※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママリ
ココロ・悩み

上の子のべったり感がストレス。2人目妊娠中で1人の時間が欲しいです。

2人目妊娠中なのですが、上の子のべったり感がすごすぎてストレスです!どうしたらいいのか困っています。1人の時間がほしいーーー!!

コメント

ジャンジャン🐻

2人目のマタニティライフなんてまったくないですよねw

上のお子さんがおいくつかわかりませんが、たまには保育園の一時預かり保育とか利用するといいかもですね^_^

  • はるママリ

    はるママリ

    そうですね、一時保育探します(^-^)/ありがとうございます

    • 1月29日
ケサラン♪パサラン

同じく二人目を妊娠中です。
上の子は1歳3ヶ月。
べったりってわけではないですが、実家も義実家もとても遠く、預けたり見てくれる人はいないので、一人の時間は無ですね。

私も、一人の時間が欲しいと思うときもありますし、ゆっくり座ってご飯を食べたいです😅

まぁ無理なので、仕方ないですが😅

  • はるママリ

    はるママリ

    うちもです。実家も義理実家も遠くて。。しんどいですよね。
    一緒に頑張りましょう!

    • 1月29日
ヒマワリ大好き

上の子のベッタリ感がストレス‼️
ある意味はー?ってかんじです。妊娠中は自分が産んだ我が子が嫌なんですか?何歳かわかりませんが 相手にして欲しいからくるんではないですか?そんなんでストレスに感きてて 妊娠中の子供が生まれたら余計に赤ちゃん返りするのでは それもイライラしてストレスは多くなるのではないのですか?
まだ生まれてきてない子供を大事にして現在いる子供を大切に出来ない人が次の子を大切に出来るとはおもえないです。可哀想で仕方がないです。
ちゃんと考えて避妊とかしなかったんですか、妊娠中はイライラなどもちらんあるとは思いますが、考えた方がいいんじゃないですか?

  • はるママリ

    はるママリ

    同じ境遇になったことがあって言ってるんですか?
    非難されるために投稿したんじゃないので。

    他の理解できる方のアドバイスを参考にします。

    • 1月29日
  • ヒマワリ大好き

    ヒマワリ大好き

    非難って まぁいいです。どうぞ他の方のアドバイスだけ聞いていればいいのでは無いですか‼️
    本当に上のお子さんが可哀想と思い コメントしましたが、私ももちろん1人の時間なんか無いですよ!!子育てしてたら当たり前では無いんですか⁇

    • 1月29日