
コメント

はる
うちも1才すぎ頃は「え?大丈夫!?」ってくらい食べてました。
1才で入園して1週間たたずに「いつもおかわりするので、ご飯大盛りにしました。」と言われたくらいです。笑
いつの間にか適量(?)になってきたので、様子見ていいと思いますよ!

あーか
よく食べてましたよー!!
炭水化物とタンパク質の取りすぎは良くないみたいなので、おかずで補ってました(・ω・)/
-
🌈
姪っ子が少食なタイプで食べさせすぎだよー( °◊° )って両親に言われるのでどのくらいあげていいのかわからなくなってしまって🤣😂
炭水化物の取りすぎは良くないですよね🤦♀️おかずたくさんであげるようにします😭- 1月5日

退会ユーザー
同じ月齢の女の子がいます👧
うちはお好み焼き?食べさせた事ないのでわかりませんが調子良い時(好きなおかず)子供用お茶碗2膳とおかず、ヨーグルト、フルーツって感じです。
でもこれが少な過ぎとか食べ過ぎとは思った事ないです😅でもうどんは1玉ペロリした時はおぉ😓💦と思いました。
基準がわからないですよね~
-
🌈
うちも1玉食べる時あります😂🤣
保育園でも毎日のように何かしらおかわりしてるのでこのままいけばデブになるなって思ってます😂( 笑 )
基準がわからないです(;_;)- 1月5日
🌈
うちも保育園通ってますが毎日のように何かしらおかわりしてます😂( 笑 )
いずれ適量になれば良いんですがこのままいけば絶対デブだよなぁって心配になっちゃいます😂🤣