※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai
子育て・グッズ

生後1ヶ月13日目の子どもがいます。乳腺炎に一度なり、うつ乳、白班を繰…

生後1ヶ月13日目の子どもがいます。
乳腺炎に一度なり、うつ乳、白班を繰返しています。おっぱいマッサージをしてくれる病院に詰まったときにいって、飲ませ方指導も受けました。
以下、私がしていることです。
・ミルクスルーブレンドを飲む
・飲ませるときに抱っこを毎回変える
・甘いもの、油っこいものを控える
・授乳時間を空けすぎない
・ピュアレーンを乳首に塗り保湿する
・熱がこもるときには冷やす
・葛根湯を飲む
搾乳はより母乳が作られるからよくないと言われましたので、あまりしないようにしています。あまりに辛いときだけ少し出しています。
同じような症状だった方、どうやって授乳期を過ごしましたか?辛すぎて気分転換に外出もできず、おっぱいのことで頭がいっぱいで育児が楽しめません。
また、おっぱいの分泌が徐々に落ち着くと言われますが、落ち着きましたか?落ち着いてきた方はいつぐらいから落ち着いて痛みやしこりがやわらいできましたか?
教えてくださいm(_ _)m

コメント