
コメント

みーこ
シングルじゃなくてすみません。
母の話ですが、私が中2、妹小6で離婚しました。
養育費など一切なし、母の母まで養わなければなりませんでしたので、仕事は早朝や夜、休日にも掛け持ちしてました。
それでもやはり高校大学は奨学金頼みで、入学金などまとまったお金は払えず知り合いや金融機関に借金してたそうです。
私も妹も高校入ったらすぐバイト漬けでした。
部活はできませんでした。
塾にも行けず、正直惨めでした...
今のお金のかからないうちに頑張って欲しいです。

退会ユーザー
私は児童扶養手当を使わず丸々貯金しています。
あとは小銭貯金
それで1年で3桁までは行かなくてもそれなりに貯金出来ています。

くうちゃん
独身の頃の分もあるので車買えるほどあります。
子どもたちの分も別であります。
先程計算していて今年は150万ほどためれました。
それでも不安なのでお気持ち分かります。
私は節約もしつつ、稼ぐ方に力入れてます!

リナ
7年前にシングルになって子供を2人育てました。
今は高2と中3で公立の学校に行ってます。
今まで貯めてきたので500万くらいはあります。
(通帳分けてるので)集めれば2倍になるかも。
今後、子供の大学、もしかしたら私立高校に行くかもしれないのでそれを考えて貯金しました。
今年入籍しました。
今は心配なくどこの大学、高校に行っても支援できると思ってます。

シングルmama
扶養手当と児童手当を貯めれば、
公立学校の資金はある程度賄えますよ。
あとは転職か、再婚で一発逆転かな?
みーこ
あ、うちは転校をしないために東京の高級住宅街に住んでいたので、家賃がバカ高かったんです。
郊外ならもっとまともに生活できたのにと思います。