
生後2ヶ月の娘が夜4〜5時間寝るようになり、その間におっぱいがカチコチになることが心配です。授乳間隔が空くとき、おっぱいの状態は大丈夫でしょうか?経験のある方、教えてください。
生後2ヶ月の娘を今のところ完母で育てている新米ママです!
最近夜に一度4〜5時間寝てくれることが増えてきたので、その間に私もすかさず寝るようにしているのですが、目覚めるとおっぱいがカチコチになってしまっています💦
これは体が慣れれば徐々に解消されるものなのでしょうか?
また、今後月齢が進むにつれ授乳間隔が空くようになると思うのですが、おっぱいは大丈夫なのでしょうか?
個人差があることは理解しておりますが、
心配になってしまったので、経験ある方教えてください🙇♀️
- dodo(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント

Soa
2ヶ月のときはそうでした!
少しずつ自分の体も慣れてくるのか、4~5時間空いたくらいではカチコチに張らなくなりました!
さすがにそれ以上空くとかなり張りますが💦
その頃は搾乳したり、寝る前にミルクスルーブレンドというハーブティー飲んだりしてました✨

サヤ
私もちょうど同じ時期に娘がまとめて寝るようになって胸が辛かったです。
夜中に私だけ起きて絞ってました。それでも辛くて仕方ない時は娘を起こして飲んでもらうことも。。
でも1週間くらいで落ち着いてきて夜起きなくても大丈夫になりました。
私は出が良くて何度も乳腺炎になりかけて本当に辛かったですが、AMOMAのミルクスルーブレンドというハーブティーを飲んだらつまりにくくなって授乳間隔が空いても大丈夫でした!
-
dodo
やはり体が慣れてくるんですね🤣
安心しました💦
ミルクスルーブレンド、早速買っちゃいました😆
私にも効果あると良いのですが☺️
回答ありがとうございました❣️- 1月6日
dodo
同じご経験をされた先輩ママさんがいらして心強いです!
痛くはないのですがあまりにカチコチでびっくりしてしまい😅笑
ミルクスルーブレンド、産院でも試供品をもらいましたし、評判も良さそうなので、早速買っちゃいました😆
回答ありがとうございました❣️