
入院や出費で悩んでいます。旦那さんに頼らざるを得ない状況で、赤ちゃんのためにも頑張っていますが、自分を責めてしまっています。将来のお金のことも心配です。
急に悲しく思ってしまって、涙が溢れてきます…
先月今月と切迫早産で入院して、退院してからも1時間かかる病院まで送り迎えしてもらったり、今も自宅安静でたくさん迷惑かけて申し訳ない気持ちでずっといますが、最近入院費の請求や、外来の支払いなどの出費が一気に重なり、無収入なので旦那さんに助けてもらうしかないんですけど、お金が一気になくなることに対してなのか、イライラしだし切れられ、もう払えないから!!と怒られながら言われ悲しくなりました。
払ってもらうしかないから仕方ないですけど、でも、赤ちゃん守るために点滴の副作用に耐えたり、産まれるかもしれない恐怖とずっとたたかっていて、やりたくても無理できない体だし、謝ることしか出来ない自分が情けなくなってきました😢
好きで入院したわけじゃないし、好きで寝たきり状態になってるわけじゃないのに…私が全部悪く思えて辛いです。
2人の子供なのに…なんとも言えない変な気持ちです…
これからもお金の事とか相談する時なんて沢山あるのに…やっていけるのかな…
自分が情けない…
謝ることしか出来ない…
- キズナ(6歳, 9歳)
コメント

さぁやんママ
妊娠は、必ずしも出産まで順調とは限らないのにまるでキズナさんが悪いような言い方ですね😣
謝る事無いですよ💦
旦那さんにはもっと理解してもらわないと困る所です!
キズナさんは奥さんであり、お腹の子は旦那さんの子!自分のお子さんをキズナさんは、お腹の中で守って居るのです!
もっとキズナさんをいたわり、感謝するべきです!

かっけママ
生命保険には入っていないんですか?
私は独身の時からしっかり入ってたので切迫で入院しても女性疾病と合わせて入院費の倍受け取れました。
2度切迫で入院しましたがどちらも生保からの保険金が出たので文句言われる事はなかったです。
それどころかそのお金を当てにされて酷い目にあいましたが。。
貯金も少しあったし、保険金もおりたしで2度目に20万の入院費かかりましたが普通に払えました。
私は将来を見据えてたので保険は本当に大事なものだと思います。
と言っても入院費は旦那から一円も出してもらえませんでしたので、私の貯金が頼りでしたけど。。
なのに保険金入ったと分かればそのお金を当てにして勝手に車見つけて相談なしに買おうとしたので入院費一円も出さなかったくせに何がお金入ったからだ!お金は私のお金だ!とめちゃくちゃ文句言いましたが。。
-
キズナ
コメントありがとうございます。
もちろん入ってますよ。
ただ、今実家にいて旦那に持ってきて欲しいと書類を頼んだのですが場所を説明してもわからん、といわれ持ってきてもらえなかったので、最近母に連れてってもらって体調みながら手続きをやる予定ではいます。
帰ってくるお金があることもわかっていますが、今支払いが続いてることに対してイライラするみたいで、当たられるので肉体的にも辛いのに精神的にも追い詰められて自分が悪いのだと責め始めてしまって…赤ちゃんに申し訳なく思ってます。
自分の方に問題があって不妊治療もしていたので、私の貯金はそちらで使ってました。だから、ほとんどないんです。情けないですけど。
かっけママさんはしっかりしてますね。旦那さん、それはダメですよね…それは文句言うと思います。- 1月30日

はる
キズナさん全然悪くないですよ!?
お金で旦那さんが不安だったりイライラする気持ちも分からなくはないですが、それをキズナさんにぶつけるのはありえないです。
なんで謝るんですか?キズナさんはほんとに自分が悪いと思って謝ってるんですか?
悪くないのに謝る必要ないですよ(>人<;)
赤ちゃんはどう頑張ったって旦那さんには産めないんだから。
旦那さんに申し訳ないと思うけど、赤ちゃんに会うためには必要な入院ですからね(>人<;)それが無理って言うなら、赤ちゃんはどうなってもいいってことですから‥‥
もっと強気になっていいと思います!
旦那さんに現状理解してもらって、謝るんじゃなくてありがとうって言ってあげてください☆
-
キズナ
私だけが責められるのはやっぱり変ですよね…
そんな風に言っていただけるだけで少し心救われます。
旦那に負担かけて申し訳ない、て思うから謝っちゃうんですけど…
今は甘えるしかないし、赤ちゃん守るために仕方ないことと思うのですが…はぁ…
私にもっと貯金があれば、こんな悩みなんてなかったんでしょうけど、不妊治療でほとんど使ってしまったのでまとめたお金がもうほぼないんですよね…情けない…
強気になって言えるように頑張らなきゃ、て思うんですけどなかなか…
ダメですね、これから母になるのに…
払ってくれた時とか、お見舞いだったり常にありがとう、とは言ってたんです。もちろんごめんね…も一緒に言ってましたが…。- 1月30日

きてぃ
私も出産前、切迫早産で入院してました。主さんのいろーんなことへのお気持ち、入院してた時と全く同じで、、、よくわかります。
点滴の副作用もあり、ただ暇して寝てるわけじゃないですよね(´⊿︎`)怠くて辛くて、、、それだけでもしんどいはずです。でも赤ちゃんの為にと頑張って耐えてるんですよね。お金かかるのも、仕方ないことです!子どもの命には代えられないですから。旦那さんにはもう少し理解してほしいです。切迫のこととか、薬の副作用のこと、今赤ちゃんが産まれてしまうとどういった障害が出てしまうのか、、、そういったこと勉強してほしいですね。お二人の間に出来た新しい命なのに、、、。読んでて悲しくなってしまいました。主さんが申し訳ないとか、自分のせいとか負い目に感じることは一切ないですよ!旦那さんが外のことはして当然です。看護師さんや、助産師さんに話せる人がいれば、気持ち話してみることはできますか?
-
キズナ
気持ちがわかります、ていう言葉にわかってくれる人がいると思うと救われる気持ちです😢
22週で産みかけて、本当に危険な状態だったので、早く産まれたらどんな障害が残るかとか入院中毎日のように泣いていたので辛さは伝わってると思うんですけど、今は張りも落ち着いて、前より元気になったという認識みたいで、目先の事しか見てくれません…
お金にシビアなのかイライラ…
身体のことより今やお金の事しか言ってきません…
2人の子供なのに悲しいです、本当に…
実家の母も彼の行動に怒ってて、会いたくないと言われてしまいました。母にも迷惑かけているので、2人に負担かけてるのが本当に辛いです…
泣けば泣いても仕方ないと言われ、気持ちをどーしていいか本当にわからなくなりました。
赤ちゃんせっかく来てくれたのに、守るために頑張ってるのに…何なんでしょうか…
今は実家にいるのですが、健診の時も必ず母か旦那に頼らないと行けないので、相談は難しいですね💦
もっとしっかりしなきゃ、て思うんですけどやりようがない時って無力ですね😣- 1月31日
-
きてぃ
実家にいらっしゃるんですね( ¨̮ )旦那さん、そういう感じでしたら主さんの気持ち話しても今は理解してくれなさそうだし、逆に喧嘩になってしまうかもですね。できるだけ今はお母さんにいろいろとお願いしたほうが良さそうです。泣いても仕方ないって、、、そりゃ旦那さんが非協力的なら泣きたくもなりますよ(><)男は出産なんて経験しないから、ほんとに気持ち理解できないでしょうね!にしても理解する努力くらいして欲しいですね。どうか出産まで母子ともに何事もなく過ごされますように( ´ ` )
- 1月31日
-
キズナ
そうなんです😣あの人が冷静になるまで話さない方がいいと、私も思いました。もっと相手の気持ち考えて欲しいです…というか赤ちゃんのことを考えて…欲しいです。
母は冷静になってゴメンねと謝ってきましたが、やはり迷惑かけることはまちがいなくて…でも頼るしかないので、動けるようになったら恩返しするつもりで今は甘えさせてもらおうと思います。
この子が早く産まれすぎないように、あと2ヶ月守りたいと思います!ありがとうございました✨- 1月31日

かっけママ
手続きは書類に記入するだけで大丈夫だとは思うので善は急げでなるべく早めにしたほうがよさそうですね。
病院からの診断書が必要な場合もあるのでそうなると給付は遅くなります。
私は入院中に自分で保険会社に電話をして実家に請求書類を送ってもらって手配はさっさと済ませてたので退院後早急に郵送してかなり早くにお金が入ったのでお金に困ることはなかったです。
特にこれといって証券が必要とかはないので請求手続きの書類を電話で郵送してもらってはどうですか?
旦那にあまり言うと関係がギクシャクしそうなので、家に取りに行くのも悪くはないと思いますが、安静が必要ならば保険会社に実家へ郵送してもらって手続きをさっさと済ませるのも手だと思いました。
印鑑は認印なので100均で十分なので面倒でなければ…と思いました。
私は金銭面で旦那はだらしないのを知ってるので助けは一切求めませんでしたね(;つД`)
俺の金は俺のもの。
お前の金も俺のものっていう人だったので。。
お金に困ってるって言っても、だから?っていう人なので。
もう離婚してますけどよく10年一緒にいられたと思います(笑)
-
キズナ
ご丁寧にありがとうございます。
早めに手続きできるように母に協力してもらいながらやろうと思います。
旦那に言っても切れるだけでしょうね…言葉の暴力というか、発言によく傷つけられます。
俺の金は俺のもの。
お前の金も俺のもの…
うちの旦那もそーいうタイプなのかもしれません。
離婚されたんですね。
今は無理ですけど、私もそーいう決断する日きちゃうのかなー、て頭よぎりました😣- 1月31日
-
かっけママ
うちも発言とか行動とか自己中的な事多くて、すくわキレるタイプでした。
お願いすれば面倒と言われてたので迷惑かけないように色々やってきましたが、私が限界で離婚しましたね。。
ぬ- 1月31日
-
キズナ
そうなんですね💦
基本的に子どもなんですよね、中身が…
実の親にもいまだに反抗期で、自己中なところもあるし、我慢が足りないというか…
今までは相手にしなきゃ次の日は機嫌がいいのでそれで良かったんですけど、話し合うことが増えるようになると困りますよね…
できるだけ離婚はさけたいので、私も変わる努力はしますが、限界きたら離婚という流れもありえるかな、と思います。
私はもともと働くのが好きなので早く働いて稼ぎたいです。
あんなお金にうるさい人にいちいち言われたくないし、貯めて余裕を持ちたいな、と思います。- 1月31日
-
かっけママ
元旦那も30越えても反抗期、35を越えても反抗期で未だに親に向かって喧嘩腰ですね。。
お金の面での話し合いは本当苦労が絶えないと思います。
離婚は最終手段なので今は妊婦さんですし、考えなくてもいいと思います。
子供が生まれて変わる方もいらっしゃいますし(^ー^)
私は働いて余計ダメ男にしてしまった感じですね。。
収入が旦那より上になったのがいけなかったのかもしれないと今は思ってます。
お金を貯めるならば親名義の通帳を自分用に作ってもらったりしてると何かと都合が良かったりしますよ(^^;
私は姉名義で貯蓄型の保険入ってもらって私が今満期まで払い続けてます。
貯金なかなか出来ないので保険は何かと便利です(笑)
夫婦の財産にもあたりません。
なので財産分与に該当もしなくて助かりました。
全ては子供の為と思って旦那の行動、言動は目を瞑ってきましたが私は6年が限界でした。
何度も話し合いをしてきたのに改善の余地なしどころか悪化を辿ってたので。。
なので、私のようにはなってほしくはないですね…。- 1月31日
-
キズナ
そうなんですね、まったく35歳超えても反抗期というところは一緒です…
お金の話はこれからもきっと揉めるでしょうね…予想つきます😥
子供産まれて変わる…といいですけど、いまだ反抗期と思うと絶対変わりませんね、あのままな気がします。
元旦那さんよりも収入を上回れたなんて素敵‼️私もこっそりそーなりたいです。そんな力ないので無理ですけど…
貯金のやり方参考になります。
保険も手続きしたのか?とか昨日の夜メールきてまだ必要な書類揃ってない、て言ったらムカついたのかラインの確認すらその後してくれなくなりました。
お金大事ですけど、私の体や赤ちゃんのこと考えてない気がしてどんどん冷めてきます…
離婚は最終手段ですけど、ここまで最低な旦那とは思ってませんでした。結婚しちゃったからもう遅いですけど…- 2月1日
-
かっけママ
結婚してから気づくものって凄く多いと思います。
恋愛のときは全てが楽しくて新鮮でこの人とずっと一緒にいたい!って気持ちが大きいだけに大事な部分が見えないんですよね。
だけど、結婚して、子供出来たら嫌な面が次から次へと見えてくるのが現実です。
お金ばかり気にして母子の心配しない旦那さんはおかしいと思います。
きっと子供生まれても愛情の向く方向とか変わりそうですね。。
私も結婚して後悔は多かったです。
4年も付き合ってたのに何も見えてなかった。
子供生まれても自己中は変わらなくて子供に愛情さえ与えてもらえなかったので、もっと早くにケジメつけるべきだったと反省してるくらいですが…遅いですね(笑)
生まれてから少し様子を見て考えるべきかもしれませんね。。- 2月2日
-
キズナ
結婚してから見えてくることってたくさんありますよね💦
思ってたのと違う、とか…
子供ができた時は、親バカぶりが既に出てて意外な一面だな、と思いつつ安心したんですけど、勘違いだったかもしれません😓
今は全く母子のこと気にしてないな、て思います。だからこちらからラインするのはやめました。
ストレスだし…
長くお付き合いされていたんですね!子供に愛情がない、て一番悲しいですね😢
何が起きてもいいように、少しずつ陰で準備しておこうと思います。- 2月2日

ゆき0826
一人目の時に早産気味で入院してて副作用もあり入院ってだけでつらくて大変なのにそんな状況じゃ泣きますよ!
旦那さんの子供でもあるし産まれるまでだからって理解してもらえるといいですね!
情けないなんて思わずに赤ちゃんのママだから前向きに頑張ってほしいです!
-
キズナ
精神的にだけじゃなくて、体も辛いですよね、本当に!
普通の妊婦だったらこんな思いもしないし、迷惑もそんなにかけなくて済んだのに…て泣けてきます。
旦那は目先の事しか今見えてないので、考えてくれないかもしれませんね…
よほどダメージ受けたのか今夜は眠れませんでした😣
赤ちゃんはお腹で頑張ってるのに、気持ち不安定になってる場合じゃないのに…
強くなって頑張らなきゃですね。
ありがとうございます。- 1月31日
-
ゆき0826
何もなく妊婦生活してる人を羨ましく思いますよね!
でも迷惑なんて思わないで下さい!自分の体なのに思うようにいかず一番ツラい、大変な思いしてるのはキズナさんなんだから!
赤ちゃんの為に強く、頑張ろうって思っても無理な時はありますよ!
キズナさんが心配です!
気持ちを我慢しすぎて体調くずさなければいいけど…
会って話したくなるくらい心配ですよ!- 1月31日
-
キズナ
本当にお気遣いしていただいてありがとうございます!
ここで気持ちを吐かせてもらって救われています。
旦那とはしばらく連絡取るのやめる事にします。
あんなに好きだった気持ちが、一気に薄れて落ち着いたら別れようか…ぐらいの気持ちになってきちゃいました。肉体的暴力はなくても言葉の暴力で精神的にまいってしまうので…そのうちたえられなくなりそう😣
母は冷静になって謝ってきましたけど、やはり申し訳ない気持ちは変わりません…
不妊治療でやっと授かった我が子なのに、喜んでたはずなのに
いろんな気持ちがグルグルします💦
お会いできるなら会って話したいです😭でもこうして、話を聞いて優しい言葉かけていただけて感謝です。ありがとうございます!- 1月31日
-
ゆき0826
言葉の暴力も精神的にまいっちゃうしお腹も張っちゃいますよ!
不妊治療で授かったならなおさら大切に大切に育ってほしいですね!
子供が産まれると自分の気持ちも強くなるし実家の母に甘えてでもキズナさんと赤ちゃんが幸せに過ごせるとこにいた方がいいと思います!- 1月31日
-
キズナ
本当に…お腹張りやすくなりますもんね!
やっとお腹にきてくれたのでなおさら大切に思って欲しいし、大事にして欲しいと思っちゃいます。
産まれると自然と強くなりますかね?!幸せに穏やかに過ごしたいです、本当に!!- 1月31日

ゆうmama
お話に胸が苦しくなりました…
辛い状況の中で良く頑張っていらっしゃいますね。
赤ちゃんへの不安が募っている今はただでさえ苦しいのに、さぞ悲しかったでしょう。
ご主人様もきっと口に出さない不安やお疲れで溜まってしまったのかもしれませんね。
でもだからといってキズナさんは悪くないですよ。
誰もキズナさんが悪い!なまけものだ!なんて絶対に言わないと思います。
難しいかもしれませんが、ご主人様にはあと少し!頑張っていただきたい!
誰より辛いのはキズナさんです。
今は何を言われようと、ごめんなさい!したくてもできません!と割り切って赤ちゃんとご自身の事を考えて過ごすようになさってください。
キズナさんが少しでも元気になって、無事に可愛いお子さんに会えますように…お祈りしています。
-
キズナ
そんな風に言っていただけたら涙が出ます。私、頑張ってますよね…怠けてるわけじゃないですよね…
割り切って過ごせればいんですけど、また一難起きてしまいずっと泣いてました。
外来の日に支払いなどしてくれて、かなりイライラしてたので院外の薬局に立ち寄ってもらえませんでした。院外処方箋だから近くの薬局でももらえるわ、と言われ渋々帰ってきたのですが、今日母が近くの薬局に行くと6件回っても何処も在庫がなくて、母が焦ってしまい何でその日にもらってこなかったんだ😡と怒ってしまい、使えない旦那だと切れてしまい、もう会いたくもないと言われ、自分で取りに行けたらこんな事にならなかったのにとまた責めてしまいました。
旦那に泣きながら電話したら、泣いてる私の態度にイラついたのか、行ってて来ればいんだろ、明日行くわ!いちいち泣くな…と電話を切られました…
日曜日で大きな病院は何処もやってないし、近くの総合病院に問い合わせたら他の病院の処方箋は薬出せないと言われ、悲惨な状態に…
自分で何もできないし、言っても切れられてばっかで怖くて発言出来なくなってきちゃって…
母も旦那もイライラしてて居場所がありません…
お腹で動いてくれる赤ちゃんにも謝ってばっかで、こんなんで母になれるんでしょうか…
守れるのかな、私…
ごめんなさい、言葉もらってるのにマイナスな発言ばかりで…
どんなことが起きても、何もできないんだから甘えるしか今はないですもんね。
ストレス良くないし、赤ちゃんのために強くならなきゃ!!
頑張って気持ちの切り替えできるように頑張ります。ありがとうございます!- 1月31日
-
ゆうmama
みんなひどいです!!!
私が近所だったら私が探してきて届けるのに!
お薬なくても体調は悪くなっていらっしゃいませんか?
赤ちゃんはちゃんとお母さんの頑張りを見ているみたいですよ。
キズナさんがストレスためないように、強くならなきゃ、など考えて思いやっていらっしゃる気持ちはきっと全部分かっています。
お母さん、大丈夫だよー、自分が守るよ!って動いてくれているだと思います。
生まれたらきっとキズナさんの一番の味方ですね(*^^*)
とにかく冷やさず、ただただ身体をゆっくり休めてくださいね。- 1月31日
-
キズナ
母も忙しい人で、習い事やらいろいろやってて一番助けてくれる存在ではあるんですけど、いっぱいいっぱいになっちゃうと言葉がきつくなる傾向があって…
今日は落ち着いてるので、普通の会話してます。明日の朝までは薬があるので、明日の午前中にとりにいってくれるみたいですが、近くでも貰えるのか不安です…
旦那も少し冷静になったのか、知り合いの薬剤師に聞いたりしてくれましたが、そのあとに保険の手続きやったか…ときて、お金そんなに早く戻らなきゃダメなの?!て思わされる発言でガッカリしました。もう期待してないし、苛立たせるの嫌なので、早めに出そうと思ってるところです。
今日は少し張りやすくて、お風呂は諦めました💦横になってゆっくり休みます。心配していただいてありがとうございます!!優しい気持ちが本当に嬉しいです。
赤ちゃんにも伝わってますかね?!入院中も本当に怖くて寝れなかったり、泣いてばっかだったので赤ちゃんに影響ないかすごく心配です😣が、あと少しで会えますもんね!
あと2ヶ月、笑顔で頑張ろうと思います(๑′ᴗ‵๑)
ありがとうございます✨- 1月31日
キズナ
そうですよね…
旦那には感謝してるんですけどね…責められてる気がして、辛くなってきちゃいました💦
いろいろやりたくても、お腹が張りやすいのですぐに動けない状態で、今実家にお世話になってるんですけど、ここにないもののことをアレヤコレヤ言われ、頼んだものも持ってきてくれないのに、
保険の手続き早くやってお金早めにもらって欲しいとか、領収書コピーしとけとか、私の体の状態わかってる?😣て思う発言が退院してからすごく増えて、まったく理解しようとしない旦那にガッカリ感が出てきました。支払いが続いてることしか目がいってないって感じで、私ってなんなんだろう…て虚しいです。
不妊治療でかなり自分のお金を使ったので、そんなに自分は貯金がないんですよね…それも情けないですけど…
もっと強くなって、旦那が切れてても発言できるようにならなきゃダメですよね😓母になるのに…