人ともバラバラな意見なので、こちらもどう返答してよいか迷っています。
この間全く別の仕事をしている友人3人が会いに来てくれたので、医療関係の仕事をしているからと、会いに来てもらうのを拒むのはどうかな…と思う反面、医療関係の仕事をしているからこそ感染面のことを考えて、今回はお断りするべきなのか…と悩んでます。
もちろん娘の身体のことを最優先したいです。
ですがこれで友人関係がギクシャクしてしまうのも嫌で…
みなさんならどうされますか?😓
- にこ(3歳7ヶ月, 6歳)

ちゅる(29)
症状がでたり、直近でインフルの人と
移るほど一緒にいた?接した?とか以外ならマスクして手洗いうがい除菌してもらったら大丈夫かなと思いますが
バラバラに来られるとしんどいので
まとめてまた日を改めてもらいます💦

ちーた
Cちゃん以外の二人には来てもらいます。

ふゆ
断りますね!
新生児でインフルエンザは命取りですし、2.3ヶ月も経てば時期は過ぎるのでそれまで待ってもらう等します💧
症状が出てなくても菌を持ってる人は山ほどいるので☹️
ましてやその可能性が高い職種なのでこの時期は控えてもらいます💦
私は以前看護師をしており、娘が11月産まれだったのでみんなが来れるぐらい落ち着いた頃は世の中が感染症真っ盛りの時でした。
周りはほぼ医療関係者なので、春頃まで友達が娘に会うことはなかったです💧

マリ
私なら別日となると自分も面倒臭いのでCさんの風邪が治ったら来てもらうようにお願いしますかね〜😥

❤︎yuna❤︎
ギクシャクしないとおもいます😀
友人ならこの子は神経質な子だとか、元々分かってくれてるので◡̈⋆*
私も医療関係者です👌
そして、神経質なんです💦
私は産後友人は2人くらいしか会ってなくて、その人たちにも他の連絡きた友達にも冬は感染症が怖いので春になるまで会えません!と、伝えています^_^
全然嫌な顔しないで、暖かくなったら遊ぼうねって感じです^ - ^
まだまだ小さいお子さんです。心配しすぎで良いんですよ💘重症化したら可哀想😿
コメント