子育て・グッズ 寝室のドアに対策が知りたいです。1歳の子がつかまり立ちしてドアを開けられず、困っています。皆さんは何か対策をしていますか? 寝室のドアについて質問です‼︎ つかまり立ちの時期の1歳の子がいます。 先に子どもを寝かしつけてドアを閉めて暗くしてます。 リビングで夜家事をしていますが、その間に起きて泣いてしまう時ってありますよねー。慌てて寝室に行くとドアにつかまり立ちしてママを呼んで泣いているので足の指をはさみそうで、こちら側から扉を開けれないんです。 皆さん寝室のドアって何か対策してますか?よろしくお願いします! 最終更新:2016年1月30日 お気に入り 寝かしつけ 家事 1歳 つかまり立ち たいたいママ(10歳) コメント みぃちゃん2人目出産しましたー ウチは扉のストッパーかけてずーと生まれてから半開きです(^ω^;) 1月30日 たいたいママ お返事ありがとうございます! 神経質な性格な子で、扉半開きだと、リビングの光や音が漏れて起きてしまうんです😣 1月30日 みぃちゃん2人目出産しましたー 光はのれんで対策しました★ テレビの音とかはコードレスヘッドホンを買って子供が寝たらヘッドホンでテレビをみるようにしましたよ(-´∀`-) SONY製のヘッドホンなら旦那と二人で見れるやつを発見したので(,,> <,,)♡ 1月30日 みぃちゃん2人目出産しましたー これです(´∩ω∩`)♡ 1月30日 たいたいママ なるほどー!うちの旦那が協力してくれるかな?😣💦でも、子どもが怪我するよりはマシですよね!ヘッドホンに夜は切り替えてもらえるように頼んでみます! お返事ありがとうございます😊 1月30日 みぃちゃん2人目出産しましたー イヤホンじゃないから、耳の負担もすくないし、コードレスだから不便もなくていいですよ(o´∀`o) ヘッドホンのボリュームも小にしてテレビのボリュームを上げればノイズもほとんど入りません! 子供が寝たら我慢してたテレビも有線なら一人でしか楽しめないのも赤外線ならではの旦那と2人で楽しめるのも良かったです♪是非お願いしてみて下さい٩(๑>∀<๑)♡ 1月30日 たいたいママ へぇ〜すごーい✨コードレス&ノイズ入らないってとこがいいですね✨ さっそく旦那に相談してみまーす‼︎ お返事ありがとうございました😊✋ 1月30日 おすすめのママリまとめ 妊娠35週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
たいたいママ
お返事ありがとうございます!
神経質な性格な子で、扉半開きだと、リビングの光や音が漏れて起きてしまうんです😣
みぃちゃん2人目出産しましたー
光はのれんで対策しました★
テレビの音とかはコードレスヘッドホンを買って子供が寝たらヘッドホンでテレビをみるようにしましたよ(-´∀`-)
SONY製のヘッドホンなら旦那と二人で見れるやつを発見したので(,,> <,,)♡
みぃちゃん2人目出産しましたー
これです(´∩ω∩`)♡
たいたいママ
なるほどー!うちの旦那が協力してくれるかな?😣💦でも、子どもが怪我するよりはマシですよね!ヘッドホンに夜は切り替えてもらえるように頼んでみます!
お返事ありがとうございます😊
みぃちゃん2人目出産しましたー
イヤホンじゃないから、耳の負担もすくないし、コードレスだから不便もなくていいですよ(o´∀`o)
ヘッドホンのボリュームも小にしてテレビのボリュームを上げればノイズもほとんど入りません!
子供が寝たら我慢してたテレビも有線なら一人でしか楽しめないのも赤外線ならではの旦那と2人で楽しめるのも良かったです♪是非お願いしてみて下さい٩(๑>∀<๑)♡
たいたいママ
へぇ〜すごーい✨コードレス&ノイズ入らないってとこがいいですね✨
さっそく旦那に相談してみまーす‼︎
お返事ありがとうございました😊✋