
コメント

たま
うちもそうでしたよ。
でもそれもいつのまにか落ち着いてでした。

ささやん
初めまして(*^^*)
私も1歳2ヶ月の娘がいます!
同じ状況で、ついついコメントしてしまいました。
うちも1歳くらいから、隣で寝てないとダメ、動くと泣いてしまう、ご飯を作りにリビングに行くだけで泣いてしまいます。
御手洗い行くだけでもダメなときもあります…
今まで後追いがなかったときは寂しいなって気持ちもあったけど、いざそうなると嬉しいけど、思った通りに動けないので複雑です(^_^;)
-
ふうちゃんママ
コメントありがとうございます✨
わぉ♪同じ月齢ですね😆
もう全く一緒です‼️同じ状況すぎてびっくりです😱💦
うちも隣りに寝てないとダメ、動くだけでダメ、夕飯作りの時が一番大変で💦
前は昼寝してる間にご飯の支度しちゃってたんですけど、今は側にいないとダメでなかなか大変です😭
わー😭トイレ行くだけでうちもギャン泣きで着いてきます😭
そうなんです❗まさしくうちも今まで後追いってなかったので、後追い始まったらホント大変ですよね😂
可愛いし嬉しい気持ちもあるんですけど、それ以上に大変です😭
夕方にはもうぐったりです😭
ささやんさんは日中はワンオペですか?
うちはほぼワンオペで上の子いますが、小学生でいつも公園とか行って遊びに行っちゃうので、昼間は家にいても大変なので気分転換がてら買い物行ったりしてます💦- 1月1日
-
ささやん
日中はほぼワンオペです‼️
たまに近くに住んでる妹に助けてもらってますが…
夕方にはぐったりですよね😣💦
全く一緒で、私も買い物や散歩しに外に出ることが多いです😄
そっちのほうが気分転換も出来るしいいですよね🎵
二人の子育てには尊敬です😊- 1月1日
-
ふうちゃんママ
ささやんさんもワンオペですか💦
なかなかキツイですよね😂
最近特にぐったりです💦
そうなんですよね😂気分転換大事です‼️
旦那さんは育児に協力的ですか?
いえいえ✨まだ上の子が大きくてしっかりしてるので大丈夫ですが、年子ママさんとか本当に尊敬です😭- 1月1日
ふうちゃんママ
コメントありがとうございます✨
やっぱりそんな時期なんですね💦
でもいつかは落ち着きますよね❗
今は大変ですが…😭