![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理予定日近くにつわり症状が出た方いますか?旅行先で嘔吐しましたが、妊娠かは不明。妊娠後、つわり症状が出ないケースありますか?
生理予定日付近につわりの症状が現れた方いますか?
婦人科にも受診して排卵日も診てもらってタイミングを取っていて、12/22あたりが排卵日でした。今回もし妊娠していなければ、1/7あたりに生理がくる予定です。
1/3の夜に旅行先のバイキングで夕飯を食べた後に、すぐに温泉に入り、でたあとすぐに脱衣所で気持ち悪くなり嘔吐しました。
こんなことは初めてなので、もしかして早いつわり…?と少し期待してしまいましたが、嘔吐したあとはスッキリして、特に体調の変化はありません…
つわりだと、胃がムカムカしたり気持ち悪い状態がしばらく続いているイメージなので、やっぱり妊娠ではないような気がしていますが。。
ただの食べ過ぎだろうと思っているのですが、少しでも期待したいです。
実際に妊娠された方で、つわりの症状が一度出たあとにしばらく現れず、そのまま妊娠が判明したことはありますでしょうか?
- はな(2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![もえまき🐶💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえまき🐶💙
生理予定日の1週間前に旦那とお酒飲みたいってなって妊娠してたら嫌だからと言うことになり、調べたら薄く線が出ました!でも病院でも確認されなくて、病院の尿検査でも確認されなかったので、気のせいだと言うことになりました。その2日後くらいから気持ち悪くて、嘔吐や嗚咽がすごくて匂いも特に洗濯物の半乾きのにおいがダメで。梅雨の時期だったので部屋干ししてたのでそれが臭くて臭くて。
旦那に妊娠してる?と聞かれ、生理予定日に検査薬したら今度は濃く線が出て、その1週間後に違う産婦人科で診てもらったら妊娠していました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は生理予定日の3日前からつわりが始まりました。
吐き気(実際に吐きはしないが嗚咽はすごかった)、寒気、頭痛、倦怠感、恥骨痛、おっぱいの張り、子宮の痛み、脚の付け根痛など、妊娠超初期で検索すると出てくる症状が全て起きました。
仕事など気を張れば体調は少しましになりましたが、家に帰ればぐったり。
私の場合出産する日の朝までつわりが続きました。
つわりは個人差がものすごくあるので、いったん気持ち悪くなって収まる方もいらっしゃると思いますよ。
-
はな
生理予定日前につわりが始まったんですね。
やっぱり吐き気が続かないということは、ただの食べ過ぎだったような気もします…
でもおっしゃる通り、個人差もありますので、希望を捨てずに生理予定日まで過ごしたいと思います。
体験談お聞かせいただきありがとうございました✨- 1月4日
![りりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりん
生理前につわりのような症状が出ることはあることだと思います。
私も妊活初めてからは生理前敏感になり、少しのことでも一喜一憂していました。なので普段は気づかなかっただけなのかもしれませんが、妊活してから、初体験な症状はしょっちゅうあった気がします😅
なので断言はできないのですが。
私の場合、無事産むことが出来なかったので参考になるかはわかりませんが。。
妊娠の前は生理予定日の一週間前から胸の張りが強く、予定日の一週間後くらいにぽんたさんと同じようなつわりのような吐き気が三日間ほどありました。
つわりかと思ったけど周期も早いし夏で暑かったため、熱中症にでもかかったのかなと思ってました。
私の場合ですが
よく聞く話ですが私も排卵日からずーっと、ものすごく眠かったのを覚えてます。仕事中も隙あらば目を閉じてしまうほど。
私は妊娠がわかってからもつわりは強い腰痛が主だったので、排卵後は眠気と胸の張りしかなく、強い吐き気が続くのは生理予定日から一週間後の三日間ほどしかなく、その後はトマトクリームや冷蔵庫の匂いでたまに吐き気がするかんじでした。なので妊娠初期に感じた吐き気も三日間で、つわりのせいなのかはわからずですが、あるにはありましたよ!
今思えば少なくとも体に起こっている変化が原因だったのかもしれません。
私は吐き気の悪阻が少なかったので早くから吐き気を感じる人もいるのかもしれないですね。。
あかちゃんがきてくれてますように!!
-
はな
生理前は特に敏感になりますよね。。気にしないようにしていた方が良いのでしょうが、そうもいかず、毎月妊娠超初期症状をネットで調べては、自分の体調と照らし合わせている日々です…
生理予定日前でも、つわりの症状があるにはあることも人それぞれですがあるんですね。
赤ちゃんがきてくれていると良いのですが…
貴重な体験談、お聞かせいただきありがとうございます✨- 1月4日
![とっし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっし
生理予定日3日前から目眩と吐き気が出て、予定日過ぎたあたりから2週間ほど元気になりましたがその後また悪阻症状が出ました。ちなみに私は早期検査薬使って予定日2日前には陽性で妊娠がわかっていました。
-
はな
つわりの症状が出たあと、また元気になって、そのあとまたつわりの症状が出ることもあるんですね。
また出るなら、期待したいです。
吐き気を感じた時は死ぬほど辛かったですが、あれがつわりなら嬉しいです。
早期検査薬使うことも視野に入れようと思います。
体験談お聞かせいただきありがとうございます✨- 1月4日
はな
そんなこともあるんですね💦
匂いに敏感になると言いますよね。今のところ匂いも特に変化は感じられないないので、ただの気のせいのような気がしてきました。
体験談お聞かせいただきありがとうございます✨