※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノンノン
ココロ・悩み

専業主婦の方が自己成長を感じられず焦っています。子供の成長に感謝しつつも、自分の成長に不安を感じています。皆さんはどう思いますか?何かアドバイスはありますか?

専業主婦、子育てママさん‼️

私は専業主婦になって約三年。

自分が成長してると思えません。

毎日それなりに家事をこなし、、、過ぎていく日々。急にたまに自分ってなんの取り柄もなく日々をこなしているだけに感じます。

息子はどんどん成長しているし本当に本当に生まれてきてくれて幸せです❗
毎日が貴重な日々なんだろうと思って平穏な日に感謝しています。

しかし、私個人として全く成長してない自分にただただ焦ります。


皆さんはどのように考えますか?

また何かされてますか?

コメント

sena

私は五年以上主婦です。
やっぱり少しは成長してると自分では思います!
昔は料理も作ればなんでもいいと思ってたところがあって栄養とか見た目も悪く、調味料のバリエーションとか何1つなってなかったんですが、おかげさまで今では色々考えて作れるようになりました。それに専業主婦なのに昔は玉ねぎ入れるだけ、とかの力を借りた料理が多かったです↓なのに、ここ最近は他のご家庭でご飯食べる機会があったときは学び学びで大喜びです!笑。昔はそんなことも考えなかったのでやっぱり成長してるかと!

ざます

自分を常に振り替えって成長してるかを考えるのは難しいですね💦
でも結婚した当初から思い返すと、家事も育児も要領よくなってきたり、昔は作らなかったものを作ったりと毎年違うことしてるなーと思ってます😃
元々働いてて、保育園希望でしたが入れず仕事辞めましたが、今子供二人、皮膚科や小児科、耳鼻科と定期的に病院行くことが多く働いてたらなかなか難しかったなーとおもうので今やらなくてはいけないことをこないてるだけでも、頑張ってるって思ってます😂(笑)

ママリ

どんどん成長していくお子さんと平穏な日々をおくれているってどんどんさんも成長していることだと思いますよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

  • ノンノン

    ノンノン

    そんなふうに言ってくださると救われます🍀

    • 12月27日
くうちゃん

自分自身の価値が分からなくなってるってことでしょうか?

子どもが成長してるのはママのおかげだと思いますが私はあまりそれだけが全てみたいなのが嫌で働いたいと思ってましたね...
あと成長してないとはあまり思ってなかったです。
というのも料理がすきでそういう勉強もしてたので多少はスキルアップしてました。
なのでなにか趣味などしてるとそういう気持ちもマシになるかなと思います。
没頭出来るものがあるとまた違いますかね。