※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kotori
家族・旦那

田舎の長男嫁。どんな感じですか?結婚3年目です。子供1人います。旦那は…

田舎の長男嫁。どんな感じですか??

結婚3年目です。子供1人います。
旦那は長男です。姉もおり、結婚しています。
私と旦那は義実家から2時間程離れています。

義実家は
本当に田舎です。
猪や鹿います。
この前びっくりしたのが、旦那の祖父の三回忌
でした。家に住職さんが来てお経を唱えて
住職さんたちと14時〜18時まで食事でワイワイ...
女性陣たちはせっせとご飯作り。
住職さんと男性陣は酔っ払っている...

そして義母は
嫁は嫁いだら、朝5時に起き皆の弁当作り&朝食作り
そして皆を起こすのよ。最近の嫁は甘えてる。
発言...絶対無理だと感じました。

将来絶対田舎に住みたくないし介護したくないです。
今後旦那の仕事の都合でもっと離れた所に住みます。
マイホームを建てて、共働きで返済していくつもりです。
もし、田舎に住んで介護になるくらいなら離婚したいです😂

田舎の人と結婚した方。
どんな感じですか??

コメント

o

私のことかと思いました笑
私の旦那も田舎の長男です!!

旦那の祖父が亡くなった時にそんな感じでした💦💦
本当にびっくりしちゃいましたー😣💦

私もここにはなにがなんでも
これないなと思い
旦那も賛成しているので
私の実家の近くに家をかいました!!!
なので、ちょっと安心しています笑

  • kotori

    kotori

    コメントありがとうございます!
    やはり田舎ってそんな感じなんですね...😂
    そういうのを重んじるけど、娘の出産、お宮参り、初節句と何もお祝いしてくれませんでした😂
    なんか不思議です...笑
    私も実家の近くに家建てたい😭
    やはり、実家が一番ですよね!

    • 1月1日
レモンタルト

ある意味、タイムスリップした気分を味わえますね!ww
もう平成も終わるっていうのに、こんな古臭い習慣があるから嫌なんですよね😩

田舎に住め!って強制されるなら別れます。

  • kotori

    kotori

    コメントありがとうございます!
    本当に何時代かって感じですよね。
    旦那なんて、田舎は同居が当たり前、一緒に暮らした方が子育ても手伝ってもらえるし楽だよ!
    と言われたけど、お前はバカか!って感じです😂
    そうなったら絶対別れます!😂

    • 1月1日
タオ

昔はほんっとにそうだったようですね。
同居嫁はほんとに大変みたいで。
義祖父が亡くなった時に
義祖母泣いていましたが
もう次はこの人と結婚しないと言い切っていました(笑)楽しい時はなかったって(笑)
田舎の人は女の人は家事仕事、男の子人は農業仕事ってかんじですね。
お茶すらつぎませんもん😑
今は義母が頑張ってますが、、、
優しい人なので救われます……

  • kotori

    kotori

    コメントありがとうございます!
    昔の同居嫁は大変ですよね...
    これで共働きで、同居なんてしてたら本当に耐えられません😭
    こちらの義母は私の娘に対して、出産、お宮参り、初節句と何もしてこなかったです。女の子だから私の親がして当たり前って考えみたいです。
    なんか義両親を大切にしたいと思えなくて😭
    これで介護してなんて言われたら...たまりません💦

    • 1月1日
ママリ

昔と今じゃライフスタイルが全く異なるのに何言ってんだって感じですよね。
向こうが合わせる必要も無いですが押し付けもやめて欲しいですよね。

私は早々に義実家から離れた場所に家建てました。建てたらこっちのもんですよ。
『今や老後と言われている年になっても働かなきゃいけなき時代ですからね〜子どもに介護させるなんて甘ったれた考えは持てない時代なので、自分達の事は自分達で面倒見れるように資金貯めなきゃと思ってます〜』ってなにかの話のついでに言いました。笑

  • kotori

    kotori

    コメントありがとうございます!
    まろんさん、そんなこと言えるなんて尊敬します!!
    私も絶対離れたところに家建てます!!

    • 1月1日
‪⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆

田舎の長男の嫁です。
隣の家も車で行く距離です。
猪と鹿でますw
土砂災害警戒区域です。
義姉もまだ実家住みで義両親も元気で、別で家を建てたほうがいいと義両親が言ってくれたので私たちは車で3〜40分の距離に家を建てて離れて住んでいます。毎年年越しは義実家ですが、お客様として扱ってくれます。元旦に親族が集まる時に少しお手伝いする程度で、昔ながらのやり方は全くありません。老後のために家を建てたときに義両親の部屋を一部屋設けましたがきっと使わないんだろうな、と思っています。

  • kotori

    kotori

    コメントありがとうございます!
    参考になりました☺️

    • 1月1日