※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちろる
家族・旦那

みなさんの意見を聞かせてください。もうどうしたらいいのかわからなく…

みなさんの意見を聞かせてください。
もうどうしたらいいのかわからなくなりました。
夫とは3年前に結婚し、不妊治療の末息子を授かり今は専業主婦です。妊娠がわかって少ししてからパートをやめました。
私はおばあちゃんや親戚にお年玉をもらって育ってきました。
親戚は働き出すまでお年玉をもらい、結婚をしたらお年玉をあげる側へ...となっており、私も結婚してからお年玉をあげはじめました。
今年も親戚の子へお年玉をあげるつもりでいたのですが、夫から「そのお年玉っていつまで続けるつもり?」と言われました。
結婚当初からお年玉をあげることに不満をもっているようでしたが、今回はその不満が爆発したようで...。
不妊治療でもお金がかかり、凍結保存の延長料金のお金も払い、出産での手出しもあったり、マンションの更新料などの支払いもある。今後は息子のお金もかかってくる。
たくさん支払いもあって余裕があるわけではないのに、お年玉をあげなければいけないのか。夫の趣味の釣りの誘いがあっても船代がかかる時は断っている。いろいろ我慢しているのになぜお年玉をあげなければいけないのか。そんなに見栄をはる必要があるのか。
というようなことを言われました。
私は無駄遣いは何もしていません。服だってほとんど買ってませんし、美容室だって出産前に切ったきりです。
化粧品だってもうなくなってるのがほとんどだけど、買わずに我慢して過ごしています。
夫は趣味の釣りに息子がうまれた今でも行っています。
我慢しているのはお互い様じゃないですか?
お年玉はあげるのが当たり前だと思っていました。
親戚に今までもらってきたのに、私たちだけあげないのは印象がよくないと思います。
夫から、せめてお年玉をあげていいかの確認をしてほしかったといわれました。
でもたとえ私が働いていたとしても、私のお給料からお年玉を出すことになっていても、夫は不満に思っていたと思います。
お年玉をあげることじたいが気に食わないようです。
私側の家庭の風習に付き合わされる意味がわからないともいわれました。
こんなふうに、やしなってあげてる、俺の金、貯金がー...、我慢してるのにー...、など言われ続けるなら私もはたらきたいです。
でも、やっと生まれてきてくれた息子を保育園に預けて働きたくありません。
矛盾してますよね。でもお金のこと言われ続けるのが本当につらいです。
前からなんです。私は何も無駄遣いしてないのに、貯金できない。と言われます。
仕事をやめてからは、けんかをするたびに働いてといわれます。
でも落ち着いて話した時には、息子のことをみていてあげてほしいと言われます。
支離滅裂な文章になってしまいすみません。
でも、もうどうしていいのかわかりません。
私の考え方が間違っているのでしょうか?
どうしたらいいのでしょう。意見をください。

コメント

emasara

自分のお子さんもご親戚からもらいますよね?ご主人はそれも拒否するんですかね?
うちもお金に余裕があるわけではありませんが、お年玉やお祝いなどはお互い様なので仕方ない出費だと思っています。

  • ちろる

    ちろる

    たぶんそこは、ありがたくもらうんじゃないかなと思います。
    余裕があるならお年玉あげてもいいと思うけど、余裕ないよね?と言われたので、余裕がある人がくれてるんだーって考えなのかなぁ😔

    • 12月27日
ぽん

私はちろるさんの考え間違ってないと思います!
うちの両親が同じ考えで、自分に使うお金は削っても、お年玉とか内祝いとかはちゃんと沢山いる親戚にあげてました。私もそういう両親見てきたのでちろるさんの考えと同じです🙋
私自身も小さい頃から親戚みんなに沢山お年玉もらってきたので、今度はそのお返しも兼ねて、親戚の子にはお年玉渡します。
ちろるさんもきっとそうだと思います。見栄とかじゃないですよね😃

  • ちろる

    ちろる

    ありがとうございます。
    ほんと私も同じようにそだってきて、同じようにかんがえていました。
    見栄ではないんです。
    でもそれをうまく伝えられなくて...😔

    • 12月27日
エリザベス

うちも金銭的には余裕無いですが、それとこれとは別だと考えています。
お年玉って値段うんぬんではなく親戚づきあいだと思っているからです。
毎日どれだけ我慢してるから、節約してるからと言うのは所詮その家庭の問題であって、親族には関係ないと思うんですよね。
やってもらってたことだから、自分もやっていくものだと思います。
友達の子供にあげるーとかじゃないんですから、そこは出す方針でいてほしいですね。

  • ちろる

    ちろる

    ほんとに私もそう思います。
    でもうまく説明できなくて...。
    きっとお正月には私たちの子にもお年玉をくれると思います。
    それなのにあげないっておかしいですよね。

    • 12月27日
🐯

旦那さん側にもお年玉はあげますよね?
それだったら、金額に差があるとは思いますがお互い様だなと。
今まで貰っていたのだから、下の子に渡すのは当たり前だと思います。
ただ、お金に不安があって、働くことで解決が出来るなら、私は働いて喧嘩の原因を減らした方がストレスも無くなるなと、仕事をしますね…😂

  • ちろる

    ちろる

    夫側には結婚した年に1度だけあげました。
    夫は渡さなくていいと言いましたが、私側の親戚にあげるのに...ということで渡したのですが。
    夫はその頃から納得はいっていなかったようです。

    • 12月27日
  • 🐯

    🐯

    それ以降は渡してないんですかね??
    旦那さんは今まで、お年玉を貰ったことが無い方なんですか??
    自分が貰ったら、成長してから渡す側になるというのは当然の考えだと思うのですが…💦
    旦那さんのご実家に集まったりする時、ほかの方は渡したりとかも無いんですかね?

    • 12月28日
まりな

私は旦那さんの主張は大方共感出来ます。
旦那さん1人の稼ぎで生活している以上、一声かけておく必要はあると思います。
お年玉をあげる親戚のは年齢はいくつくらいですか?

私自身ほとんどお年玉を貰わずに育っていて、正直いって子供に直接お金をあげる必要や稼ぐ大変さをまだ理解出来ない子供にお金をあげることは不要と考えています。

旦那さんが働いて欲しいと言うなら、一度その辺りはきちんと話しあった方が良いと思います。

あとは、お年玉に関しては旦那の理解が得られないなら、やはり短期のパートするとか、不要品売ってお金作るとかする方法を取るしかないと思います。
それなら言い合いになっても、私の稼いだお金だから、とは言えると思います。

  • ちろる

    ちろる

    親戚の子は小学生低学年と、高学年、あとは中学生の子がいます。
    結婚した年にはお年玉あげることは言っていました。
    納得はしていなかったんだと思いますが...。
    今回私は働いていない身なので、相談はするべきでしたね😔
    まりなさんの意見を聞いて、そんな考え方もあるのかとはっとしました。
    夫もそう思っているのかなー。
    働いてほしいとは思っているようだけど、今は子どもを見ていてほしいと言われます。
    それも本心ではないのかな😔
    わからなくなってきました。

    • 12月27日
deleted user

ちろるさんの考えに賛成?共感?です!
お年玉もらったから大人になったら渡すのが当たり前だと思ってたので旦那さんの考えにびっくりです。
初めてのお正月かと思いますが、息子さんもきっと貰えますよね??
貰うだけで渡さないって親族との関係が悪くなりそうです💦
旦那さんの親族には渡していないんですか??

  • ちろる

    ちろる

    ありがとうございます。
    きっと今回は息子ももらうと思います。
    ほんと親戚との関係悪くなりそうですよね😔
    夫の甥っ子には結婚した年に1度だけ渡したきりです。

    • 12月27日
deleted user

もしその甥っ子のご家族と疎遠というわけではないなら、それも旦那さんの中で引っかかるのかもしれないですね💦
それとも甥っ子であっても必要ないと思っているのでしょうか😵
だとしたらもう価値観の違いというか、、、
お話聞かせて頂く感じだと、例えちろるさんが稼いだお金だとしても反対されそうですね😣
年に1回のことではありますがこれから何十年も続くと思うと困りますね💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    すいません💦
    お返事なのにまたコメントにしてしまいました😵

    • 12月27日
  • ちろる

    ちろる

    疎遠ではありません。
    むしろ最近では前よりよく会うようになりました。
    でも夫は甥っ子へのお年玉も必要ないと思っているようです😔
    そうなんです。結婚した年は私も働いていたのですが、その時もよく思っていなかったようで、しぶしぶあげる...という感じでした。

    • 12月27日
のん

難しい問題ですが、うちも私の方が親戚付き合いがほとんどなく、お年玉をもらったことはありませんでした。(お正月に会ったとしても)

だから、旦那が旦那の甥にプレゼントやお年玉やお小遣いをあげてるのを見ると
(だったら娘に使ってよ!!)

と思います。ちなみに共働きでお金を貯めている最中なので。

なので、旦那さんの気持ちに寄り添うと、、、
やっぱりもう今後お年玉をあげない!!
というのが今後喧嘩をしないスタンスだと思います。

とりあえずそう言ってみて折れといて、
ただ自分の子供がもらってるのを見たら
(あーやっぱり悪いからあげた方がいいかなー)
て思うと思います。

たぶん働いて自分のお金で出すし!とかは旦那さんの求めてる答えじゃないかなーと思います。

なまにゅるこ

全然間違ってないとおもいます。うちの親も付き合いは大事にしなさいっていう考えなので、多少きつくてもあげますよ‼️

来夢来人

だいぶ前の投稿に失礼します🙇

親戚付き合い、大変ですよね。
今回、お年玉のことはご主人に相談したほうが良かったかもしれません。

親戚同士でお年玉無しと決めていない限り、あげておいたほうが無難だと思います。
親戚だから余計に、うちは貰ってないとかうちばかり出して…と面倒なことになりそうなので💦

うちは子供一人、義姉は3人なのでお年玉は7000円出してうちは1000円🤣
まだこれくらいで済んでいますが、これから中学生高校生になったら高額になるので何かモヤモヤします。笑