![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が産まれてから義祖母が苦手になりました。抱き方が雑で心配。義祖母に嫌悪感。次の集まりが気が重い。
ガルガル期なんでしょうか?子供が産まれてから義祖母が苦手になってしまいました。
今までは特に嫌なこともなく、元気なおばあちゃんだなぁ〜くらいにしか思っていませんでした。仲が悪いということもなく、良くしてもらっているな、とも思っています。
ところが、先日子供が産まれてはじめて親戚で集まりクリスマス会をした時から義祖母が苦手になりました。
抱っこをするのは何も構わないのですが、抱き方が雑、、、。2カ月になったばかりの息子は当然首は座っていません。にも関わらず、首をグラグラさせながらの抱っこ。私も神経質になりすぎかと思ったのですが、怖くて目が離せませんでした。そして、なぜか義祖母がみんなに抱っこを勧めるんです。先程も書いた通り、みんなに抱っこしてもらえるのは構いませんし、嬉しいんですが小学1年生の子に、しっかり抱き方を教えず抱かせていたり、毛糸がモコモコの服を着た子に息子の顔が埋もれるように抱かせたり、、、(乳児湿疹治りたての息子は毛糸が触れた部分はまた赤くなってしまいました)。そして当たり前のように息子は義祖母に戻っていきます。息子を独占し続ける義祖母に嫌悪感が止まりませんでした。
それ以外にも、同じ部屋で背中むけておっぱいあげなよー!なども言われて驚愕。さすがに断りましたが。
義母に抱かれたり、構われたりするのは何も嫌悪感もなく、安心して任せられるのに義祖母だけがどうしても無理なんです。私の心が狭いんでしょうか??
次に集まるのは年末年始、気が重いです(´・_・`)
- mii(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![ふう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふう
同じでした!今もそうです!
わたしは義祖父母が未だに受け付けません!
年末年始の集まり、大変だと思いますが耐えてください😣
![コロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロン
読んでるだけで私までガルガルしちゃいました笑
おばあちゃん、初のひ孫なんでしょうか??
マタニティハイならぬ、ひ孫ハイになってるんでしょうね_:(´ཀ`」 ∠):
目が離せないのは当たり前のことですし、そりゃ嫌になりますよー!
でも冷たくやめてなんて言えないですしね。
そこは旦那さんに事前に頼んで、当日は目で合図したら主さんの元に連れてきてもらうとかしたらいいかも笑
-
mii
初ひ孫です、
しばらくはハイな状態が続きそうです_(┐「ε:)_笑- 12月27日
![umi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
umi
産後義祖母が嫌になってしまったの同じです。
同じく生後1ヶ月の頃、寝てる息子を縦だきでゆっさゆっさされて無理になりました。
頼んでもないのに、「どれ、おいで!」と言ってくるのもイラッとします。抱いてあげる、みたいな、、
私は旦那に抱き方のことなど言ったら、声をかけてくれるようになりました。まあ聞こえてないときあるし勝手にしちゃうんですけど、、
ほんとむかつきますよね😅
私も以前は良好な関係だったので自分にびっくりしていますが、やはり大切な我が子を嫌な風に扱われたら仕方ないと思います。
-
mii
わかります、抱っこしててあげる、的な、、笑
私も旦那に声かけてもらえるよう相談してみます!- 12月27日
![ひとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみ
私はそう言う嫌なことが積もりに積もって、旦那に結婚しなきゃ良かったと思ってると言ったところ、正月は義実家に行かなくてよくなりました。
もう、義祖母義家族とも受け入れられません。
-
mii
私も今後、嫌なことが溜まっていきそうで怖いです😭
- 12月29日
mii
一度無理!となってしまうと回復はなかなか難しいですよね(°_°)
適度な距離保ちつつ、年末年始乗り切ります、笑