
1ヶ月健診で健康だと確認。産後は子連れ出勤OKの会社で働くが、周りの状況に不安。同じような経験のママさんからアドバイスを求めています。
子供が1ヶ月を迎え、昨日の1ヶ月健診で母子ともに健康で普通の生活をしても大丈夫と言われ、予定どおり、来月上旬から中旬あたりで仕事復帰しようと思っています。
職場は町の石屋で私はほとんどデスクワーク。
小さい会社なので職人さんや事務員さんの人数を足しても10人以下。そのためかは分からないのですが、とてもアットホームな会社です。
社長とは、昔、私の父がこの職場で働いていたのと、父が先輩、社長が後輩という関係で、今でも社長が私の実家にしょっちゅう飲みに来るくらい仲が良いです。
かなり古い関係なので、大分良くしてもらっています。
今回の妊娠出産にも協力してもらい、産後は子連れ出勤してもいいよと言われています。
会社は産休育休の制度はとっていないので、あまり迷惑はかけられないなと思っているので、社長の言葉に甘えて保育所に預けられる月齢までは子連れ出勤しようと思っています。
ただ、周りのママさんは育休を取ったり、仕事を辞めたりしている方が多く、前例など無いため不安に思っています…
同じような形でお仕事をされているママさんがいらっしゃいましたら、アドバイスなど頂けませんでしょうか?
わかりにくい文章で申し訳ないです(´・ω・`)
- ♚ちぃmama♔(5歳9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

サクラ
制度についてはわかりませんが、産後8wまでは褥婦を就労させるのは違反ですよ。
6w以降で働くなら医師の許可が必要です。

たろちゃんママ
産後の体は思ってる以上にボロボロですよ!
1カ月検診で良好というのは、もう体が治ったということではありません!
普通に家事など生活を再開して大丈夫というだけで、しこどを再開しても大丈夫ということではありませんよ!
病院で先生には相談されましたか?
デスクワークとはいえ、長時間はよくないですよ!
無理はしないようにしてくださいね!
-
♚ちぃmama♔
自分の体のことは一番自分が知っているはずなのですが、過信し過ぎですかね?(笑)
相談しませんでした(^◇^;)
ちゃんと相談しておけば良かったです…😭- 1月30日
-
たろちゃんママ
過信しすぎです!
出産は病気ではないので体は動くんです。
体の中のことなので、体は動くから大丈夫と勘違いしてしまう人がかなり多いんです。
特に若い人に多いです!
産後あまり無理をするとのちのち後悔することになりかねません!
産後3カ月までは車も身障者用に停められることを知ってますか?
それくらいまでは体を大事にしないといけないんですよ!- 1月30日
-
♚ちぃmama♔
そ、そうなんですか!?
普通に身障者用じゃないところを選んで停めていました…
ちょっと、休む期間を考え直します…(^◇^;)- 1月30日
-
たろちゃんママ
私も産後しばらくしてから知りました☆
停めたいなと思いながらもダメだよなーと…笑
まだまだ知らない人も多いです!
けど出産は命がけですからね!
そのあとも治らないうちに大変な育児が始まって悪露は落ち着いても体はなかなか治らないんです!
今はゆっくり休むことをオススメします☆- 1月30日
-
♚ちぃmama♔
妊娠出産について制度とかいろんな決まりとかがあるのに知っているつもりでも知らない事だらけですよね(´・ω・`)
しばらく経ってから知ったりとか!
しっかり休んでから頑張りたいと思います…(`・ω・´)- 1月30日

ぽんぽん
病院は体調が良ければ動いても仕事もできるよって言いますが、制度に関しては別でした。
6w後からの復帰でないと上の方のように労務違反で会社が規則違反でアウトーですね(・・;)
-
♚ちぃmama♔
多分、社長も知らない規則ですね…(^◇^;)
何せ、私と一番歳が近くて10歳上であとの方々は中年から上なので…😂
あとで週数を計算してそれ以降の仕事復帰にしたいと思います🤔- 1月30日

♚ちぃmama♔
補足したいと思います!
来月上旬でちょうど産後8週間なります!

♡maa♡
産後3ヶ月から仕事復帰しましたが、体なかなかやられます!けど、2人目も妊娠したし、同じように3ヶ月程で復帰する予定です…。デスクワークだとまだましかもしれませんが、重たい荷物は持たない、できるだけ動かない。気をつけたほうがいいと思います!私は産後立ちくらみ、めまいがひどくなり、息子を落としてしまいました…。
そういうこともあるので、気をつけてください!また子連れ出勤でも、頻回授乳だと思いますが、そこらへんは大丈夫なのですか?(T ^ T)
-
♚ちぃmama♔
あらら!それは大変でしたね(´・ω・`)
最初のうち無理しない程度には程よく仕事させてもらいます🤔
子供に申し訳ないなと思いながら、今はほぼミルクで育ててます。
そこらへんも社長には理解を頂いて仕事させて貰おうと思っています😊- 1月30日
♚ちぃmama♔
そうなんですか!?初めて知りました…(^◇^;)
昨日の1ヶ月健診の時に聞いておけば良かった…😭
教えて頂いてありがとうございます!!
サクラ
無理せず、お仕事と育児頑張ってくださいね☺
♚ちぃmama♔
ありがとうございます!
頑張りたいと思います(*´˘`*)♡