![2児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まぬる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬる
これを持っています🙌🏻
でも折りたたみな事もあって、子どもは座るのが怖いのと、トイレ!と言われてすぐにセットできなくて(フリーザパックに入れて子どものリュックに入れて持ち歩いていたので)結局辞めました😅 使用したあとの補助便座はトイレに流せるアルコール除菌の物で拭いていましたが、持ち歩くのも何だか嫌で💦
今はその流せるアルコール除菌シートだけ持ち歩いていて使用する前にトイレの座面を拭いてトイレに座る時は私が支えています🙌🏻
折りたたみと言っても畳んだ大きさが18.5×15×8 あるので結構邪魔でした😅持ち歩いていた時は子どものリュックに入れて背負わせていましたがすぐ抱っこと言われるので中々の邪魔な荷物でした💦
オススメとかじゃなくてすみません💦💦
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
上の方と同じもの使っています。うちは、結構便利に使っています。
![2児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児の母
一斉返事すみません。
荷物になるのはちょっと困りますね…
外出先でのトイトレで床が汚かったりすると靴を脱がせて洋服脱がせてってなるのが凄く抵抗があり大人と同じ様な感じで座らせているのであったら便利かなって思って聞いてみました。
ありがとうございました✨
コメント