家族にネントレの理解を得る方法について相談しています。
ネントレについて家族の理解を得ていますか?
元々授乳か抱っこでしか寝れないのですが、
おとといからトントンで寝てくれるように
ネントレを始めました。
いまは実家で生活をしており、
両親も子育てを手伝ってくれているのですが、
夜の寝かしつけでギャン泣きしている度に、
「そんなに泣いてかわいそう。
代わりに抱っこしてあげる。
情緒不安定になる。こんなに小さい頃からしなくても。」
と反対してきます。
連日の睡眠不足と腕や腰の痛みが限界にきたため、
必死の思いで頑張っているのに、理解してくれません。
抱っこしてやると口では言っても、
夜中はもちろんつきあってくれませんし、
日中もずっと相手をしてくれるわけでもありません。
結局自分がメインで寝かしつけをすることになります。
このようなことを言われて、
ネントレは私が楽をしたいだけで、
子どもにとってもつらい思いをさせているのでは
ないかと罪悪感がひどく、心が折れそうです…
唯一、旦那だけは理解してくれているのが救いです…
また、お昼寝もトントンで寝かせたいのですが、
(お昼寝も同じ方法で寝かせたほうがいいのですよね?💦)
家族が抱っこで寝かしつけをさせてしまうこともあります。
みなさんならどのようにして
家族の理解を得ますか??😭
- もももい(生後10ヶ月, 2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
🌸はちこ
睡眠不足、腕や腰の痛みの限界とありますが旦那さんは手伝ってくれないのでしょうか?
ちぴ🌹
激しく同感です😂
うちは、ねんトレとかはまだまだですが、1人で遊んでそのまま寝る!ほっといて!という時にも抱っこしたり、でもすぐ交換してきて、最後は全部私…
本当に分かります😭
抱っこするときと今はそっとしておく時と親は分かるのでもう😡となります
-
もももい
ほんとそうですよね😭自分の都合のいい時だけかまって、疲れたらパス。さらに口出しだけは一丁前でほんと嫌になります💦
- 12月28日
はじめてのママリ
自分の力で寝れるようになると赤ちゃんもぐっすり眠れるし、朝は機嫌良く起きて元気に遊べるしママも笑顔で触れ合えるようになりますよね🎵
ネントレは赤ちゃんとママのためになると思います^^
睡眠不足は人を鬼にしますから(;´∀`)
赤ちゃんも頻繁に起きるよりぐっすり眠れた方が絶対良いですしね🙆
このようなことを言っても理解してくれない感じですか?(・・;)
それに、ネントレで泣かせたからといって情緒不安定にはなりません(笑)
うちはお昼寝も寝るときは全部トントンで練習しました!
トントンで寝させたり、抱っこで寝させたりするのは赤ちゃんも混乱してしまうので良くないかなと思いまして😣💦
-
もももい
力強いコメントありがとうございます!励みになります✨
家族とはあまりにもギャン泣きだったら抱っこで少し落ち着かせてみることで合意しました😂あまりネントレにはならないかもしれませんが、ゆるゆるやってみようと思います!- 12月29日
-
はじめてのママリ
ご家族の方も理解してくれて良かったですね😊✨
ギャン泣きを抱っこで落ち着かせるので良いと思います!
抱っこでは寝かさずウトウトぐらいでお布団に置いてトントンするのでも充分ネントレですよ🙆💕
うちも抱っこでしか寝ず4ヶ月の頃夜中2時間おきに起きるようになってゆるーくネントレしました(;´∀`)
今では起きてもトントンでまた寝てくれるのでとても楽になりましたよ✨
さっちゃんさんも娘さんも頑張ってください😆❤- 12月29日
もももい
旦那はいつも積極的に手伝ってくれます。ただ仕事もあるので、平日は帰宅〜夜の寝かしつけのタイミングまでお手伝いをお願いしています。
🌸はちこ
そーなんですね。
私は抱っこは今しか出来ないのでしばらく抱っこでトントンして寝かせてました。
考え方は人それぞれなのでネントレもいいと思います。
ただネントレや夜間断乳したからといって8時間寝るようになった!とか10時間も寝るようになった!とかは人それぞれです。なかにはそれでも3時間おきに起きてくる子もいます。
私の子は夜間断乳しても3時間おきに起きてお茶を飲んで寝ます。5分もかかりませんが。今でも起きてきます。
マイナス要素で申し訳ないです。
もももい
参考になります!赤ちゃんも十人十色ですもんね😂
いまのことろ何とかトントンで寝てくれるようになってきたので一歩前進と捉えて頑張っていこうと思います😊