
息子の寝かしつけ方法に悩んでいます。お茶を飲ませながら寝かしつけているが、夜中にオムツ交換が2回必要で困っています。他の方法を教えてください。
こんにちは🌼
1歳2ヶ月の息子を育てているのですが,皆さん夜の寝かしつけはどのようにされてますか??
息子は9ヶ月少し前に卒乳してから,ミルクも飲んでいません。それから抱っこで寝かせてから布団におろしていましたが,重たくなってきて11ヶ月頃から,哺乳瓶にお茶を入れてあげるとそれを飲みながら加えながら寝ていきます。今もそのやり方で寝かせていますが,やっぱりおしっこの量がすごくて夜中に2回ほどオムツ変えています。寒いし,睡眠も妨げてしまうので,そろそろお茶を飲ませながらの寝かしつけをやめたいです😅眠くなったら1人でコロンと寝てくれたらいいんですがまだそれはしないので💦良かったらみなさんの寝かしつけ方教えてください😊
- ゆゥたん(8歳, 10歳)
コメント

みぃやん0421
うちはおしゃぶり坊やなのでおしゃぶりをチュッチュして寝てます😅
あとは、寝室には寝る時にしか連れて行かないからか寝室に行くと自分でコロンと布団に横になり手を掴んで添い寝しているうちに寝てます!
たまーに、おしゃぶりなしでもそれで寝てくれますね!
おしゃぶりメインで参考にならないかもですみませんm(_ _)m

退会ユーザー
1歳1ヶ月半です!
オムツを替えている途中なぜかぼーっとしているので、そこから全身マッサージをしていると寝る時があります😂
あとは抱っこで眠くなるまで待ったり、添い寝してトントンしたり、たまに寝落ちしている事もあります(°_°)
子どもの顔に肌をくっつけたり、すごく近くで包み込むように寝かしつけると安心するのか寝てくれる事を見つけました😂💕
ゆゥたんさんのお子さんに合った寝かしつけが見つかりますように💕
-
ゆゥたん
回答ありがとうございます❤️
ぼーっとしてからマッサージで寝ていくんですね😳ママのマッサージがとても上手なんですね😍‼︎
包み込むように寝かす✨素敵です😍🙌
とても参考になりました✨私も息子に合った寝かしつけを見つけます😍🙌- 1月28日

れいるりまま
上の子こ時は完全に添い寝でした(o^^o)
一緒に布団に入って私が寝たフリしていると勝手にねてくれました(*´`)
娘は寝る時に私の腕を吸う癖があったのでキスマークが出来る程吸って寝る感じですw
今3歳ですが肘を触りながら寝る癖に移行し今も添い寝肘さわりで寝てますよ(∗•ω•∗)
-
ゆゥたん
回答ありがとうございます✨
添い寝だけで寝てくれるの良いですね🙌息子はお茶を飲みながらの添い寝なので😂
娘さん腕を吸うって可愛いですねぇ😂❤️今は肘なんですね⁈
子供にとってどこかを触られてるっていうのは安心するんですかね😊参考にさせて頂きます❤️私もどこかを触りながら添い寝してみます😆😆- 1月28日
-
れいるりまま
腕を吸われていた時にはDV受けてるのってくらいキスマークで腕に跡が凄くて周りにびっくりされましたw
可愛いけど、内出血おきてますよーって感じでしたww
肘触りは私の肘を触りながら寝るんですw
触ったり吸ったり噛んだり('◇'`)
この寒い冬でも服まくられて肘触りながら寝るので私は毎日寒くて寒くてw
昼間も甘えたい時、眠い時触ってきますw
あと肘触りに以降した頃私の上で寝るようにもなりました(><)
1歳半くらいからホント抱っこしててそのまま横になる感じで、全身私の上に乗ったまま寝るんです(*・з・*)
横に落ちたらまた上に乗っかってきて寝る的なw
最初は苦しかったけど、慣れてずっと上に乗せたまま寝ていましたw- 1月28日
-
ゆゥたん
すさまじい数のキスマークを想像してしまいました😂🙌
あ,ママの肘なんですね⁉︎😂噛む…痛い〜笑♡
息子はお茶なしで添い寝させても,遊び始めちゃって私の鼻に指突っ込んできて笑ってるんです😂😂そのまま遊びに突入😂💦
上で寝られたら重たいですよねー😂息子も10キロ超えたので上乗られると苦しいですwW- 1月28日

パッチール
そろそろ寝る直前の飲み物はやめていった方が良いみたいですね。
うちはですが、寝室の暗い部屋に連れて行くと寝るんだという事を分かってるので自分の布団の上でゴロゴロしながら寝るようになりましたが、お気に入りのタオルケットをしゃぶりながら寝てます。
それでも30分はかかりますけどね。
そういうタオルとかあればいいですが…
抱っこで寝かしつけももうしんどいですしね。
なんとか添い寝で寝てくれると良いですね。
-
ゆゥたん
回答ありがとうございます😊
そうなんですよね,そろそろやめたくて💦
毎日かぶって寝てる布団はありますけど,お気に入りではないし…何かそういうのがあるとホント良いですね🎶
しばらくお茶なしの添い寝試してみます🎵- 1月28日
ゆゥたん
ありがとうございます😆‼︎
手を掴んで添い寝良いですね✨徐々に私も哺乳瓶を卒業していきたいので,参考にさせていただきます😍🙏